https://voicy.jp/channel/941/667274

子供に投資することって大事っ!!
2023年11月26日(*Voicy要旨)

・僕は43歳で、友達もそれぐらい。ちょっと上の人だとアラフィフになる。
 その人たちは今、お客さんの高齢化に困っている。高齢化したお客さんは劇場から足が遠のく。
 エンターテイメントというものが始まった時から、アーティストと同時にお客さんも年を重ねる。
 これはもう、今に始まった問題ではないので仕方がない。 
 
・一方で、若いお客さんをどう掴まえるかという話を結構みんながしている。
 それもスッゲー分かる一方で、僕が20代の時に果たして40代の人の話を聞いたかっていうと、あまり聞いてない。
 さすがにオジサンすぎると思って、話合わねーよって感じで。
 逆に言うと、40の人が20の人にリーチするのは非常に難しい。

・CHIMNEY TOWNって会社がどういう手を取ってるかって言うと……。
 昨日、僕はCHIMNEY COFFEEで、カフェオレベースの手渡し会みたいな感じでアルバイトをした。
 200人くらいのお客さんを相手に写真を撮ったりした。
 そこに子どもがメッチャ増えた。日曜日だったからっていうのもあるかも知れないけど。
 ポケモンとかじゃなくて、カフェオレベースの手渡し会にだよ?

・なんで子どもの割合が大きくなったんだろうって話なんだけど、考えられるのは、
 えんとつ町の踊るハロウィンナイト。子どもたちがみんな「ハロウィンナイトに行った」と言っていた。
 ハロウィンナイトはチケット代をメチャクチャ頑張ったので、子どもたちが2~3千人くらい来ていた。
 その子たちが結局、手渡し会にも来てくれてた。
 チケット代を安くするのは大変だったけど、長い目で見ると投資として成功していたということ。
 子どもたちは10年後~20年後にお客さんになるから。

・僕は最近メディアでバズったりしたわけでもないのに、1回のイベントでお客さんが若返った。
 この辺はメチャクチャ重要なんじゃないかと思う。

(*終わり)