イエスマンがあの設定を活かしてああいうネタやりたいならボケ側は「ウザい人間」じゃなくて「ウザいキャラクター」になる必要があった
ここは逆にニンは要らなくて、むしろデフォルメしてかわいげがないと聴衆は引いていく

「高学歴で賢いアピール」も「正式名称が気になっちゃうところ」も「官僚体質でまともに謝れないこと」も
ひょうきんにやっていれば活かせる設定ではあった

あとボケ側が空回りしたり逆に論破されたりして、高学歴でキザなキャラが痛い目見るような勧善懲悪的な流れがあれば、
イエスマンの面白ポイントも受け入れられただろう
それでも「もっと展開がほしい」とか言われそうなネタではあるが