>>729続き)
 
(西野)
「次に、『チームメンバー全員(キャストを含む)に、この件を共有できているのか?』という点です。
先ほど、『コアメンバーには共有できている』と言われていましたが、コアメンバー以外は何も聞かされていないわけで、
その方々は、結果的に、知らず知らずのうちに『お客様を騙す行為』に加担させられてしまっている。
これは、なかなか罪が重い話だと思います。 
すでに(何も知らずに)『オンラインチケットを買ってくださーい』と発信しているキャストさんもいらっしゃるので。
 
なので、Joeさんのお仕事としては、一旦、メンバーの皆様にも説明&謝罪された方がイイ
(というか、そうした方が人がついてくる)と思います。 
これが二点目。 
(※すみません。続きます)
 
一つ目と2つ目は、リーダー(人)の在り方の話で、三つ目は、どちらかと言うと、ビジネスの話です。 
現状、『補助金を受けとる』を理由に、チケットが売れている中、2000席のチケットの販売をストップさせています。
これは、明らかに機会損失です。 
そして、このコロナ禍で「招待客」が必ず来るという約束もない。
(※無料のお客さん・熱の低いお客さんは、いとも簡単にドタキャンします)
 
つまり、『売れる席を売らずに、空席を作る』をやっている可能性がある。 
※ここは必ず気にしておいてください。
 
次に僕がすごく気になっているのは、『補助金申請の結果の遅さ』です。 
おそらく、『申請の結果がいつ頃に出るか?』は事前に聞かされていたハズで、
それが『公演2週間前』とはとても思えません。
#2週間前に結果を出されても対応できないので
 
ちなみに、申請の結果はいつ頃に出される予定でしたか? 
もしも、もっと前の段階(たとえば10月末とか?)に出される話で進んでいたのであれば、
結果が出ていないのに『結果が出ないなぁ…まだかなぁ…』と待っている今の姿勢は誰の為にもならない。