>>637続き)

・だが、(主婦は)自分たちの世界観でイベントとか仕掛けちゃう。そうすると集客メッチャ大変。
 でも、完全に乗っかってる人もいる。恐竜印のフランクフルトとか。
 あれはハロウィンナイトやバンドザウルスに乗っかったわけですよね。
 それでフランクフルトが2千本ぐらい売れたらしい。CANDYのクラフトビールも2千杯売れた。

・乗っかって、そこに自分たちの才能とか労力とかを落とし込んだほうが絶対イイじゃん?
 そこに自分たちの世界を作ればいいだけの話なのにも関わらず、多くの人がゼロイチやっちゃう。
 ハロウィンのイベント、デケぇのがあるんだからここでやればいのに、なぜかみんな、各々やっちゃうみたいな。
 ああいうの見てると、もったいねーなと思う。

・自分たちでやりたいっていうのはあるんだろうが、それはマジで誰も興味ないっていうか。
 気持ちは分かるんだが、組んだほうがイイって! ていうか組まないと、大きいウネリは生まれないんだから。
 
・ダイノジの大谷さんが、大分を盛り上げるために「ジゴロック」ってフェスを仕掛けてる。
 これね、批判じゃなくて提案なんだが、あんなの見た時に、
 「いや、堀江さんと一緒にやった方がイイじゃん!」って思っちゃう。
 堀江さんが「温泉ぶっかけフェス」ってやっててさ、すごい規模で枠を作ってるわけじゃん。
 この中でやりたいことやった方が良くない? って思っちゃう。
 で、目的も一緒じゃないですか。大分を盛り上げるっていう目的も一緒、人を呼びたいっていうのも一緒。
 だったらガッチャンコしたほうがイイじゃん! って思っちゃうんだけど、
 なんかバラバラにやっちゃうんだよなぁ~っていう、ウフフフフ……。
 
・もったいなくない? ゼロイチやっちゃう事のもったいなさっていうか。
 なんでみんなゼロイチをやりたがるんだろうって思っちゃうね~……。