https://salon.jp/articles/nishino/s/83iuPSoicAC
(※一年前のサロン記事)

丁寧な総力戦で勝ちに行く
投稿日:2022.11.10

おはようございます。
締切に追われている時に限って、猫がドジする動画を観てしまうキングコング西野です。
#猫がドジする時の真顔にキュンです
 
さて。今日は『丁寧な総力戦で勝ちに行く』というテーマでお話ししたいと思います。
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の広告戦略の話ですわ!
 
■まずは「負けない戦い」をデザインする

今朝のVoicyでお話ししたとおり、昨日、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の宣伝会議がありました。

通常、宣伝会議は、もう少し後(公開日の目処が立ったあたり)からスタートするものだと思うのですが、
破天荒に見せかけて誰よりも手堅い男・世界のNISHINOはそれを許さず、
「かなり早い段階から仕込んで、まずは『確実にコケない』というところまで持っていきましょう」
と号令をかけます。
 
これは、他のお仕事でも言えることだと思うのですが、基本的に(例外もありますが)
作品・商品・サービスの結果は『大ゴケ』『小ゴケ』『小ヒット』『大ヒット』の4つに分かれます。
 
このうち『大ゴケ』と『小ゴケ』に関しては、「事前準備」である程度潰せると思っていて、
この「事前準備」をせずに、勝負事を「博打」にしてしまうのが素人です。 
勝負は「運」も大いに絡んできますから、まずは、たとえ「運」に恵まれなくても、
コケない準備をしておくことが大事です。