X



キングコング西野公論 502

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (5級) (HappyBirthday! c1f0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:19:31.50ID:R232zesO0HAPPY
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1699348403/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0577名無しさん (ワッチョイ f902-KTS4 [118.155.118.207])
垢版 |
2023/12/02(土) 11:40:43.36ID:z5KoCYli0
最初から応援ありきで展開するコンテンツビジネスって一体なんなんだろうな
純粋に楽しませてもらった対価としての売り上げはあまり期待できないと
西野さん本人も認めちゃってるようなもんだろ
0579名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/02(土) 13:40:28.39ID:kyPWF26i0
>>569
本当に一般人の汗水垂らして働く労苦がわからん人って感じる
それで得られる報酬がどれだけ貴重かという事も
「チマチマ働いて小金稼ぐしか出来ないダセー奴ら」ぐらいには思ってそう

だからクラファンも平気で何でもかんでも強気の金額つけるんやろな
基本的な部分で「労働と報酬」の本質を理解してない
0580名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/02(土) 14:09:51.54ID:kyPWF26i0
>>576
ブログ貼り乙

>【法人向け】キンコン西野マーケティング講座2024【社内共有可】
>\40,000 (税込)
>【法人向け】2024年3月1日(金) 19時から配信される『キンコン西野マーケティング講座2024【上級編】』を社内で共有できる権利です。社員教育・研修動画としてお使いください。

赤字零細企業CCOによる「社員教育・研修動画」ですってよバカじゃないの
こんなん見せられた日には若い子はソッコー辞職するよ
0581名無しさん (ワッチョイ 917c-WD8q [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/02(土) 15:46:45.04ID:jXG66lZw0
>>577
> 最初から応援ありきで展開するコンテンツビジネスって一体なんなんだろうな
それって、ただの「推し活ビジネス」ではw
吉本を辞めさせれたときに、このスレでは、西野に残されてるのは「推し活ビジネス」だけだと言われてたけど、やっと西野自身も自覚したんだな
0582名無しさん (ワッチョイ f902-KTS4 [118.155.118.207])
垢版 |
2023/12/02(土) 16:20:29.72ID:z5KoCYli0
>>581
推し活だって本来はイベントで楽しませてもらったり
欲しいグッズを手に入れたことへの対価として課金するのが正当であって、
ただ期待を持たせて応援させるだけってのは期待外れが続けばすぐ人は離れる
それに応援課金はやっつけ仕事でも金が集まってしまうから
コンテンツの質を低下させる可能性を指摘する人もいる
応援に依存してるから3流なのか3流だから応援に依存するのかは
もう西野さん本人にもわからなくなってると思うけど
0583名無しさん (ワッチョイ 917c-WD8q [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/02(土) 17:28:53.14ID:jXG66lZw0
もともと西野は「すごい作品を作りたい」というクリエーターじゃなくて、「○○を作った西野すごい!」と思われたい自己愛だからね
「西野すごい」と思われる作品を作りたいだけだから、結果として「すごい作品」を作ることができないジレンマ
でも、この違いに西野自身薄っすらと気づいてる気はしてる
0585名無しさん (ワッチョイW e96a-JFa2 [2400:2200:4b6:1d1c:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 18:20:38.89ID:WagURJ7m0
>>580
インターンを育てると言いながらほとんど辞めて、残ったNo.1と2の愛弟子は穀潰しだからパワハラで潰してケンカ別れ&社長からカバン持ちに降格。
教育する力の無さに気付いたのか、大企業の「まともな教育」を受けた中途採用に頼り出す始末。
こんな人の知見になんの価値があるのか…
0586名無しさん (ワッチョイ 7300-zrcD [2400:4050:d5a2:400:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 18:21:15.99ID:fvWoKz1T0
ヤフーニュースに叱られ慣れてないZ世代disの話が転載されたけど
自分が叱る相手の仕事を「ウンコ仕事」とか形容して発信しているのはそれはそれでマズいよな
仮に例えであって当該事象が現実にはないとしても、失敗を「ウンコ仕事」と称しているわけだから
ミスしたとき叱る相手の仕事を「ウンコ仕事」扱いしていると自分から言っているようなもんだ
こんな侮辱みたいな表現する人のところで働きたいと思う人がどれだけいるかね
0587名無しさん (スフッ Sd33-Bo0g [49.104.18.119])
垢版 |
2023/12/02(土) 19:00:06.75ID:DZiYusQJd
西野さんって社員や後輩にマウント取ってるだけで、ちっとも育成出来てないよね
それどころかよく部下がうつ病になるし

育成云々語るならまずお前が優秀な人材を育て上げてみろよと言いたい
0594名無しさん (ワッチョイ 0b8d-5Bm9 [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:30.29ID:brYqKQHT0
>>576
>『スローヒット戦略』
ついに戦略になったけどここ最近初動の伸びが弱いこと気にしてたもんね…
「プペミュ全編無料公開」とか「夢と金」とか「テイラーバートンオンライン配信」とか
ジワジワ伸びて珍しいなぁ何でだろうなぁって
いつも暢気に肯定的な理由を仮定して「すごいよね」で片づけてきたわけだけど
これ、初動で飛びつくような熱心なファンから抜けてってないかね?
0595名無しさん (ワッチョイW 91cc-Pj1B [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:16:12.19ID:Ew7nnU9N0
「世間がザワつく」云々の話ってサロン外ではしないね
ホントにAI描画の絵本なのか?

アマで「AI 絵本」と検索しただけでも大量のAI描画の絵本が見つかるんやけど…
まさかね
0596名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:83a:8d9f:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:34:51.34ID:eMbeX9Ip0
>>590
「アンチ乙」の皮肉にくっそウケたw
社員教育も外注とか新しいな。さす西

絵本では画力なくて外注依頼した成果物を自筆画にミスリードさせるよう
全国ネットに垂れ流したくらいだから、仮に今後優秀な職能持った転職者が
成果出してもいつも通り全部自分の手柄にしちゃうだろうね

それに転職しても現在の社員構成って、3人20代(西野カラーの世間知らず)と1人の30代しか
いないじゃなかったっけ?コイツラの再教育まで押し付けられたらたまったもんじゃない
0597名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:83a:8d9f:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:47:08.50ID:eMbeX9Ip0
あと、手当たり次第に大手転職サイトに募集出してる今の状況も
今年1、2を争うくらいの良エピソードだと思う
西野さんずっと「キャリオク」の広告塔やってんのに、自分の会社では
ロクな採用に結び付かないってことだし

1∶キャリオク登録人材に魅力がない
2∶西野さんの会社に魅力がない
3∶ミスマッチばかり

西野さんの会社が広範囲に募集かければかけるほど、キャリオクの評判が
下がっていく仕組み。ほんとすこ
0598名無しさん (ワッチョイW 992b-cYq1 [240a:6b:430:56e4:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:51:43.74ID:OwA5E2nD0
無償でサロメンにAI絵を描かせて
絵を毎月差し替えるデジタルONLYの絵本とか?
で月刊雑誌みたく1月号、2月号、~て毎月改めて¥金を取るサブスク電子絵本!

うーん…
有りがちか

むしろ自分絵を載せたいサロメンからも金を取っていいな
0599サロン過去ログ 2022年12月3日(1/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 00:17:22.80ID:zco0Bl6B0
https://salon.jp/articles/nishino/s/hIop2oz660v
(※一年前のサロン記事)

イベント直前で告知を始める行為がウンコすぎる理由
投稿日:2022.12.03

おはようございます。
ルビッチ役の末谷さんからアドバイスを求めらられたので「根性!」と答えたところ、
「もう1つください」と言われたので、「元気っ!」と返したキングコング西野です。
#なんやねんソレ
#プロなんてやめちまえ

さて。今日は『イベント直前で告知を始める行為がウンコすぎる理由』というテーマでお話ししたいと思います。

■いよいよ!!

いよいよ本日、ミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演の幕が上がります。
チケットは『チケットぴあ(当日引換券)』と『こりっち』の両方で販売しておりまして、
『こりっち』の残数は以下のとおり↓
(*中略)

12月8日(昼公演)の「残り7枚」は手をつけなくても大丈夫そう(時間が経てば完売する)。
「7」という数字を甘く見積もっているわけじゃなくて、時間が限られているので「やらないこと」を決めることも重要で、
「評判」で売りきれる回には手をつけません。

少し気になるのは、12月13日の昼公演(40枚)。
12月13日まではまだ時間があるので危険水域ではないかもしれませんが、
早いうちに13日を完売させて、「こりっちは全公演完売!」と打ち出して、
チケットの販路を『チケットぴあ(当日引換券)』一本に絞った方が宣伝もしやすそう。
#なんちゅう具体的な話をしとんねん
0600サロン過去ログ 2022年12月3日(2/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 00:18:24.59ID:zco0Bl6B0
>>599続き)

というわけで、今日は「12月13日(昼公演)」のチケットギ.フトを募ろうと思います。
「12月13日の昼公演のチケットをプレゼ.ントしてもらえるならば、子供を連れて行きたい!」
という方がいらっしゃれば、コメント欄まで、「受取人(代表者名)」と「参加人数(大人◯人+子供◯人)」を書いて、
コメントください。
#早い者順になりますので御容赦ください

僕らにとっては、ここで「ちょうだい!」と手を挙げて貰える方が助かるので、遠慮は要らないです。

「こりっち」の方は今日で【全公演完売】に王手をかけたいなぁと思います。

■刺さる手を探る

もう、お気づきかと思いますが、「チケットギフト」という打ち手に味をしめています。

イベント告知を直前にやってしまう後輩達を「タコっ!」と罵った後に、
「なぜ、早いうちから告知をしなきゃいけないのか?」という話をさせていただきます。

その理由がまさに今回のソレで、「刺さる打ち手を探る時間が必要だから」です。

アシスタントプロデューサーの横田さんからは、毎日、チケットの残数を共有してもらっているのですが、
「前日のVoicyでどんな話をして、それが、どう数字に反映されているか?」
「オンラインサロン内でどんな告知をうって、それが、どう数字に反映されているか?」
を、ずーーーーーっと見ています。

Voicyでは、話が上手くまとまらなくても、熱量ダダ漏れの放送をした方が、チケットの売上に反映されることは、
もう分かっていて、それもこれも、やってみなくちゃ分からない。
0601サロン過去ログ 2022年12月3日(3/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 00:19:01.98ID:zco0Bl6B0
>>600続き)

やってみなくちゃ分からないことをやる為には、
「チケットギフトがハマる!」を知る為には、「時間」が必要で、イベント直前の告知だと、その「時間」がない。
そうなってくると、打ち手が全て「当てずっぽう」になっちゃう。

だから、前もって告知を始める必要があるわけですね。

「早いうちから宣伝しろー!」と言うだけではなくて、
「なぜ、早いうちから宣伝をしなきゃいけないのか?」をチームで共有するとイイと思うぜ。
#突然の兄貴風

そんなこんなで、今日は、すっかり味をしめた「チケットギ.フト」の第三弾をしたいと思います。
12月13日の昼公演分です。
参加ご希望の方はコメント欄まで。

ミュージカルの幕が上がる日の朝まで、ドタバタ走り回っているキングコング西野が現場からお届けしました!

やるぞーー!!!!
えいえい、おーー!!!!

(*終わり)
0603名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:83a:8d9f:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 02:48:45.02ID:KV/o2qpz0
テツandトモはテレビの出番こそ減ったが、日本全国の大型商業施設や大手企業のパーティーで
引っ張りダコになり、実はブレイク当時よりも収入が上がったと言っていた

小島よしおも、お笑い芸人としては一発屋の部類だが早稲田教育学部の経歴に加え
あのパンイチ芸で新世代のチビッコのカリスマ化し、こっちも日本全国からお声がかかる人気タレント

やっぱり…中身なんだよなぁ…
0604Voicy 2023年12月2日(1/2) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 07:25:54.47ID:zco0Bl6B0
https://voicy.jp/channel/941/670759

「期待値」を揃えるのって大事だよね。
2023年12月02日(*Voicy書き起こし・要約)

・CHIMNEY TOWNの全体会議があった。テーマは「踊るハロウィンナイト」の大反省会。 
 ま、反省会っていうか、別に僕ら、失敗してないけどね?
 でも全部が上手く行ったわけじゃないから。「ここは次回はこうしようね」みたいな。
 ほんとはここもお話ししたいんだけど、僕ら1社でやってるわけじゃないので、あまりズケズケとは喋れない。

・まずは何より、スタッフがホンットに頑張ってくれた。もうねぇ、それに尽きる。
 あんなイベントをわずか5ヶ月で成立させるって、見たことも聞いたこともない。
 
・その中でひとつ大事だよねって思ったことがあったので共有したい。
 これって誰も悪くないよなって思ったことがあった。
 「期待値」の話。

・出演者さんの方から「もうちょっとリハーサルしたかった」という声がちょこちょこあった。
 メッチャ気持ちは分かる。完璧なモノをお客さんに届けたいという気持ちは痛いほど分かる。
 多くの人は、万人規模のステージに上がる機会なんてほぼほぼない。
 だから、やっぱステージに立った人は「かかってた(興奮しすぎてた)」って感じはする。
 特に梶原さんなんですけど(笑)。

・そりゃ完璧なモノを届けたいよな、って思う一方で、僕みたいにドサ廻りしまくってる芸人は、
 そんなに整ってる環境ばかりでやってるわけではない。地方営業で、拡声器で漫才するとか。
 そんな僕からすると、あの手のイベントって、ほぼほぼリハーサルできない。
 出演してる人が多いからリハーサルには何日も掛かる。音楽フェスみたいな感じ。

・それを知ってる人は「そういうモンだよね」って思う。
 だから自分たちでスタジオを押さえて仕上げてくる。
 ハロウィンナイトの西野なんて、リハは何もしてないっすよ(笑)。
 ティラ様のマスク、本番で初めて被ってるからね?
0605Voicy 2023年12月2日(2/2) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 07:27:13.79ID:zco0Bl6B0
>>604続き)

・一方で、ミュージカルのプペルとなったら、めっちゃリハする。

・なんというか、言葉を選ぶんだけども、う~ん……「お披露目」というか。 
 「僕たちでーす! 知って下さーい!」という広告の面もある。
 フェスにあまり出来すぎた環境を求めちゃうっていうのは、ちょっと、運営の人も酷だろうなと思う。

・これって誰が悪いってわけじゃなくて、単純に期待値の話だと思っている。
 ミュージカルはこういうモン、漫才はこういうモン、フェスはこういうモン……みたいな感じで、
 期待値だけ揃えておけば、何もこう、ストレスがないっていうか。
 運営側の人間が言っちゃダメなんだけどね、これは。
 僕は主催ではないけど主催に近い側の人間だから、フェスってそういうもんだしな……っていうのがあって。

・運営の人は頑張ってやってた! 出演者がもっとリハしたかったっていうのも分かる!
 誰も悪くないんだよ! これは単純に「期待値が揃ってなかっただけ」だよな、って思った。
 そんな事でモメないで! って思っちゃった(笑)。
 だから事前にそういうのを話し合っておくといい。これはこういうモンだよね、っていう。

・僕なんかは、いろんなトコでいろんなお仕事するじゃない。映画・ミュージカル・フェス・漫才だけじゃなくて……。
 例えば海外で個展する時、事前にバッチリ発注してても、言ってたのと全然違ってたのが上がって来たり、
 スピード感もメチャクチャだったりするけど、それはそういうモンと思わないとやってられない。
 そこを期待しちゃうと、特に海外だと、そんなにキッチリやんねぇから(笑)。
 絵本のストーリー通り絵を並べてくれって依頼しても、現場は逆になってたりする。
 直してくださいって言っても「時間外労働です」って言われる。え~、そっちのミスなのにィ~!?
 ドイツの電車とかも時間通り来たことがない。でもそれは「アメリカだしな、ドイツだしな」と思うのが重要。

・期待値を揃えて「そういうモンだよな」って思ってないと気持ちがもたない。
 普段そういう事をあんまりやってない人からすると、「リハがどんだけ押すの!」みたいになっちゃうので。
 
(*終わり)
0606名無しさん (ワッチョイW 53d5-JFa2 [2400:2200:537:c2c9:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 08:10:40.90ID:RHJfq/hs0
https://salon.jp/nishino-corporatemember/

サロン法人向け会員、共通の学びでチームを活性化ですか…

元有名タレントの知名度で集めたお金を使うだけの零細企業が何言ってんだか。数名wの社員のチームはガタガタのくせに。そもそもチムニー管轄のプロジェクトで赤字じゃないの無いでしょ。

サロメン増やすの諦めてバカな経営者の財布にアプローチしてるけど、本当に金が無いんだろうな。
0607名無しさん (ワッチョイW 3366-L1V1 [101.55.238.169])
垢版 |
2023/12/03(日) 08:23:54.71ID:ncHqde260
>>606
見てきた
社員一人あたり980円/月て内容も月額費も個人向けと全く一緒じゃないか

要はいつものギフトという名の押し付け、素直に『経営者限定!社員をサロメンに出来る権』て書いとけw
0609名無しさん (ワッチョイW fbb3-0Cpj [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 09:04:09.61ID:1WREgytH0
>>605
貼り乙
そりゃ西野さんはリハ何もしてなくてもできるだろうよ…梶原さんみたいに真面目に歌ったり、ミュージカルパートみたいな本格的なダンスじゃなくていつものオーシャゼリゼとおじダンスだったんだろうから
お湯かけフェスでも西野さん自身はリハほとんど必要なかっただろうし
そんなのと他の出演者のパフォーマンスを一緒にしちゃダメでしょ
0610名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:36:04.73ID:bTsL7I+70
そんな西野サン曰く

@西野サン
>昔、「僕は量をこなします」と言ったら、「量より質だろ」と言われたので、「その台詞は、僕に『質』で勝ってから言ってください」と返したら、そこそこ喧嘩になった。

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1731092377933340719?t=IHeiZJCvIPOh9dQ4lfIIHA&s=19

↑ですって

私にはわかる
西野サンがこういう話題出す時は何でもいいからネットをザワつかせたいんやという事を

しかしこれじゃあネタが弱すぎ
今の西野サンでは炎上ネタにもならんよ
故意の炎上ネタを仕込むのも下手くそになったな
https://twitter.com/thejimwatkins
0611名無しさん (ワッチョイ c15e-LyRZ [240b:c010:440:3b29:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:45:24.74ID:bI9iUXCm0
>>587
主催したわけでもないのにchimney town社全体で反省会まで開くなんで、同社にとってはそんなに大きな位置付けなの??

あと、期待値の確認はリハーサルに限らず、出演者にとっては、期待されている事柄の確認も大切なのでは?
特に、西野さんが例に挙げている海外個展の話や鉄道の運行状況はこちらだと思う
その意味では、カジサックがラストで「キングコはこれから〜」と叫んだ事を、西野さんは後から批判的に話し続けているが、こんなのは当然起こりうるし誰も悪くはないという話になる
0612名無しさん (ワッチョイ 89db-WURv [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 11:33:40.28ID:4c2/dIEp0
>>604
「ま、反省会っていうか、別に僕ら、失敗してないけどね?」

こういう要らん一言を添えずにおれないところが
本当に精神年齢低くて…
ていうか美術セットに億単位で金かけすぎて、
チケット完売したとしても赤字確定な時点で
やる前からもう大大大失敗だろうがよw

> あんなイベントをわずか5ヶ月で成立させるって、
> 見たことも聞いたこともない。

聞いた事もないほどの凄いイベントだって、
よっぽど中身のクオリティ高くないと言えないだろ。
まさか「提灯がいっぱい飾られててキレイだったから」
という一点のみで言ってやしないよね…と思ったら

> 西野なんて、リハは何もしてないっすよ(笑)。
> ティラ様のマスク、本番で初めて被ってるからね?
> 期待値を揃えて「そういうモンだよな」って思ってないと

自分の踊りのヘタクソさを誤魔化す(薄める)ために
踊るのヘタなおじさん達に出演募集をかけて、
そいつらから5万円(出演させてやる権利代)徴収して
それでいて自分はダンスの練習しないどころか
リハすらしない、それを何故か誇らしげに語るって…
0613名無しさん (ワッチョイ 89db-WURv [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:59.75ID:4c2/dIEp0
そんな自分仕様にひり出した屁理屈が
「期待値を揃えるべし=ヘタでも全然OKって気持ちでいろ」
あのさ、トップが「俺(下方)に合わせてお前らも下げろ」
って言ってるような糞イベントのどこが
「見たことも聞いたこともない凄いイベント」なんだよ。
0614名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:00:27.05ID:bTsL7I+70
興味深いポスト見つけたゾ

@サロメン
>あえて主語書かないが
> 2015年にwesymのクラファンで絵本制作支援したし、2019年あたりはAbemaTVやSHOWROOMでビジネスよりの番組をチェックした。絵本の映画化が進むにつれサロン会員は増えていきトラブルもあったが、みんなでゴミを拾ったりチラシを配ったりポスターを貼ったりするのは楽しかった。↓

>劇場では惜しみなく拍手したし、泣いたし、何度も足を運んだ。副音声が増えると聞きに行った。しかし、世間から宗教と言われる頻度は上がった。家族も嫌がった。当時は世間はバカだと思っていたからすべて一笑にふした。なぜ映画館の人が仲間を冷ややかな目で見るのか理解できず憤慨した事もあった。↓

>違和感を感じはじめたのは歌舞伎の頃だ。後輩の歌舞伎好きにこれがどんなにすごいチャレンジか話すと鼻で笑われた。どうやら自分が聞いていた話は現実とはまるで違うようだ。状況を把握すると恥ずかしくなった。意図的に歪んだ情報をクローズドなコミュニティーに流している事はさすがに理解できた。↓
0615名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:47.81ID:bTsL7I+70
>>614続き

>周りを見回せば冷静な人間はとっくに抜けていて、新しいメンバーはコミュニティーを利用しようとする狡猾な人間ばかりだった。MLMの勧誘の話がちらほら聞こえてきた。クラファンの質も落ち、ただの金集めでしかないプロジェクトも増えてきた。会員数が減ると、明らな営業案件も増えてきた。↓

>NFTやDAOがこれから必須であるかのように話し、特定の取引所の口座開設を勧める。本人のitリテラシーが低いため理解がかなり浅いにも関わらずだ。さすがに気づいたメンバーも多く、少しずつ距離を取るようになっていった。本体と縁が薄くなってもメンバー同士の繋がりがあればとくに問題はない。↓

>記事の内容もVoicyと被っていて、絶対にサロンにいなければいけない理由も薄くなっている。ただ、スポーツクラブと同じで入っていることの安心感は欲しい。そうして残ってる2.3万人の中のひとりが自分だ。正直、ワクワクしなくなってきてしまった。もはやピンチもチャンスもドラマティックではない。↓
0617名無しさん (ワッチョイW 7b4b-Pj1B [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:06:19.60ID:bTsL7I+70
>>615続き

>普段やっている投資の方が余程エキサイティングだ。それでもなぜと問われたら、万単位の人数を巻き込んだこのエコーチェンバーの到達点を見守りたいからと答える。盆踊りで世間から注目されたと思ってる人、画期的な化粧品物販だと信じている人、AIで作成された絵本がすでに存在しないと思ってる人…↓

>そんな人がゴロゴロいる。社会心理学の研究のために課金している人を知っているが、確かに良いデータが取れるだろう。自分も優秀な実験協力者としてしばらく観察されつつ観察するつもりだ。またワクワクするような瞬間が来る事を願いつつ。


興味深い話がいくつもあるな
社会心理学研究の為に課金してる人が居るというのも頷ける
0619名無しさん (ワッチョイW 3366-L1V1 [101.55.238.169])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:39:52.89ID:ncHqde260
>>617
途中書き込みスマン
ほんとこれ面白い。サロメンにもヲチ民みたいな人達が居るって事か

それにしてもこのポス主、起承転結しっかりしてて西野さんよりよっぽど文章上手いな
0620名無しさん (ワッチョイW fb9e-2cyW [159.28.228.185])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:42:23.95ID:+V1NOpnO0
>>605
>そんな事でモメないで!って思っちゃった(笑)。
モメたんだw
>>614のポストもだけど
いろいろ内部で不協和音が起きてそうでヲチャとしてはワクワクが止まらない
0622名無しさん (JP 0Heb-LyRZ [133.106.37.167])
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:07.48ID:lEzTNPfEH
>>616
ごもっとも
全てこのスレの予言の通りに動いていますね
このスレを読むと、各分野のプロから見れば、西野さんの実態は小さな世界の小さな活動に過ぎない事を実感する
サロメンも徐々に真実を理解してるようだけど、普通の社会人なら、そんな事は最初から把握できるはず(少し厳しいが>>618がやはり正しい)
もちろん、自分も何かに追い詰められたり、社会との繋がりを喪失した時に、西野さんサロンや>>435が記載してくれたような依存症ビジネスに引っかからないとは限らない
その意味でもヲチ継続して客観的視点を養いたい
0623名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:13:19.88ID:bo3w3z420
>>614
内部からの話は面白いね
やっぱりここの推測どおり、勧誘と企業案件が増えていたんだ
映画館で拍手してたらどん引きするのに、それも分からないんだな
声出しOK回があればよかったけど時期的に無理だったね
誰かに心酔してる時、詳しい分野を持っていれば
その人がインチキだって気付ける(この人の場合は歌舞伎好きな後輩)

どれだけクラファン連発されても一切参加しなければ金銭被害も受けない
そういう白けたサロメンが増えればいいのにな
0624名無しさん (ワッチョイ 917c-WD8q [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:17:13.51ID:WgbAspVj0
>>617
西野のAI絵本は、ただAIでイラストを作るだけじゃなくて、NFTとからめて、
絵本は無料で公開、代わりに各ページにNFTを発行、とかじゃないかな
サロメンを煽れば、それで数千万円は集金できる
0625名無しさん (ワッチョイ 7b1f-LyRZ [119.244.194.252])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:34:15.47ID:4JyQuYls0
>>618
まあ、目が覚めただけまだマシかもしれない
社会人経験から西野さんの行動が世間の常識と外れている事を認識してもなお西野さんを持ち上げられるような重度の信者とかもいるし

ただ、この手のにカモにされる人って離れる時も組織やトップに騙された自分可哀想、としか考えられず、また似たようなカルトやスピにのめり込む人も少なくないからな
どうなることやら

西野サロンも他のカルトやスピに流れた、あるいはやってきたり兼任している人もいそう
0626名無しさん (ワッチョイ 137c-fxPS [59.159.65.133])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:51:04.20ID:KLyfUomz0
>>614
面白い!良く見つけたね。
ヲチしてると次々湧いてくる違和感を、なぜサロメンは感じないのか疑問だったけど、そんなことは無かったのね。
MLMとか営業案件とか、外から想像していた通りだった。

そこまで気づいてるのに辞めない理由も面白い。
なるほど。
その点は、たかだか月千円という安さに依るところも大きいだろうね。
月一万円だったらさすがにこの人も辞めてるんじゃないかな。

そして残ってるのはやっぱりこんなのばっかりか…
> 盆踊りで世間から注目されたと思ってる人、
> 画期的な化粧品物販だと信じている人、
> AIで作成された絵本がすでに存在しないと思ってる人
> そんな人がゴロゴロいる。

> 自分はもう一つ月額高めのコミュニティに入っているので、
> そちらとの差を見比べている。やはりまったく違う。
> ビジネスの要素を入れるなら金額のハードルは設けておいた方が良いということだろう。

逆に言うと、そこまでガチビジネスの話は理解できないけど、それっぽいことはしてみたい。
前者のような「意識高い系底辺」の受け皿としては、西野さんとこはうってつけなんだよね。
0627名無しさん (スップ Sd33-Q1rT [49.97.103.248])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:58:39.41ID:fpIgYvYcd
月1000円で顧客リスト買えると考えたらまあ安いわな
0628名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:06:19.83ID:bo3w3z420
気持ちよく依存できるなら作品のクオリティは必須ではないってことか
信者騙せるほどのクオリティではないのと、クラファンと罵倒の連発で
インターンもサロメンも離脱してる感じ
近い人を何人も潰してそうだし、田村さんも早めに離脱した
アルコール依存はどの程度進んでるんだろうか
トンコハウスも逃げたほうがいいと思うんだけどな
0629名無しさん (ワッチョイ 137c-fxPS [59.159.65.133])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:16:24.80ID:KLyfUomz0
>>215 のサロメン
> 講演会の件、主催者の選別はできないのだろうか。今の仕組みでは本を買ってしまえば西野さんのファンでなくても開けてしまう。
> ざっとネットを見ただけでも、あの主催者はさまざまな自己啓発セミナーを開いている。

> 主催者のアカウント見ると2013年からBNIの朝会顔出してるし、朝活ビジネスって言葉もチラホラ。これもう完全に…じゃないか。
> あの世界でいうところの「質の高いリファーラル」なので個人情報伝えてしまった参加者は今後ロックオンでしょう。
> 講演会が狩場になっているわけです。

> サロンメンバーがMLMに狙われているのは今にはじまったことではないけど、最近歯止めがきかなくなっている。

> でも、この問題。本気で解消するには彼らと縁切りしなきゃいけなくなる。現状難しいのでは?

> 人数が減って倫理法人会系の会員が増えたんだから、ある意味必然なんだよな。
> 違和感に気づいているサロンメンバーもいるってことは彼らに伝わっているのだろうか。

重ね重ね、やっぱり、としか。
ボトルジョージクラファン用の講演会、追加分もすぐに売れたね。
狩場としてはまだまだ旨味があるということか。
そして講演会は即売れるのに交流会が売れ残ってるのも、そういうことか。
0630名無しさん (ワッチョイ 137c-fxPS [59.159.65.133])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:19:12.10ID:KLyfUomz0
>>629
元発言の番号間違えた。失礼。
正しくは
>>614 のサロメン
0631名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:28:46.85ID:bo3w3z420
そうか、西野ファンじゃなくて勧誘目的だから交流会なんてむしろ邪魔なんだ
西野抜きで勧誘やりたいよね
でも自己啓発セミナーで西野さんの話って効果あるんだろうか
「君にもできる」じゃなくて「俺はこんなにすごい」が主題なのに
0633名無しさん (ワッチョイ 0bc0-5Bm9 [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:17:24.50ID:eDkM5m/G0
>>605
>絵を並べてくれって依頼しても、現場は逆

実際にどう並べたのかは知らんけど「海外はそんなにキッチリやんねぇ」というわけでもなくただ単に本の右開き左開き的な文化の違いの可能性は?
「そっちのミス」ってことにしてるけど「事前にバッチリ発注し」たつもりなだけで実情は指示が不正確なだけでは?ということ

>ドイツの電車
>「(略)ドイツだしな」と思うのが重要

これも例えの選択があんまりよくないのよな
まず、近年のドイツの鉄道はよく遅れるけど別にドイツの国民性ではないから「ドイツだしな」という感覚は弱い
むしろドイツ人自体には時間に正確なステレオタイプイメージあるよね?
そして、少し調べただけだから実際のとこは知らんけど鉄道も以前は時間に正確で知られてたらしい
元々時間に正確なイメージがあるからこそ今の「時間に遅れるドイツ鉄道」は当たり前とは受け取られずドイツ国内でも議論の的になるんだろうなと思うよ

結局、西ドイツ東ドイツに分かれた鉄道会社を合わせる時にいろいろ鉄道政策失敗してガタがきてるという話だから
0635Voicy 2023年12月3日(1/5) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:23:24.90ID:zco0Bl6B0
https://voicy.jp/channel/941/671299

パワハラと、モンスター社員問題。(Q&A会)
2023年12月02日(*Voicy書き起こし・要約)

[3:48]《今週の放送ではパワハラのお話が印象的でした。西野さんは職場で怒鳴ることはありますか?》

・(*略:「福岡の市長さん」の話》

・怒鳴ることは無いですね。
 ただ、僕ね、怒鳴ることが間違いだとも思ってないんですね。
 たとえばウチのスタッフが、高所で命綱も着けずに悪フザケしてたら、その時は大声で怒鳴りますよ。
 怒鳴らない方がいい局面と、怒鳴った方がいい局面っていうのは確実にあって、
 そらまぁ緊急性に関わってくるもんなんだろうなと。

・うちの場合は当然スピード感を持って作業しなきゃいけない仕事だけど、
 一方で、0.1秒で明暗が分かれるような緊急性の高い仕事でもないので、
 怒鳴ったりはしないけど、何が良くなかったかっていうのはコンコンと説明する。叱る事ももちろんある。
 ちなみに、失敗を叱ることはないが、失敗を改善しないことはキチンと叱る。

・あとは、ナメた態度とったり、ウソついたり、叱られてヘソを曲げるようなガキは、
 クビっていうか、普通に次のプロジェクトには招集しない。
 それを「パワハラ」っていうような人の価値観を否定はしないけども、
 それならそれで、絶対僕んトコには来ないでねって(笑)。めんどくさいんで。
 なんでお金払っておまえらの育児をしなきゃいけないんだって、僕は思ってる方なんで。
 
・昔は怒鳴ったりしてたのかなー? あまり記憶にないですけども。
 20代の頃とか、昔はもしかしたらしてたかも知れないけど、今はもう別にないですね。
0636Voicy 2023年12月3日(2/5) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:24:07.40ID:zco0Bl6B0
>>635続き)
 
[8:00]《日本とアメリカを行ったり来たりして感じる、日本人の弱みは何ですか?》

・そうだなー、いろいろあると思うんですけども……。

・よく言われてるところでは、日本人のパスポートの取得率って17%で、2割を割ってる。
 なので、ほとんどの人が海外に行ったことすら無いって状況で、やっぱり情報の遅れや偏りはかなりある。
 
・ただ、最近になって日本の鎖国……ソフト鎖国というか。
 それはそれで面白いなと面白いなと思い始めてきて。
 世界と情報交換をしていないからこそ成熟する文化みたいな変なノリが、確実にあって。
 結果的にそれが世界に特異なインパクトを与えてると。
 前までは日本人の出不精に「もっと出てけよ」とか思ってたけど、
 そこが弱みどころか強みになってる気がしていて。
 
・一方で、ここだけは問答無用で日本人の弱みだなぁと思うのは、とにもかくにも、組むのが下手!
 手を組むのが下手すぎるっていう。個人プレイに走りすぎるっていう所。
 海外行っても、中国や韓国は横の繋がり作ってたりするけど、日本人はメッチャ組むの下手っていう。

・いったん組んで、パイを大きくしてから分け分けすればイイじゃんって思うんだけど、
 なんかみんな、一本目からパイの奪い合いを初めてしまうんで、結果的に自分の取り分が小さくなってる。
 まぁ、日本人枠が一つしか無いから競争になっちゃうとか、いろいろ理由はあるけど、まぁ下手。
 下手っていうか、合理的に考えるのが苦手なのかも知れない。
 
・AIでみんな作れるようになったじゃん。文章も絵も。 
 ここ、確実にしっぺ返しが来ると言い切れる。
 AIでのおかげでみんなが「私の作品、僕の作品」ってなるのは仕方がないんだが、
 それによって余計、組むのが遠のいてしまっている。
0637Voicy 2023年12月3日(3/5) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:24:41.79ID:zco0Bl6B0
>>636続き)
 
・で、ぶっちゃけ、ほとんどの人からすると、他人の作品なんて興味ないんですよ。
 「知ったこっちゃねーよ」っていうのが、みんなの本音でね。
 そんな中、AIっていう乗り物に乗って自分の作品が作れてしまうから、
 みんな自分の世界観みたいなことやっちゃうんだけども、全っ然面白くねーんだよな! アッハハハハ……!
 ビックリするぐらい面白くない。よく見るヤツだな、っていう感じで。全然面白くない。
 AI使ってスゴい絵描いても、へぇ~、で終わりっていう。
 
・…って考えた時に、どうすればいいかっていうと、ここでやっぱ組まなきゃいけない。
 すでに何か大きな流れが生まれているのであれば、そこに乗っかるとか。
 近くに巨人がいたらその肩に絶対乗って、その上で何かやった方がいいんだけど、
 みんなゼロイチやっちゃうから。
 ぶっちゃけ、主婦がAIで描いたゼロイチのアート、誰が興味あんの? って話で。
 口が悪いな、今日……。でも、そうじゃないですか。知らねーよ、っていう話で。
 そこがたぶんみんなの本音だと思う。
 
・やっぱ、組むのが上手な人が、すごく上がって行ってるなと思う。
 AIでゼロイチが出来てしまうから負けて行ってる、っていうのがあるんじゃないかと。
 
・それこそ、幕張メッセの時って、組んだじゃん、そもそも。
 SHOW DESIGNさんが、まずえんとつ町のプペルに、西野に声を掛けて組んだじゃん。
 
《主婦とかは組めないのでは?》

・違うんだよ。それが違うの、ちょっと今から言うから聞いて?
 SHOW DESIGN主催、協力・CHIMNEY TOWNって感じでガッチャンって組んだ。
 そこにカジサック5周年も組んだ。それですっごいウネリになったでしょ。
 主婦は組めないのでは、って話があったけど、あそこで出店あるんすよ。そこに乗りゃいいのにって思う。
0638Voicy 2023年12月3日(4/5) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:25:17.58ID:zco0Bl6B0
>>637続き)

・だが、(主婦は)自分たちの世界観でイベントとか仕掛けちゃう。そうすると集客メッチャ大変。
 でも、完全に乗っかってる人もいる。恐竜印のフランクフルトとか。
 あれはハロウィンナイトやバンドザウルスに乗っかったわけですよね。
 それでフランクフルトが2千本ぐらい売れたらしい。CANDYのクラフトビールも2千杯売れた。

・乗っかって、そこに自分たちの才能とか労力とかを落とし込んだほうが絶対イイじゃん?
 そこに自分たちの世界を作ればいいだけの話なのにも関わらず、多くの人がゼロイチやっちゃう。
 ハロウィンのイベント、デケぇのがあるんだからここでやればいのに、なぜかみんな、各々やっちゃうみたいな。
 ああいうの見てると、もったいねーなと思う。

・自分たちでやりたいっていうのはあるんだろうが、それはマジで誰も興味ないっていうか。
 気持ちは分かるんだが、組んだほうがイイって! ていうか組まないと、大きいウネリは生まれないんだから。
 
・ダイノジの大谷さんが、大分を盛り上げるために「ジゴロック」ってフェスを仕掛けてる。
 これね、批判じゃなくて提案なんだが、あんなの見た時に、
 「いや、堀江さんと一緒にやった方がイイじゃん!」って思っちゃう。
 堀江さんが「温泉ぶっかけフェス」ってやっててさ、すごい規模で枠を作ってるわけじゃん。
 この中でやりたいことやった方が良くない? って思っちゃう。
 で、目的も一緒じゃないですか。大分を盛り上げるっていう目的も一緒、人を呼びたいっていうのも一緒。
 だったらガッチャンコしたほうがイイじゃん! って思っちゃうんだけど、
 なんかバラバラにやっちゃうんだよなぁ~っていう、ウフフフフ……。
 
・もったいなくない? ゼロイチやっちゃう事のもったいなさっていうか。
 なんでみんなゼロイチをやりたがるんだろうって思っちゃうね~……。 
0639Voicy 2023年12月3日(5/5) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:26:11.32ID:zco0Bl6B0
>>638続き)

・一方で、ニューヨークでは、向こうのブロードウェイのスタッフが、
 「ちょっとえんとつ町のプペル使ってこれをやりたいんだけど」みたいな話、向こうではメッチャ来るんだが、
 なぜか日本人はそれをやらないっていう。
 組むのが下手すぎるのが、日本人の弱みなんだなぁと思う。

・まぁ、島国だから、逆に組むのが下手っていうのがあるかも知れない。
 つまり、自分たちとまったく違う文化の人たちが来た時に、お互いの取り分をちゃんと計算して、
 契約結びましょうねっていう事を、やってこなかったから。日本はずーっと。
 そこに慣れてないっていうのはあるかも知れない。
 でもねぇ、組んだほうがいい時は組んだほうがいいと思うね。
 
・僕は全然、乗っかれるんだったらすぐに乗っかる! アッハハハハハ……(笑)。
 すぐに乗っかるよ? 当たり前じゃん。

・フランスで個展する時に、どこでするかって話になったけど、んなもんエッフェル塔一択っすよ。
 エッフェル塔に世界中からお客さんが来てるんだから、そこでやった方がいいに決まってるじゃないですか。
 フランスの町外れのギャラリー借りて集客しようと思ったら、どんだけ大変なんだよって話でさ。
 エッフェル塔だったら、放っといても人がズァーッて流れてくるわけだから。
 東京で個展する? 分かりました、東京タワーでやりましょう。これ一択。へへへへ……(笑)。
 
・まず組むところからっていうか、巨人の肩に乗るところから考えるね。それをみんなやっていったほうがイイ。
 AIの時代になると、全員がオリジナル作品作れる時代だからね。
 あなたが他人のオリジナル作品に興味がないように、
 他人もアンタのオリジナル作品に興味ないからな、っていう。
 だから組むのが上手な人が生き残ってるのは間違いないと思いますね。
 
(*終わり)
0640名無しさん (ワッチョイ 7b1f-LyRZ [119.244.194.252])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:40:52.89ID:4JyQuYls0
>>633
確かに日本の列車の正確さは世界でもトップクラスだろうけど(反面、その過密さが福知山線の脱線事故なんかにも小さく無い影響はあるのだろうけど)、
なんていうか単に西野さんが「外人なんてなあなあで陽キャがウェイウェイしながら仕事してんだろ?」みたいに軽く捉えていただけにも見えるわ
というか、列車が正確で無いから国民性までルーズとなるか?

だからいつかのブログのようにいざ海外でビジネスの話となると西野さんお得意の飲み会のノリが通じるわけなんてなく、契約書にイライラしたり、相手を村社会だの二重人格だの叩き出すという
0641名無しさん (ワッチョイ 990f-LyRZ [2404:7a81:1100:6600:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:45:33.20ID:Bt9K8LkI0
あと、単に西野さん側の指示が不正確だった可能性もかなり大きそうだよね
朝令暮改をいい言葉のように使い、言い訳を用意してノリでしか仕事が出来ない、なんでもインターンやサロメンに丸投げ、自分は仕事のトークショーの場にすら時間ギリギリで到着したりと、西野さんの正確さや堅実性ほど当てにならない物は無いわ
0642名無しさん (ワッチョイ 0bc0-5Bm9 [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 18:01:02.83ID:eDkM5m/G0
>>639
>・一方で、ニューヨークでは、向こうのブロードウェイのスタッフが、
>「ちょっとえんとつ町のプペル使ってこれをやりたいんだけど」みたいな話、向こうではメッチャ来るんだが、
>なぜか日本人はそれをやらないっていう。

あー…、以前から「日本人は組むのが下手」って論をどうして言い出したかいまいち意図が掴めなかったんだけど
単純に「プペル使ってくれない(俺と組んでくれない)」という意味だったのね…
自分に関わることだけじゃなくてさ…一度落ち着いて周りを見てみなよ
みんな組んでるから
0643名無しさん (ワッチョイ 7b1f-LyRZ [119.244.194.252])
垢版 |
2023/12/03(日) 18:34:07.95ID:4JyQuYls0
>>642
単にプペに魅力が無い上、吉本のバックも無く平気で赤字自慢パワハラ自慢するような非常識な西野さんやチムニータウンと組みたくないという話なんだよね
同時期の鬼滅はいろいろな企業とコラボしたのにね

真っ当な企業からのコラボのお声は無く、墓石だの洗剤だの信者の会社っぽいとこらの商品しか出ない上、プペ洗剤は値引きシールが貼られたくらいだしな
0645名無しさん (ワッチョイ 7b1f-LyRZ [119.244.194.252])
垢版 |
2023/12/03(日) 18:40:28.50ID:4JyQuYls0
あと、「ちょっとえんとつ町のプペル使ってこれをやりたいんだけど」なんて言うけど、具体的な話は何一つ出ないという
これも飲みの席でのリップトークを本気にしただけだったりしてな

もっとも百万歩譲ってえんとつ街の派生作品を作りたいという人が現地で現れても、契約を交わすのにイライラし、相手を村社会だの平気で叩くような西野さんとまともに仕事が成り立つかというと疑問だけど
0649名無しさん (ワッチョイW 3366-L1V1 [101.55.238.169])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:32:14.55ID:ncHqde260
>>645
>>646
そうそう、西野さんて嘘話は普段のドヤァな口調と違って内容がふんわりしてるから分かり易いw

>>573
《奢られたら奢り返すんですか?》

(スーッ)…持ってる時はそうっすねぇ…奢りますねぇ…
…ドンと!…………ドンと奢ると思いますね…

これも本当に奢ったんならいつ誰にいくら奢ったか事細かに報告する筈だから絶対ウソ
0651名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:02:10.32ID:bo3w3z420
コンビニのキャンペーンを常時チェックしてるけど
半アニメイトってくらいにコラボグッズ常に置いてるよね
コラボ先多すぎてチェックしきれないくらいのアニメとか
グッズ情報専用のツイアカがあったり

日本は組みまくりだけど、チムニーみたいな胡散臭い会社は避けてるだけ
eluで著作権違反したり、プペミュで説明なしに座席変更したり
美術館予定の場所があっさり変更されてたり
クラファン支払い済んでたグッズがハロ盆で品切れしてたり
そんないい加減なところとは組まないだけ
0652名無しさん (ワッチョイ 917c-WD8q [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:34:16.80ID:WgbAspVj0
>>650
逆だろう
このスレの住人と同様、わかってる周囲の人間は「西野にはプペルしか残ってない」とわかってるはず
プペルは吉本だから制作できたわけで、吉本を辞めた西野には、その手柄を横取りしていつまでも擦り続けるしか手は残ってない
0654名無しさん (ワッチョイ 8bcf-LyRZ [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:46:23.14ID:Hcg5j0ER0
プペルも西野さんも全然組んでもらえないという実態をサロメンもちゃんと理解すべきだと思う
その上で、なお個人で勝手にグッズなり100プペするのは良いではないかな
でも絵本を送り付けたりすのはちょっと…という気がする
逆に、サロメンがプペル無関係に何か本当の慈善事業をやるなら素晴らしいと思うけどね
0655名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:47:59.34ID:bo3w3z420
プペシリーズの新作があればまだマシだったし
実際、絵本も準備していたのにストップして
最近は再開するようなこと話してるけど…
AIアートさえあれば発行できるんだろうか?
プペっぽい油彩風の街の絵は、バンドザウルスよりは良いと思った
0656名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:816:a330:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:56:12.61ID:qjjEluVV0
>>651
あー…多分この西野さんは別の世界線から来たか、何周目かの転生で
記憶セルフ改竄してるから仕方ないんだけど、この世界線では「西野さんが」鬼滅のような
ハリモノ企画を嫌い、ちゃんとプペルの世界観設定に沿った商品企画とデザインじゃないと
許さなかった…ってことになってるのね

缶コーヒー離れで右肩下がりだったPOKKAや、コロナで悲惨な状況が続いたくら寿司が
鬼滅のおかけで持ち直し、結果としてその商品やサービスの新しいファンも
獲得できた…ってのが自分の認識なんだけど、この西野さんにはそうじゃないみたいだから
0658名無しさん (ワッチョイ 917c-WD8q [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:10:29.87ID:WgbAspVj0
アメリカでコラボの打診があったとして、それはアニメ版の権利を西野のところが持ってると勘違いしてるから(勘違いするように話してるはず
日本で打診がないのは、アニメ版の権利を持ってないのをみんな知ってるから
それだけの話
0659名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:816:a330:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:37.23ID:qjjEluVV0
>>657
商標出願は普通に特許庁で見ることができる

養成所時代、登記簿、特許、音声文字起こし、過去記事、都内実店舗情報は
有志のおかけで成り立ってるけど、ヲチ民全員ChimneyTown社入れば
黒字化させて酒販売免許も取れるんじゃないかねw
0661名無しさん (ワッチョイW 991a-CFRv [2400:2413:71c0:b900:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:26:49.85ID:BHlPkz/I0
>>655
バンドザウルスよりはマシだとしても、六七質さんの背景の無いプペルはプペルじゃないしな
0663名無しさん (ワッチョイW fbb3-0Cpj [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:11:56.11ID:1WREgytH0
そういやバンドザウルスにアメリカの有名なスポーツメーカーから企業案件がきているとか言ってたけどあれどうなっているのかな
NIKEのBy Youみたいな自分でカスタマイズするやつだったりして
0664名無しさん (ワッチョイ 917c-LyRZ [2405:1202:d201:8f00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 23:00:04.38ID:7WGUtVJN0
自分の講演会が他のマルチ団体の狩場として利用されてるの西野さんは気付いてるのかな?
まあ気付いてたとしてもそうじゃなかったとしても、他人に利用される悲しきピエロなのには変わりないが
0665名無しさん (ワッチョイW 91cc-Pj1B [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 23:11:05.99ID:JtkwT2uW0
>>662
AI絵本はKindleで普通に出回ってるどころか「AI絵本の作り方教室」みたいなんやってる人も居るよ

夢幻鉄道をネタに「BBQ」「応援シロ」と称してサロメンに描画させる、までは大体予測はつく
NFTは絡めるかどうか?

しかしどう客観的に考えても、これじゃ別に驚く要素ないよなぁ
バラエティ番組で「とんでもない
0666名無しさん (ワッチョイW 91cc-Pj1B [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 23:15:40.79ID:JtkwT2uW0
>>665
しまった途中送信失礼!
だがしょーもない例え話やったので別に改めて書くまでもない

ただ、ホントにこの程度の事で「西野さんが衰退した日本を救うかも?(byサロメン)」とかなるか?と思って
0668サロン過去ログ 2022年12月4日(1/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:14.33ID:zaKYGSzE0
https://salon.jp/articles/nishino/s/2IRb6ZpNLxW
(※一年前のサロン記事)

中年の日記をお届け
投稿日:2022.12.04

おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話はお休みして、中年の日記をお届けしたいと思います。
※とは言え、仕事しかしていないので、仕事の話です。

■文化祭前のような時間

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演の幕が上がりました。
僕は客席から観劇させていただいたのですが、開演前から劇場は熱気ムンムンで、
子供から大人まで、皆が待ち望んでいるのがビッシビシ伝わってきました。

オープニングナンバー(Halloween in ChimneyTown)終わりは、ガッツポーズを上げる人やら、
指笛を鳴らす人やら、すでに号泣している人やら、大忙し。
1曲目にして、あやうくスタンディングオベーションが起きそうでした。
#カーテンコールでしっかりスタンディングオベーションが起きてました

絵本、個展、映画、歌舞伎、ミュージカル…と、数百人(いや、数千人)のスタッフと一緒に作ってきた
『えんとつ町のプペル』という作品が、一つの到達点に立ったことが確認できた大阪公演初日でした。

そうそう。
公演終わりに、すっごく素敵なことがありました。

公演終わりで、照明演出のイジツさん、美術の佐藤さん、パーカッションのYakoさんら、
いつものメンバーと酒場に向かったところ、その道中で「僕も行きます!」「私も行く!」と
大阪公演メンバーが手を挙げ、まるでブレーメンの音楽隊のように気がつけば大所帯。
#酒飲みばっかり
0669サロン過去ログ 2022年12月4日(2/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:59.94ID:zaKYGSzE0
>>668続き)

酒場での会話はやっぱりファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のこと。
皆、舞台を愛しているし、プペルを愛してくれています。
ありがたいです、ホント。

そんな中、照明演出のイジツさんが、
「リハーサル中の高橋イクマさん(演出家)の言動で、許せないことがあった」
と口火を切り、本人を目の前にして大説教。

酒場の喧嘩は、Yakoさんや西野の大好物でして、「やれやれー!」「相撲で決着を決めろー!!」と煽りに煽ります。
#ニューヨークでも小野さんとセトちゃんの喧嘩を煽っていた人達

イジツさんの叱り方はやっぱり大人で、感情に任せて怒鳴るようなことはなく、
「今は気持ちの整理がついたけど、あの時は納得がいかなかったので、言わせてもらうね」といった感じ。
#こういう叱り方ができる人に憧れる

時計の針は0時をまわって、奇しくも、演出のイクマさんはお誕生日です。
誰が用意したか、イクマさんは、キラキラのジャケット(お誕生日ジャケット)を着させられていて、
誰よりも目立つ格好で叱られているものだから、不恰好にも程があります。

その様を、真面目に聞く人、床を叩いて笑うYakoさん&西野、イジツさんに便乗して叱るキーボードの西村さん(笑)。
いろんな人が、いろんなスタイルで、イジツさんの説教を見届けたわけですが、
途中、イジツさんが席を立って部屋を出ていかれました。

トイレなのか、仕事の電話なのか、それとも怒って帰っちゃったか…そう思った数分後、
アフロのカツラをかぶったイジツさんが現れました。 

イジツさんの手にはお誕生日ケーキ。

とっても照れ臭そうに、「イクマさん、お誕生日おめでとう!」とイジツさんが叫んで、ハッピーエンド。
0670サロン過去ログ 2022年12月4日(3/3) (ワッチョイ d9f0-tBUZ [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/04(月) 00:13:28.36ID:zaKYGSzE0
>>669続き)

「一緒に頑張りたいから、ここは気をつけて!」と意見しただけで、
決して人格を否定することはしないイジツさんは最高だし、
「ごめんなさいっ!!!」と全力で頭を下げ、受け止めたイクマさんも、本当に最高でした。
#その後は二人で肩を組んで仲良く写真を撮ってたよ

とんでもない作品を作っている裏では学生時代の文化祭前のような時間が流れていて…
いい歳して、文化祭前のような時間が過ごせる人間のことを「プロ」と呼ぶのだと思った夜でした。

いい夜だったな。

おかげさまで(本当に皆様のおかげで!!)、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演の
「こりっち」で取り扱っているチケットは全公演完売となりました。
残すは『チケットぴあ』で取り扱っている「当日引換券」のみ。
また舞台で観れたとしても、次は数年後になっちゃうので、この機会を絶対に逃さないでね!

エンターテイメントを誰よりも愛している人達が、喧嘩をしたり、仲直りをしながら生んだ、
明日も頑張るキミに贈る星のお話です。

それでは素敵な日曜をお過ごしください。

西野亮廣(キングコング)
0671名無しさん (ワッチョイ 89db-WURv [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 00:49:39.81ID:G/bMFImq0
>>635
概要まとめ乙です。

> ナメた態度とったり、ウソついたり、
> 叱られてヘソを曲げるようなガキ

> みんな自分の世界観みたいなことやっちゃうんだけども、
> 全っ然面白くねーんだよな! アッハハハハ……!
> ビックリするぐらい面白くない。
> よく見るヤツだな、っていう感じで。全然面白くない。

この2つ、まんま西野さんの事じゃん。
つーか「みんなが作るもんは全っ然面白くねーんだよな!」
のあとに爆笑してるのって性格悪すぎて背筋がゾワッとくる。
0672名無しさん (ワッチョイW e9af-Q1rT [2400:4050:8702:1000:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 02:38:01.02ID:R8VITn1j0
・で、ぶっちゃけ、ほとんどの人からすると、他人の作品なんて興味ないんですよ。
 「知ったこっちゃねーよ」っていうのが、みんなの本音でね。
 そんな中、AIっていう乗り物に乗って自分の作品が作れてしまうから、
 みんな自分の世界観みたいなことやっちゃうんだけども、全っ然面白くねーんだよな! アッハハハハ……!
 ビックリするぐらい面白くない。よく見るヤツだな、っていう感じで。全然面白くない。
 AI使ってスゴい絵描いても、へぇ〜、で終わりっていう。

バンドザウルスNFT真っ向から否定してて草
0673名無しさん (ワッチョイW 8962-IEo5 [2400:2200:816:a330:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 03:59:42.11ID:xQczGHen0
・で、ぶっちゃけ、ほとんどの人からすると、他人の作品なんて興味ないんですよ。
 「知ったこっちゃねーよ」っていうのが、みんなの本音でね。

Dr.インク、ZIP&CANDY、オルゴールワールドまで否定してて草
0675名無しさん (ワッチョイ 89db-WURv [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 08:49:31.20ID:G/bMFImq0
「問答無用で日本人の弱みはメッチャ組むの下手」
「個人プレイに走りすぎる」
「日本人は合理的に考えるのが苦手なのかも」
「島国だから組むのが下手なのかも」

いや、上の方でもう既に何人かが指摘してるように、
日本人ってむしろエンタメとのコラボ企画が大好きで
企業と映画・アニメなどの作品は組みまくりなんだが
西野さんの脳内の“日本”というのは別の世界線…??

そしたら急に“一般人の主婦”を話に登場させて
「お前のアートなんか誰が興味あんの?」と蔑みだす。
「誰も興味ないんだから作りたいなら西野と組めよ」と。
さすがに「主婦とかは組めないのでは」と疑問を呈されると
「俺のイベントで出店料11万円払って屋台出せばいい」
と異次元のお答え。

いや、そもそも「日本人は組むのがメッチャ下手」という
話をしてたはずだけど、フェスに屋台出せばOKならば
既に日本人はそれもやってる、やりまくってるんですが…
0676名無しさん (ワッチョイ 7312-ryez [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/04(月) 08:59:32.27ID:nwFe23+j0
AI絵さえあれば外注しなくてすむ!という感じで絶賛してたと思うんだけど
あれはあくまで「プペで使った場合」で、
一般人が創作でAI使用した場合は「全然面白くない、他人の作品に興味ない」と思ってたのか
このサロンには人の挑戦を笑う奴なんていない、って建前が崩れてるけどいいのか?
無名素人の挑戦をバカにして嘲笑するの、大好きだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況