https://voicy.jp/channel/941/670759

「期待値」を揃えるのって大事だよね。
2023年12月02日(*Voicy書き起こし・要約)

・CHIMNEY TOWNの全体会議があった。テーマは「踊るハロウィンナイト」の大反省会。 
 ま、反省会っていうか、別に僕ら、失敗してないけどね?
 でも全部が上手く行ったわけじゃないから。「ここは次回はこうしようね」みたいな。
 ほんとはここもお話ししたいんだけど、僕ら1社でやってるわけじゃないので、あまりズケズケとは喋れない。

・まずは何より、スタッフがホンットに頑張ってくれた。もうねぇ、それに尽きる。
 あんなイベントをわずか5ヶ月で成立させるって、見たことも聞いたこともない。
 
・その中でひとつ大事だよねって思ったことがあったので共有したい。
 これって誰も悪くないよなって思ったことがあった。
 「期待値」の話。

・出演者さんの方から「もうちょっとリハーサルしたかった」という声がちょこちょこあった。
 メッチャ気持ちは分かる。完璧なモノをお客さんに届けたいという気持ちは痛いほど分かる。
 多くの人は、万人規模のステージに上がる機会なんてほぼほぼない。
 だから、やっぱステージに立った人は「かかってた(興奮しすぎてた)」って感じはする。
 特に梶原さんなんですけど(笑)。

・そりゃ完璧なモノを届けたいよな、って思う一方で、僕みたいにドサ廻りしまくってる芸人は、
 そんなに整ってる環境ばかりでやってるわけではない。地方営業で、拡声器で漫才するとか。
 そんな僕からすると、あの手のイベントって、ほぼほぼリハーサルできない。
 出演してる人が多いからリハーサルには何日も掛かる。音楽フェスみたいな感じ。

・それを知ってる人は「そういうモンだよね」って思う。
 だから自分たちでスタジオを押さえて仕上げてくる。
 ハロウィンナイトの西野なんて、リハは何もしてないっすよ(笑)。
 ティラ様のマスク、本番で初めて被ってるからね?