>>727続き)
 
(西野)
「すみません! ちょっと、僕が上手く理解できていないような気がするのですが(そこは置いといて)。。
現状の整理・共有と、今後の打ち手と姿勢を整理した方がいいと思います。
(※外部の人間がすみません。一応、たくさんのクリエイターが守り続けてきた作品なので💦)
 
…まず、今、現在、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演の運営がやっていることは、
本人にその自覚は無くても、結果的にはお客様を騙しています。 

『オフラインのチケットが買えなかったから、(現在、運営が激宣伝している)オンラインチケットを買いました!』
という人からすると、運営の後出しジャンケンたる『やっぱり、オフラインのチケット買えまーす』は、
“騙されて配信チケットを買わされた”ことになります。
 
悪質なのは、『運営は、チケットを再版する可能性があったのに、お客様にはアナウンスしていなかった』の一点です。
なので、まず、ここはキチンと謝罪された方がいいと思います。」
 
(ジョー) 
「状況
 
現在補助金申請中(結果はまだ)

補助金は2000名の子供の招待をするという内容

今の売れ行き的に、2000名を切ってしまうので、チケットを打ち止め

満席になりました!というような発信になっている」