同じ吉本の野田クリスタルのゲームがまさに「出資者と共に作る」って形を取ってるけど
あれはゲーム内で素材が使われたりクレジットに名前が載ったり、自分が参加した事実が形として残るから注目されて成功したんだと思う
一方西野さんは「出資者=金払ってタダ働きしてくれる都合のいい労働力」で、クレジットからも極力自分以外の名前を消したがるタイプ
「共犯者」みたいなフワッとした言葉で誤魔化して具体的な見返りがないから西野さんのクラファンは詐欺って言われるんだろうな

ちなみに次回の野田ゲーはAI要素も取り入れてるみたいだし、西野さんの100倍最先端のエンタメやってるのでは