X



キングコング西野公論 501

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (2級) (ワッチョイ e1f0-wdyj [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/07(火) 18:13:23.53ID:WqZkzPFM0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1698357614/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321名無しさん (ワッチョイW 0fa9-UiM5 [249.174.52.182])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:05:58.98ID:3el7DDHW0
ヤンも西野の同類だって。
ていうかひょっとしたら西野より悪質かもしれない。
当初は西野の家に居候してたんだろ、いい大人が他人の家に居候してる時点でろくなもんじゃないぞ。
0322名無しさん (ワッチョイ 9f7c-jfG6 [59.159.65.133])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:51:38.80ID:JHxVKb/70
>>314
せめて西野さんが描いた他の絵本も混ぜれば良いのに、なぜプペル一本鎗なんだろう。
他の本も配った方が認知も得られるし、プペル配布済みの施設に再度配れるのに、不自然。

出版社と部数について何らか約束があるのか、プペルだけ印税が高いのか…?
0323名無しさん (ワッチョイW ab5d-LdPL [254.112.165.68])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:56:02.21ID:4Q/hUI/k0
ハロ盆の副音声のクラファン、目標達成率200%超えだけど
支援数416-74(Tシャツや衣装等で売れた支援数)=342人しか配信視聴権を買ってないという計算になる

あと20日あるし、別ルートでも購入できるのかもしれないけど、現時点で14000人近い配信利用者のなかで400人弱しか需要がない
0324名無しさん (ワッチョイ 9f7c-jfG6 [59.159.65.133])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:26:09.56ID:JHxVKb/70
>>323
普通の配信買わせておいて、後だしで別バージョン出して二重に買わせるっていう、姑息なやり方だしね。
カジサックファンはもう買わないだろうし。
逆に言うと副音声聴くためだけに追加で三千円払ってくれるのは300人ちょいしかいないのか。
層としては西野さんの声が聞きたい女性ファンとかなのかな。
0326名無しさん (ワッチョイ 3b7c-ubk5 [122.217.254.90])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:43:02.08ID:5nuKDFLk0
>>320
投資ファンドを立ち上げる
プペル2という最強のIPで、天才西野が脚本・総監督、さらに鬼マーケター西野が宣伝担当という最強の打ち手で、確実に大手から資金を集める算段がついた…という段階
これで、「西野さんスゲエ」と思えるのがサロメン
西野が宣伝担当なんて絶対ヤバイだろと鼻で笑っちゃうのがこのスレの住人
このオチが分かるのが数年後という壮大なお笑いコント
0327名無しさん (ワッチョイW 3b5a-LGQD [250.47.124.5])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:08:45.11ID:JeytDu5E0
ここ数ヶ月はハロ盆で忙しいのが言い訳になってたけど、もうそれも終わったからいい加減、映画2か飛行機ホテルか美術館かについても発信しないとねぇ
次のワクワクは何かな~楽しみだなー
0328名無しさん (ワッチョイW ef4b-NySP [183.176.28.205])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:36:48.01ID:P0fiEDLK0
>>326
投資ファンド立ち上げるでも早くした方がいいんじゃないの?
ちゃんと資金的目処が立たんとアニメスタジオも動けんから、制作期間を考えてももう動き始めんと

まぁ投資ファンドで募ってもね
プペミュと同じで倫理系と土建屋と地方の飲食チェーン二代目と、あとはスピ系ばっかりになりそうではあるけど
0331名無しさん (ワッチョイW cb63-TRjP [124.87.201.71])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:43:11.16ID:RzVZP5Bf0
>>330

別に叱られてない。
0332名無しさん (ワッチョイW 0f0d-3Q29 [249.69.36.119])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:50:52.07ID:VSe6lNQP0
>>330
あれは事前に東宝へ西野さんの公式ブログURL添えて報告したからね
共同配給主かつ製作委員会筆頭の吉本経由だから確保できた大量の前売チケを、不正転売してたんだから
0334名無しさん (ワッチョイ 9f7c-jfG6 [59.159.65.133])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:15:38.43ID:JHxVKb/70
それにしても今年の西野さんは、これまで取り組んできた映画やらミュージカル、飛行機とか全部横置きで
・テイラーバートン
・盆踊り
と、唐突な印象のイベントのみ。

予定していた「何か」ができなくなって、急遽集金イベント立てて繋いだ、って感じがする。

ミュージカルかな。
一向に出資者が現れず、ミュージカル制作のみならずチムニーUSAの資金繰りも悪化。
さしあたりの資金調達のために、テイラーバートン。
0335名無しさん (ワッチョイW 0f0d-3Q29 [249.69.36.119])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:15:54.36ID:VSe6lNQP0
西野さんの価値基準や判断材料が数字にしかないからね
11年も前に終わった化石番組の瞬間視聴率を出して来るのが良い例

はねトびの面白さを理解し、かつ昔見ていた番組を大人になってもガッツリ残せるのは高学年くらいからだから
もう今の現役大学生以下は西野さんが吉本芸人だったことも知らないんだよ
西野さん自らテレビ業界から軸足抜いて出演数を減らしてるし、劇場は子供だけじゃ入れないし
だから平気で「プペルみてそう」なんて言葉が悪口として出てくる
0336名無しさん (ワッチョイ abaf-3Voz [254.112.34.252])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:23:35.81ID:Dq4NUq020
はねトびって別に西野さん中心の番組でもないのによくそんな偉そうにできるよね
梶原や塚地や秋山や虻川の方が目立ってたし、彼らがはねトびの視聴率に今も縋ってるなんてことは全くない(梶原は知らんけど)
その面子で今も連んでるのが相方と落ちぶれた堤下だけってのがなんとも…
0337名無しさん (スフッ Sdbf-whAv [49.104.4.56])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:20.72ID:S4D8F6gzd
西野さんに魅力を感じてる層ってリアルで上手くいってない意識だけ高い系の人達(大学生以上)だけど
そういう層とプペルってマッチしてんのかね?
映画見てないけど結構幼稚な内容だったみたいだし
0339名無しさん (ワッチョイ 0fcf-3Voz [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:44:06.51ID:hR9YOCsi0
>>337
どうなんだろうね
プペルがそんなに人気とは思えない
ただ、日本(というか、標準的な日本人の全体的な方向性)に対する一方的な批判と自らの正当化に労力を割く生き方への共感を示す層が一定数いるのかも
下記ブログ記事など、その辺が実によく出ている
https://chimney.town/3922/

はねとびについては、西野さんも年齢を重ねて時間の進み方に鈍感になってるんだろうね
11年前に終了したのであれば、1985年終了の「八時だよ、全員集合」を1996年に語るようなもの
この頃高校生年代の西野さんなら、11年前に終了した番組の話をする人をどう感じただろうか
あまりにも古い話題をまだ使い回さざるをえないのは西野さんの弱点だと思う
0340名無しさん (ワッチョイW 1f00-+ifZ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:09:22.70ID:9yCuwKPI0
というか古い話題を出す出さない以前に発信ばかりして、作品を全く作ってないのが致命的な気がするんよなぁ
自分1人でできる表現を持ってない気がする
いつも人任せ。初期の頃のように自分1人で絵本書けばこんなノロマにならずに済むのに
0341名無しさん (ワッチョイ 4bf0-wdyj [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:34:22.94ID:4vcIMBMw0
西野亮廣@nishinoakihiro

ご存知だと思いますが、僕はこれまで、やることなすこと全て叩かれてきました。

・絵本作家、映画(複業)への挑戦
・テレビの「ひな壇」に出ない
・クラウドファンディング
・無料公開
・オンラインサロン…

今では当たり前となっている選択肢も、当時はまるで理解されず、「詐欺師」だの「宗教」だの散々。。
「襲撃予告」までありました。

当然、気持ちの良いものではなかったし、それらの暴力は仲間や家族にまで飛び火して……
一番近くで働いていたスタッフの山口トンボは同業者から「泥舟に乗ったな(笑)」と言われたそうです。

とても悔しかったし、もちろん憤りもありましたが、だけど、「やり返さない」と決めていました。 
やり返したところで、物事が前に進むとは思えなかったからです。

なので、石を投げられていることには気がつかないフリをして、
ただただ作品(絵本や舞台や映画)を作り続けました。
挑戦する人たちのエールとなるような、彼らがツラくなった時の駆け込み寺となるような、
そんな作品をただただ作り続けました。

この景色(※最後に動画を添付しています)は、そのアンサーなのだと思います。

「いつも何か素敵なことが、あなたを待つよ」

いろいろ我慢して、頑張ってきて良かったな。
これからも頑張ろう。

▼『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のオンライン配信チケット(2200円)はコチラから↓
0342名無しさん (アウアウウー Sa0f-LGQD [106.146.151.176])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:53:11.65ID:F19CCJYma
西野さんは「世間から叩かれてきた」ことは頻繁に言及するけど「なぜ叩かれてきたのか」については濁すか隠すか論点をずらすかして、都合の悪い批判に真正面から答えたことは一度もないんだよな
今でも残ってるサロメンは知能レベルがアレだから気づかないだけで
0343西野ブログ 2023年11月10日(1/3) (ワッチョイ 4bf0-wdyj [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:55:55.06ID:4vcIMBMw0
https://chimney.town/10371/
https://voicy.jp/channel/941/655191

こんな機会はなかなかやって来ないので、キチンと見届けてください
2023年11月10日

■『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』はイベントの最高到達点
 
Voicyをやっていると、ついつい「皆さんの役に立つ話をしなきゃいけない」という引力に
引っ張られてしまうわけですが、「役に立つ話」って、結構どこでも聞けるんです。
 
まぁ、もしかすると「どこでも聞ける話を西野から聞きたい」という変なニーズもあるのかもしれませんが、
「どこでも聞ける話」をするだけだと個性めいたものが消えてしまうので、
「あまり役には立たないけれど西野にしかできない話」も時々は織り込んでいかなきゃいけないなぁと思いまして、
今日はそんな回でございます。
 
10月28日に幕張メッセで『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』という盆踊り大会がありまして、
現在、ローチケさんの方で「オンライン配信チケット」が絶賛発売中なんですけども、
同時に、クラウドファンディング『ピクチャーブック』の方で「オンライン配信チケット ~西野亮廣副音声版~」が出ています。
#どちらもアーカイブは11月末まで残ります。

昨日は、その「副音声版」の副音声収録がありまして、あらためて最初から最後まで通し(ノンストップ)で
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』を観たのですが、自分で言うのもアレですけども、
本当に素晴らしいイベントだなぁと思いました。
 
アートワークは勿論のこと、お客さんを含めた空気感(愛と平和に満ちた空間)作りが、
僕が知るかぎり、イベントの最高到達点をいっていて、これは、
昨日の放送でお話したアメリカのAIチームも同じ部分に感動していました。
 
彼らはジェニファー・ロペスと映像を制作したり、ブリトニー・スピアーズのMVを制作したりしているチームで、
自分達自身も覆面アーティスト(顔出しはしていない)として国内外の様々なイベントに参加しているのですが、
やっぱり驚いていたのは「子供が前のめりでイベントに参加している光景」でした。
0344西野ブログ 2023年11月10日(2/3) (ワッチョイ 4bf0-wdyj [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:56:45.47ID:4vcIMBMw0
>>343続き)
 
イベント後半のバンドザウルスの出番で、DJザウルスが10-FEETさんの『第ゼロ感』
(映画『スラムダンク』の主題歌)を流したのですが、そこで2000人の子供達が拳を突き上げてるんです。
フジロックやサマソニで見かけるような、あのノリを、子供達がやっているんです。
あんな光景は生まれて初めて観ました。
 
副音声でもお話させていただきましたが、イベントのオープニングから、
あの『第ゼロ感』に至るまでのストロークが、あの光景を生んだのだと思います。 
あの頃には、お客さん全員が「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら躍らにゃソンソン」になっていた。 
とにかく圧巻の景色でした。
 
■「世界的なイベント」が生まれる瞬間
 
今、僕は本当に皆様のおかげで、いろんなエンタメを作らせていただいているのですが、
おそらく次に皆様の前にお出しできるのは『ボトルジョージ』というコマ撮りアニメーションとなりそうです。
 
こちらは、今年のアニー賞(アニメ界のアカデミー賞)を受賞された堤大介監督がメガホンをとり、
コマ撮りアニメーションスタジオの「ドワーフ」さんの精鋭チームが集まって、
「おりゃー」という感じ(#説明が雑!)で現在鋭意製作中なのですが、もちろん狙っているのは世界の頂で、
2024年中旬には、「やりました」なのか「残念でした」なのか、何かしらのご報告ができると思います。
 
ただ、それだけでは満足はできなくて、イベントでも一つ「世界的なイベント」は自分達の手で作っておきたい…
という野望があります。
 
そんな中、自分も色々とイベントを仕掛けていますが、「世界的なイベント」と呼ばれるイベントに最も近いのが、
この『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』だと思います。
 
日本の文化・歴史を味方にしたイベントなので、やっぱり強い。
0345西野ブログ 2023年11月10日(3/3) (ワッチョイ 4bf0-wdyj [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:57:32.87ID:4vcIMBMw0
>>344続き)
 
僕はよく「ディズニーを超える」みたいなことを言っているのですが、ハッタリで言ってるわけではなくて、
そこそこ大真面目に言っているんです。
 
やっぱりエンタメに携わる人間として、あれだけの巨大エンターテイメントカンパニーを意識しないのは嘘だと思うし、
自分のお客さんに対して「ディズニー以下のものを提供します」というスタンスでいるのは不誠実だと思うので。
やるからには「僕たちがエンタメのトップチームだ」という覚悟で臨みたいし、お客さんとも、その約束をしたい。
「世界で一番面白いエンタメを見せるので、是非お越しください」という約束を。
 
ちょっと前までは、まだまだその言葉や覚悟に内容が追いついてなかったのですが、
最近は言葉と内容の距離がジワジワと近づいてきていて、今回の『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』で
一つギアが入った感じです。
 
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の会場に来られなかった方や、
オンライン配信をまだご覧になられていない方からすると、
今日の内容はビッグマウスに聞こえてしまっているのかもしれませんが、
「『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』を世界的なイベントに持っていく」というのは、本当に全く過言ではなくて、
夢物語でもなくて、「こういうものが生まれる瞬間に立ち会えることってなかなか無いと思うので
(せっかくの機会なので)、皆さんにはできるだけ見ておいていただきたい」というのが今日の結論です。
 
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の副音声は西野が2時間喋り倒しています。
 
もっと静かに見入っちゃう瞬間があるかと思ったのですが、喋りたいことが多すぎて、行間詰め詰めです(笑)。

(*終わり)
0347名無しさん (ワッチョイ 5f12-/UqF [117.109.68.155])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:22:10.99ID:C6fSU2DP0
貼り乙です
煽りじゃなくて素で疑問なんだけど、世界的なイベントに近い=ハロ盆なら
どうしてメディア取材が来なかったの?
ホリエモンの別府イベは情報番組でも紹介されてたよ

>>334
確かに唐突な感じがした
もうブロードウェイについて触れなくなるかもね
セトさん、5万zoom一部は売れたんだしSNSから消える必要ないと思うんだよな
0348名無しさん (ワッチョイW 3b59-NySP [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:34:33.38ID:gEeqYIVJ0
ブログ貼り乙乙

>>345
>「『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』を世界的なイベントに持っていく」

何でかな
西野サンがハロ盆を「スゴい事だ」って言えば言うほど、擦れば擦るほど落ちぶれた感が増すんやけど
0349名無しさん (ワッチョイ 0fd5-kT8T [249.200.41.5])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:22:53.11ID:ayhCbjx70
>>344
>(前略)拳を突き上げてるんです。
>フジロックやサマソニで見かけるような、あのノリを、(中略)

最終的には「踊る阿呆に見る阿呆、〜」と阿波踊りになぞらえてはいるものの
踊りというより音楽ライブってことよね縦ノリの

なんやった「みんなが主役のイベント」だっけ
それって観客一体型音楽ライブってかんじ?
実際にお客と一緒にみんなで踊る曲とかやったんやろか?
盆(?)踊りらしく
0351名無しさん (ワッチョイW 3b59-NySP [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:54:24.06ID:gEeqYIVJ0
>>349
振り付け動画とかあったよ
いかにも盆踊りらしいやつ

まあ今日のボイシで西野サンが推してるポイントは「フェス的なノリを子供達も楽しんでる」ってとこで、決して「盆踊りらしさ」ではないというね
「日本の文化・歴史を味方にしたイベント」とは?
言うことやる事全てチグハグ
ハロ盆で世界狙うとか本気で言うのマジで勘弁してくれ
0352名無しさん (ワッチョイW efe2-KX/Q [247.192.36.88])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:57:02.71ID:mN7cmKre0
>「世界的なイベント」と呼ばれるイベントに最も近いのが、
>この『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』だと思います。 
>日本の文化・歴史を味方にしたイベントなので、やっぱり強い。

味方にしたのは盆踊りよりむしろハロウィンの方でしょ
その証拠にイベント名から肝心の「盆踊り」が抜けちゃってるじゃん
「えんとつ町の大盆踊り」じゃ客を呼べないと判断したから「踊るハロウィンナイト」にしたくせに
日本の文化歴史云々言うなんて片腹痛い
ましてや世界的イベントとか┐(´д`)┌
0354名無しさん (ワッチョイW 3b59-NySP [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:38:53.19ID:gEeqYIVJ0
>>353
ええんやで
考える事はみな大体いっしょって事

なんか最近の西野サンって痛々しいぐらいズレてるな
とある宗教団体が毎年のように「○○年は大躍進の年」とか言うてたのを思い出す
まさに終わりの始まりを目撃してる感じやわ
0355名無しさん (ワッチョイW ab01-VNf6 [126.109.239.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:45:32.98ID:OOVF84iE0
アフリカに100個の井戸を作ったYouTuberの動画の再生数がすごいって記事で動画見てみたけど、子供達が勢揃いしてお出迎えしてた。西野さんの建てたラオスの学校の動画とかないの?すごく有意義なことだし本当なら評価したいんだけど
0356名無しさん (ワッチョイW 3bd3-ReMA [250.244.91.44])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:47:04.10ID:ADff1hBa0
提灯たくさんの理由付けにお盆ぶっ込んだだけで結局お盆要素皆無
バンドザウルス擦りすぎてハロウィン感もないな
配信みればそれっぽいことしてるところはあるのかな?
0358名無しさん (ワッチョイ abdb-Gf9v [254.230.105.97])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:47:33.34ID:0O8Iz0BS0
>>347
8月6日の生配信でメディア取材について質問した事がある。
(アーカイブ有り)
いつも「みんな大好きバンドザウルス」とか言ってるので
どれくらい本気でそんな妄想してるのか知りたくて聞いたら
なんだか笑ってはぐらかされた感じ。

●2023年8月6日 23:33〜24:21(48分間)
『キンコン西野が仕掛ける「狂気の盆踊り大会」がヤバイ…』
https://www.youtube.com/live/6Co_9BNTwu0

[9:20]《盆踊りの様子は翌日のテレビの情報番組で
    少し放送されたりしますか?》*

西野:(吹き出す)いや…っ、しっないんじゃない…?(苦笑)
   幕張メッセのイベント?……しないと思います。

[24:50]《幕張メッセをきっかけにバンドザウルスの
    知名度は一気に上がりそうでしょうか》*

西野:(吹き出す)いやっ、わかんない!(笑)
   ホント悪ふざけだよ、アレは!
0360名無しさん (ワッチョイW 8bef-MWbV [246.183.209.113])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:49:23.17ID:P7UxEeW90
西野のオケツはプリッとしてキュートよ〜
0362名無しさん (ワッチョイ 5f12-/UqF [117.109.68.155])
垢版 |
2023/11/10(金) 20:11:25.14ID:C6fSU2DP0
>>358
質問してくれてありがとう
取材なんてこないって自覚はあるんだな
それなのに世界的なイベントって…サロメンさえ信じ込ませればOKってことなのか
宣伝営業のためなら嘘と誇張は問題ないって思ってそうだ

カジサックファンはどう感じたのか知りたいな
サロメンのような盲目的ファンではないから違って見えるだろうし
0363名無しさん (ワッチョイW 1f00-+ifZ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:02:28.06ID:9yCuwKPI0
どうせ天才万博みたいに後輩やインターンに丸投げする。データ取れたとか抜かして笑

てか、世界観同じすぎやろただの拡大版やん
0364名無しさん (ワッチョイW cf7d-TRjP [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:08:13.49ID:C+8O/HWv0
>>361

そのアホな信者ってのがあなたの妄想の中にしか存在してないんだよね。
0365名無しさん (ワッチョイW cf7d-TRjP [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:11:23.76ID:C+8O/HWv0
>>358−359

ここにいるような輩に対してはいい回答だね。
0366名無しさん (ワッチョイW 3bbe-4KMb [250.204.56.102])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:22:40.73ID:ZOZ828DW0
ハロ盆はカジサックのファンと西野さんとこのサロメンによる身内イベントだろう
バンドザウルスもただの身内のお遊びだとあれだけ言ってたじゃないか
少なくとも締めで「キングコングをこれからもよろしく」って言った梶原はそういう認識だろうから世界的イベントとか言われてもビックリだろうよ
渋谷ハロウィンがなくなる方向だからチャンスだとでも思ったのかね?
0367名無しさん (スッップ Sdbf-S++p [49.98.146.206])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:04:54.97ID:Q8kl12Scd
ハロ盆チケのセールストークしようにも「愛と平和!」「子どもの笑顔!」って陳腐セリフしか言うことがなくてさすがの西野さんも困っちゃってる感だな笑
こんなんじゃどこのテレビも雑誌も来てくれないわ
0368名無しさん (アウアウウー Sa0f-LGQD [106.146.151.176])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:05:12.24ID:F19CCJYma
それにしてもハロ盆マジで一切話題にならんかったな
ファンイベントとはいえあれだけの人数集めたんだから、もう少しメディアも取り上げてあげても良かったんじゃないか?
なんだか可哀想になってきた
0369名無しさん (ワッチョイ 0fcf-3Voz [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:10:22.30ID:hR9YOCsi0
>>347
ありそう
たしかに、大阪プペルのゴタゴタを見ると、プペルのミュージカルをわざわざやろうというに気にはならないよな

大劇場版とされるものは西野さんが直接手掛けるし実施されるとは思うが、実現するにしても二年後

大阪プペルにせよバレエにせよ、西野さんが全面協力していたら、多少違った気はする
俺が覚えている西野さんのやり方は主催者の問題点を延々と語る姿勢
実際にチケットの売り上げなんかが低調にスタートし、最後はサロメン頼み
もちろん、西野さんが最後に助け舟を出している印象はある
しかし、このやり方では後続は出てこないと思う
0370名無しさん (アウアウウー Sa0f-LGQD [106.146.148.202])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:31:41.81ID:NVByVabla
>>361
普段熱心なサロメンさんたちもどうリアクションしていいか分からなくて困惑してそうw
西野さんがついに世界に進出!世界を獲りにきた!みたいな反応してる人って一人でも居るのかな?居たら教えて欲しいが
0371名無しさん (ワッチョイW ef9e-8/oq [159.28.228.185])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:33:34.97ID:qqLIM1700
> DJザウルスが10-FEETさんの『第ゼロ感』(映画『スラムダンク』の主題歌)を流したのですが、そこで2000人の子供達が拳を突き上げてるんです。
これ単にスラダンもしくは10-FEETさんが人気なだけなんじゃ…
紅白出るみたいだしね
0372名無しさん (ワッチョイW 3b2b-NySP [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:36:09.38ID:gEeqYIVJ0
@袖山
>7日連続『#えんとつ町の踊るハロウィンナイト』がトレンド入り! #西野亮廣 が、小さな個人事務所で大スケールのイベントを成功させられる理由
>”道徳なき経済は犯罪で、経済なき道徳は寝言”
>強い言葉だ
>イベントの副音声配信のクラファン、さっそく支援!
>#夢と金
>#GOETHE

トレンドに入ってたか?
ホントに?
0374名無しさん (ワッチョイW ef17-evL+ [255.22.108.180])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:01.74ID:6sgDedeB0
>>372
副音声配信購入した貴重なファンだね
西野さんにはこういう人を大切にしてほしいな

Xのトレンド、自分はハロ盆みたことないな
フォローしているものによってカスタマイズされているのみてそう
0375名無しさん (ワッチョイW cf7d-TRjP [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:59:18.98ID:C+8O/HWv0
>>372

トレンドくらい入るだろ。
0376名無しさん (ワッチョイW cf7d-TRjP [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:37.93ID:C+8O/HWv0
>>366

あれが身内イベントとすると身内イベント以外存在しなくなってくると思うが?

出演者のファンがあまり来ないで莫大な規模の人数動員するイベントでしょ?
そんなイベントあんの???
0377名無しさん (ワッチョイW 3b2b-NySP [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:04:22.64ID:gEeqYIVJ0
>>373
>>374
自分もたまに確認してたけどトレンド入りした様子はなかった
でもこれ「一部のボンクラサロメンが勘違いした」とかいう牧歌的な話じゃないのよ
ツイート主は幻冬舎の袖山
ツイートにGOETHE Webのリンクが貼ってある

https://goetheweb.jp/person/article/20231110-nishino-119

↑これの見出し↓

2023.11.10

>7日連続『#えんとつ町の踊るハロウィンナイト』がトレンド入り! 西野亮廣が、小さな個人事務所で大スケールのイベントを成功させられる理由―『夢と金』20万部突破の実現力

とある
ホントにハロ盆がトレンド入ってなかったらシンプルに誤認した記事になる
0379名無しさん (アウアウウー Sa0f-LGQD [106.146.157.157])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:28:16.61ID:D8oxRTaGa
Twitterで「プペル トレンド」で検索したらお察しの結果だったわ

本当に連日トレンドに上がってたなら、サロメンさんたちが嬉々としてスクショにとって貼ってただろうに
0380名無しさん (ワッチョイW cf7d-TRjP [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:34:13.57ID:C+8O/HWv0
>>379

プペルはここまでの話題と関係ないわけだが?
0381名無しさん (ワッチョイW 3d2b-7z1d [240.89.42.159])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:00:59.20ID:Ibf8t2Rj0
西野サンが7日間トレンド入りについて喋ってたわ

https://stand.fm/episodes/6544b203ab3b2ed8ac515dc9

>「7日間連続トレンド入り」に感動と感謝
>ティラ様の『絶滅ラジオ』11月3日

これの8:00頃にその話が出た
どうやら西野サンの預かり知らないところでサロメンが申し合わせて、毎日20時からの2時間「#えんとつ町の踊るハロウィンナイト」で集中的に投稿してたらしい

そんな限定的な時間帯の瞬間風速ならあり得る…かな?
まぁそう聞くと「7日間連続トレンド入り」が事実としてもねぇ
所詮は「なんだそういう事か」って感じしかせんな
0382名無しさん (ワッチョイ 0bcf-7str [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:06:53.85ID:LQa3eB2X0
>>381
結局、サロメンが申し合わせてという事なんだよな
それが悪いとは言わないが、世の中の認知とはちょっと違う気がするま

ただ、西野さんもサロメンに感謝しているようだしサロメンは嬉しいかもね
0383名無しさん (ワッチョイW 2b7d-Sea8 [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:02.31ID:OziXkL1Z0
>>381
>ところでサロメンが申し合わせて、毎日20時からの2時間

それ、多分、大多数のサロメンは知らないと思うよ。
Twitter(X)をメインのSNSとして使ってないし。

それでトレンド入りしたなら凄い。
0385名無しさん (アウアウウー Sa59-5PwW [106.132.232.228])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:20:18.94ID:UsFHJ9lua
だろうと思ったけど、やっぱり「おすすめ」をトレンドと勘違いしてる人が多い

「このトレンドの並び、見てて嬉しい気持ちになりますね」
https://i.imgur.com/4xeqLXN.jpg

「まだトレンド入ってくるってすごいなぁー!」
https://i.imgur.com/F0vBOpJ.jpg

しかもせいぜい1500ポスト前後という…
ちなみに今の日本のトレンドを見たら
「スパイダーマン」が10万ポスト
「#Mステ」が19万ポストだった
0387サロン過去ログ 2022年11月11日(1/3) (ワッチョイ 95f0-Zoup [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:42:04.01ID:DZr/82vB0
https://salon.jp/articles/nishino/s/x1UdxWPSVfl
(※一年前のサロン記事)

寄付NFTの進め方を共有する
投稿日:2022.11.11

おはようございます。
フットサル終わりに会議を入れると、会議の前半はフットサル話
(「皆も運動した方がいいよ」というオジサントーク)になり、
会議の効率が格段に下がることが分かったキングコング西野です。
#今日も朝からフットサルです

さて。今日は『寄付NFTの進め方を共有する』というテーマでお話ししたいと思います。
ゆくゆくは『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の広告戦略に繋がっていく話です。
#黒西野のスイッチが入っています

■子供から学ぶ

まず最初に「そもそも寄付NFTのデザインを、なんで『コイン』にしたの?」という部分の説明をさせていただきます。

理由は二つありまして、一つ目は以前お伝えしたとおり、
「あらゆる寄付NFTの規格(デザイン)を統一することで、『コンプリートしたい欲』から、
これまで興味が無かったジャンルの寄付NFTにも興味を持つようになるから」
という天才みたいな理由が一点。

CHIMNEY COFFEE が独自デザインの『寄付NFT』を出しても、
それはCHIMNEY COFFEEのファンの方しか買いませんが、絵本寄付のNFTと規格を合わせれば、
絵本寄付のNFTを買った人の中で「CHIMNEY COFFEE のNFTも!」というニーズが生まれる。

「ジャンルを越えて規格を合わせた方が皆がお得」という設計ですが、これはもう天才としか言いようがありません。
さすが世界のNISHINOですね。
0388サロン過去ログ 2022年11月11日(2/3) (ワッチョイ 95f0-Zoup [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:07.93ID:DZr/82vB0
>>387続き)

寄付のNFTのデザインを『コイン』にした、もう一つの理由ですが(※実はコッチの理由の方が人間っぽくて好き)…

今でも観光地(国内外問わず)に行くと『記念コイン』が売っているんですね。
巨大なレバーを「ガシャコン!」と引けば、その日の日付けをコインに刻印できる、あのアナログな機械と共に。
仕事柄、子供と遊ぶ機会が多いのですが、彼らに「お前、最近、何買った?」と聞くと、
そこそこの割合で『記念コイン』という答えが出てきます。
#動物園に行った時に買ったりするそうです

『マインクラフト』だの『フォートナイト』だの言っている時代なのに、『記念コイン』のニーズは全然死んでいなくて、
こうなってくると、「イイ感じのコインを持っておきたい」というのは人間(とくに僕のようなアホ男子)の
本能的な(逆らうことができない)欲求なのかもしれません。

「食べようと思ってなかったのに、目の前に『韓国のり』があったら、とりあえず食べる」みたいな。
#もっと良い例えがあるに違いない

そんなこんなで寄付NFTのデザインは『記念コイン』になりました。

■寄付NFTの販売方法

ここからは、寄付NFTの販売方法についてお話しします。
たとえば、「誰の売り上げになって、誰が税金を払うの?」という問題や、
「このスタッフさんは『円』でお給料で稼働してもらっているし…」という問題なとがあって、NFTを取り扱うからといって、
「NFTの売り上げの全てをDAOに貯めておく」というのは(少なくとも日本の法律では)筋が通りません。

そのあたりをキチンと理解して、DAOと株式会社の棲み分け(役割分担)をしていった方がいいなぁと思っているのですが……

昨日チラッとお話しした『絵本寄付』や『映画チケット寄付』に関しては、CHIMNEYTOWNのオンラインショップで
「絵本を寄付できる権」を販売して(※つまり、CHIMNEYTOWNの商品として『円』で販売して)、
「寄付したことを証明するNFT(記念コイン)」を購入者さんにお贈りするのが良い落としどころなのかなぁと思っています。
0389サロン過去ログ 2022年11月11日(3/3) (ワッチョイ 95f0-Zoup [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:23.45ID:DZr/82vB0
>>388続き)

というのも、たとえば今回の『絵本寄付のNFT』でいうと、5種類(5色)御用意させていただいていて、
「1冊~50冊を寄付された方には『青色』の記念コインNFTを」「51冊~100冊を寄付された方には『緑色』の記念コインを」
…みたいな感じで、寄付冊数(寄付金額)を『色』で認識できるようにするつもりでおりまして…

そうなった時に、“価格が毎秒大きく変動してしまうイーサリアム”で取り扱ってしまうと、のちのち、
「この人は青色コインだけど80冊ぐらい寄付した」「この人は緑色コインだけど、寄付できたのは15冊ぐらい」
みたいなシッチャカメッチャカが起きる可能性があって、「コインの色の価値」がチョット分かりづらくなる。
きっと、コインの色の価値は変動しない方が良くて、もっと、
「この人、金色コイン持ってんじゃん!凄い寄付されたんだ!すげー!」というバカな世界観の方がイイと思っています。

ここで、「寄付(NFT)プロジェクトを進める上で、とっても大切なこと」を共有しておきます。
ときどき、「差し入れは要らない」と言っているのに差し入れをしてくる方がいますが、
寄付(差し入れ)というものは、「相手が求めている」がマナーです。被災地に千羽鶴は要らないのです。

というわけで、絵本寄付のNFTを出す場合は、「絵本寄付を求めている子供施設」を募集することが先です。
「うちの施設に絵本を45冊贈ってください」という声を先に集めてから、「◯◯という施設に絵本を45冊寄付できる権」を販売し、
絵本を45冊寄付したことを証明するNFT(記念コイン)を、購入者さんにお贈りする。
絶対にこの順番です。

というわけで、こんな応募フォーム(=うちの施設に絵本を贈ってくださーい応募フォーム)を作りました。
コインに施設名(チムニータウンなら「CT」とかでもOK)を刻印して、
「記念コインの購入者さんが、どの施設に絵本を贈ったか?」を明らかにしようと思います。
絵本『えんとつ町のプペル』の寄付をお求めの施設さんは、応募フォームまで是非是非。

こんな感じで、寄付NFTのプロジェクトは丁寧に進めております。
ここで作った雛型は、そのまま映画にも転用できると思うので、まずは、ここを確実にいきたいです。
ご協力の程、宜しくお願いいたします。
0390名無しさん (ワッチョイW 83ee-aFuO [101.55.130.238])
垢版 |
2023/11/11(土) 01:02:23.63ID:0sncr3o60
貼り乙です

うわー・・・西野さんまだプペ絵本を信者に買わせて施設に送りつけてんだ

信者も寄付したいなら直接現金を送ってあげなよ・・・

千羽鶴より酷いとか流石、西野さんw
0391名無しさん (ワッチョイW 2b7d-Sea8 [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 05:59:24.90ID:OziXkL1Z0
>>384

いや、そういうパターンでは無く、
実際に人気があって、話題になって、投稿されて、トレンド入りというよくあるパターンです。
0392名無しさん (ワッチョイW 2b7d-Sea8 [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:03:35.88ID:OziXkL1Z0
>>390

うわーじゃなくて、
絵本寄付を求めている子供施設に絵本寄贈してるんだ、素晴らしいな
でしょ。そこは。
0393名無しさん (ワッチョイW 3d43-X1Xx [250.60.198.214])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:10:37.30ID:tkxLnAA60
寄付NFTとやらで、さすが世界のNISHINOですね
だってさ
ならば、世界的に売れてる窓ぎわのトットちゃんの印税全額寄付してる黒柳徹子は、全宇宙徹子かなあ
世界の西野は矮小過ぎるな
0394名無しさん (ワッチョイW 2b7d-Sea8 [1.33.127.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:39:20.19ID:OziXkL1Z0
>>393

黒柳徹子とかはここでは関係ないから出さなくて大丈夫ですよ。
そういうとこで悔しさを出さないで下さい。

絵本寄付を求めている子供施設に絵本寄贈してる。凄いな。素晴らしいな。

これでOKです。
0396名無しさん (アウアウウー Sa59-Dthr [106.146.157.157])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:18:12.08ID:xyfrTHCKa
素朴な疑問なんだけど
個々の幼稚園、保育園が「絵本の寄付を求めている」かどうかって、ちゃんと調べてから贈ってるのかね?
まさか「全ての幼稚園、保育園は絵本の寄付を求めているに違いない」と勝手に決めつけて、確認もせずに一方的に送りつけたりとか…してないよね?西野さん
0398名無しさん (アウアウウー Sa59-Dthr [106.146.140.213])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:33:03.42ID:jnCW+HD6a
プペルの絵本を「寄付しました!」ってコメントは検索したら結構出てくるんだけど、受け取った側の「寄付してくれました!」っていう喜びのコメントは、いくら検索しても1つも見つからないんだよね…不思議だなぁ
0399名無しさん (ワッチョイW 5b18-jJUr [255.22.108.180])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:33:10.83ID:+PMwhfl10
>>396
それは一応大丈夫みたいだよ
チムニータウンのサイトで絵本の寄付を希望する施設を募ってそこと擦り合わせて寄付募集しているみたいだから
ただクラファンの売上やトイレットペーパーや洗剤の売上の一部も絵本の寄付にしていたような気もするので無理矢理配らなきゃ寄付用のプペルの在庫あまりそうな気はするけど

>>397
さすが絵本専門店、新旧問わず良い絵本を高く買い取りしていますね!
0400名無しさん (アウアウウー Sa59-Dthr [106.146.140.213])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:50:28.44ID:jnCW+HD6a
「頼んでもいないものを一方的に持ってくる差し入れはクソ!」ってさんざん罵っておきながら、自分が同じことを大規模にやってるんだから世話ないよな
しかも信者からかき集めた資金使って、自身は利益になる&発行部数が増えてメリットしかない
0402名無しさん (ワッチョイW e3a5-gDP/ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 09:22:21.46ID:RxH0wzNV0
>>401
いつか必ずある祭りだと思ってる
こんな組織が分裂せず長く続くわけない

割と強固な幸福の科学や創価学会でも裏切り者が内部事情暴露しまくってるのに
0403名無しさん (ワッチョイW e3a5-gDP/ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 09:25:37.11ID:RxH0wzNV0
前スレの元ファンみたいなのはその前兆だといいんだけどね、絶対とんでもな内部事情たくさんあると思うわ。こんな西野サンは詰め甘いやつだし
0404名無しさん (ワッチョイW e35a-gDP/ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 09:39:44.76ID:RxH0wzNV0
あと、バカの西野が言う、千羽鶴が被災国で迷惑なだけってのもアホが考えそうな極論なんだと思うんだよね。
もちろん千羽鶴だけ送るわけじゃないし、別文化から応援の象徴としてその民族特有のものをおくるのは割と普通のことだし、例えば福島に応援の祈りを込めたピューター細工が送られたりもしてるし、それを俺ら日本人は悪い気しないじゃん。

西野のプペル送りつける寄付(反社会行為)は100%自分のことしか考えてないし、そもそもプペルなんて誰も喜ばないから現金送れと思うけど。
なんで千羽鶴はバカでプペルは寄付なんだよ脳みそ溶けてるやろ
0405名無しさん (ワッチョイW e35a-gDP/ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 09:41:09.56ID:RxH0wzNV0
↑イギリスから応援の祈りを込めたピューター細工
0406名無しさん (ポキッー 4328-v+lO [245.103.147.143])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:13:15.04ID:59HkTG8+01111
西野さんのクソなところは
寄付支援するにもする側にも儲けがないと金が尽きて寄付支援が終わってしまうから
する側の儲けを考えないといけないって力説してたとこ


そう言ってあんた自分の絵本寄付してんけど自分の金は1銭も使ってねーじゃん
信者の金で寄付してんじゃん
0408名無しさん (ポキッーW e35a-gDP/ [243.213.40.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:39:38.02ID:RxH0wzNV01111
>>406.407
もっとここら辺のえぐいところが世間にバレて欲しいけど、、もう誰も注目してくれないから残念だわw
0409名無しさん (ポキッー 0bcf-7str [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:52:25.29ID:LQa3eB2X01111
>>390
というだけで無く、コインの色だので差別化し、信者間で競わせるという手法
これに応える信者も含め、NFTを承認欲求を満たす集金手段としてしてしか使っていなち
それでいて、さもネット上のテクノロジーを活用しているかのような顔をするから嫌う人が多いんだと思う
0410名無しさん (ポキッー Sd43-YfB4 [49.98.143.21])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:07:19.64ID:V2xwO7bxd1111
幼稚園が絵本100冊もらっても園児にタダ配りするだけやろしメルカリ出せば今だに3桁¥ではSOLD OUTしてるし、まーいんじゃね?

西野さん丸儲けなんは置いといても
プペ脳炎患者サロメンの財布から金が出て世間に流れる
0411名無しさん (ポキッーW db4b-7z1d [183.176.28.205])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:10:32.92ID:d6UCDjlf01111
こどもギフト、ここ見たら概要はわかる
「世界中の子どもたち2.5万人以上に贈っています」だとよ

https://salon.jp/child_gift

法人会員いうのもあって↓

>社員の福利厚生として
>20冊(40,000円)~/毎月
>毎月の支援冊数に応じて会員様ごとに「絵本を支援した ことを証明するNFT」を発行
>※ウォレットへのお送りは任意です。

福利厚生なぁ…

「文明設研」いうのは相模原の土建屋らしい
プペミュスポンサーの時も思ったけど、なぜか地方の土建屋関連にウケがいい西野サン
「山本ウイング51」は姫路のたい焼きチェーンか
地方の飲食チェーンも多いな
0412名無しさん (ポキッー Sd43-Sea8 [49.97.12.105])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:19:20.25ID:D7KI7lAxd1111
>>398
>見つからないんだよね

何でそんなこと検索しているの?

答え:見つからないとケチをつけたいから。
0413名無しさん (ポキッー Sd43-Sea8 [49.97.12.105])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:27:05.98ID:D7KI7lAxd1111
>>336
>>338

西野さんは中心というかエースだった。
0414名無しさん (ポキッー Sd43-Sea8 [49.97.12.105])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:29:26.56ID:D7KI7lAxd1111
>>333

数字捏造じゃなくて、売れるから売ったってだけの話。
元から売れないのとはわけが違いますよ。
0416名無しさん (ポキッー Sd43-Sea8 [49.97.12.105])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:30:14.67ID:D7KI7lAxd1111
>>332
>不正転売してたんだから

不正転売はしてませんけど?
0417名無しさん (ポキッー Sd43-Sea8 [49.97.12.105])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:31:28.89ID:D7KI7lAxd1111
>>415

出てきてから書き込んで下さい。

出てこない時は書き込まなくて大丈夫ですよ。
0418名無しさん (ポキッーW c5e4-BCWt [244.131.115.239])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:57:11.37ID:Q8WWAYHp01111
西野さんに心酔してるわけじゃなくてプペル信者から吸い上げたい輩も混ざってるからなあFPの人とか
ラーメン屋みたいに味をしめて搾取に走る例も多いけど
0420西野ブログ 2023年11月11日(1/7) (ポキッー 95f0-Zoup [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:16:02.42ID:DZr/82vB01111
https://chimney.town/10386/

時代が変わった日
2023年11月11日

(西野 亮廣『ゴミ人間 ~日本中から笑われた夢がある~』より抜粋)

■誤解され続けているクラウドファンディング
 
絵本『えんとつ町のプペル』のクラウドファンディングは、
「絵本の制作費を集める企画」と「発売記念イベント(個展)の開催費用を集める企画」で、二度実施しました。
 
分業制で作る絵本のビジュアルが明らかになったタイミングで仕掛けた二度目の挑戦は特に注目を集め、
二度のクラウドファンディングの合計支援者数は9550人。合計支援額は5650万円。
 
これまでほとんど相手にされてこなかった僕の絵本プロジェクトは、ここにきて、
そろそろ事件が起きそうな気配を漂わせはじめました。 
 
ところで、クラウドファンディングは今も尚、誤解されています。 
よくあるクラウドファンディング批判の決まり文句に、「自分の金でやれよ」がありますが、あれは間違いです。 
一般的なクラウドファンディングは、「購入型」です。 
たしかに「支援」という言葉は使われているのですが、購入型のクラウドファンディングには
「3000円ご支援いただければ、絵本『えんとつ町のプペル』にサインを入れてお送りします」
といったリターン(返礼品)が必ず存在します。 
つまるところ、「予約販売」です。
 
アーティストがチケットを先行販売して、前もっていただいたお金でライブを運営するように、
〝予約販売で発生したお金を元手に商品を制作&お届けしているので〟
「自分の金でやれよも何も……」というのが、クラウドファンディングを知る人の本音です。
 
ちなみに、「先にお金を振り込んでいただいてから商品を届けるのがアウト」というのであれば
「メルカリ」もアウトです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況