https://chimney.town/10462/
https://voicy.jp/channel/941/662340

ブロードウェイで今日もジタバタもがいております(涙)
2023年11月20日

■ブロードウェイ戦の「目的地」と「現在地」
 
僕は「応援してもろってナンボ」の仕事に就いているので、「自分の応援シロ」については結構気を使っています。
ここは本当に大事で、僕自身、20代の頃に「応援シロ」に対する意識が低かったので、
一時期(『はねるのトびら』がゴールデンタイムに上がった頃)、「集客」が全然できなかったんです。
キングコングの単独ライブで200席の劇場が埋まらない時期もありました。
「売れたら集客が伸びる」と思ったら大間違いでした。
 
さて。この「応援シロ」ですが、僕のビジネス書を読んでくださっていたり、
僕のVoicyを昔から聴いてくださっている方からするとお馴染みの公式ですが、
「応援シロ=目的地−現在地」なんです。
 
「この値が大きければ大きいほど、応援シロがある」という考え方ですが、
大切なのは、この「目的地」と「現在地」を明らかにすること。 
叶わなかった時に恥ずかしいから、多くの人は「目的地」を隠したりしちゃうのですが、
「目的地」が隠されてしまうと、ファンはどう応援したらいいか(どれだけの間を埋めたらいいか)分からない。
 
最近だと、『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のオンライン配信チケットが良い例だと思うのですが、
「1万5000枚売れないと赤字なんですけど、現在はまだ◯◯枚です」と逐一共有したんです。 
そうすることで、お客さんの中に「あと、◯◯枚売らなきゃいけないんだな。よし、販売リンクをシェアするぞ!」
という気持ちが生まれる。 
古典的な打ち手ではありますが、やっぱり「目的地」と「現在地」を共有することってものすごく大事なんですね。
 
そんなわけで、今日は僕が今仕掛けているブロードウェイ戦の「目的地」と「現在地」を
皆さんに共有させていただこうと思います。