https://voicy.jp/channel/941/656038

大阪万博が色々と大変そう…
2023年11月11日(*Voicy書き起こし・要旨)

・大阪万博が大変そうというニュースがいろいろ入ってきている。
 最近だとメキシコが撤退して、連鎖の撤退が起きないかヒヤヒヤしているらしい。
 Aパターンのパビリオン(作り込む系)が全然集まってない。
 大阪万博を作るための費用も1300億から2600億ぐらいに膨らんでいる。

・税金で作ることになってるけど、俺らがただの一回でも大阪万博やりたいって言った?
 国民からすると「いい加減にしてくれ」っていうところだと思う。アハハハハ!
 
・僕も、大阪万博ほどではないが、でっかいイベントをやる事がある。
 こないだの幕張とか武道館とかアレヤコレヤ。
 その時の費用は自分たちで持ち出し、あるいはクラファンで集めている。
 
・予算がナンジャカンジャで膨らんじゃうのは仕方がない。
 「何のためにこのイベントをするのか、どんな景色が待っているのか」を語る人がメッチャ大事。
 大阪万博は、完成した時のビジョンがCGで作った映像しかない。
 あれだけを見せられて「プラスで税金払って下さい」って言っても誰も納得行かない。
 もっとビジョンをしっかり見せてくださいと。大阪万博の失敗はそこ。
 
・プペルの絵本を作る時に「分業制で作る」と言ってクラファンしたが、最初は苦戦した。
 一枚目の絵が出来た時にもう一回クラファンしたら、今度は10倍くらい集まった。
 「こういう絵本が出来る」というビジョンを見せるのがメチャクチャ重要。
 
・大阪万博で抜けてるのは「ビジョン語る人は誰なの?」っていう。
 誰も夢を見せてくれていない。あそこの仕事がシロウトすぎる。こんな事言ったら怒られるか(笑)。
 まぁでもシロウトしかいねぇんだなという。シロウトが集まってなんかやってんなという。
 あれでは人や予算は集まんない。
 それぐらい、デケぇ事やろうと思ったら、ビジョン語る人がメチャクチャ重要。 (*終わり)