https://chimney.town/10355/
https://voicy.jp/channel/941/652773

エントリーマネジメント ~優秀なスタッフの能力を教育で伸ばすことはできるけど、
教育で優秀なスタッフを作ることはできない~
2023年11月07日

■経営者さん、結構な割合で「やる気のないスタッフ」に頭を抱えられています
 
いろんな会社の経営者さんとお話しさせていただくのですが、
結構な割合で「やる気のないスタッフ」に頭を抱えられています。 
「返事をしない」「叱られたらすぐに凹む」「同じミスを繰り返す」「悩んでばかりで行動しない」「嘘をつく」…等々です。
 
こういうスタッフに対して、経営者(リーダー)がケツを叩き続けて、気がつけば、会社が若手介護施設化して、

┃何のための会社なの?みたいな(笑)
┃なんで若手の介護のために、
┃会社のリソースを割いちゃってる
┃みたいな感じになっちゃって、

会社のルール上、給料泥棒たるスタッフをクビにできないもんだから、
反対に、価値を生んでいる優秀なスタッフが職場を離れていく…という本末転倒がアチコチで起きています。
 
これに対して、「ヤル気がないスタッフをヤル気にさせる方法」とか「出来が悪い部下を育てる方法」みたいな本や、
そういったコンサルタントさんによるインタビューが散見されますが、僕は本当にいろんな現場を見ていますが、
「ヤル気がないスタッフをヤル気にさせる方法」とかは、ほぼほぼ幻想なんじゃないかと思っています。
 
着目すべきは、そのメソッドの成功率で、そのメソッドによって、10人中10人が生まれ変わるのであれば、
それはそれは素晴らしいものだと思うのですが、仮にそんな奇跡のメソッドがあるのであれば、
そのメソッドは瞬く間に広がって、「ヤル気のないスタッフ」に頭を抱える経営者はゼロになっているはずだけれど、
実際問題、2023年現在、右を見ても、左を見ても、「ヤル気のないスタッフ」に頭を抱える経営者だらけ。 
その数は減っていません。「ヤル気のないスタッフ」問題はまるで解決していない。