>>774
「無料公開」ではなく『お金の奴隷解放宣言』(とその正義面したブログの文章に対称的なスタッフクレジットを省略する行為など)が批判された定期
売るための無料公開は当時も普通に行われてるし批判されようもないんよね…

「「無料で見せたら売れなくなる!」という日本人」というのは他ならぬ自分のことであってただの「投影」なのよ
「無料で見せたら売れなくなる」なんてあんたを除いて基本的に誰も言ってないと思うんよ…
つまりは「『売れなくなる無料公開』(というよりそれを是としてそれをしない他者を「ダセー」とおとしめること)をやめろ」って言われてたのよ…
「「売るための無料公開」なら『お金の奴隷解放宣言』にはならない」というのは通常の読解力がある人なら読み取ってしまうから独善的な論理を翳せば非難もされようものよ…