>>819続き)

●2020年11月7日(サロン)
昨日、制作スタッフから、新たに二つの報告を受けました。
一つ目は、「『鬼滅の刃』はムビチケの販売枚数を公表しない」
ということ。悪目立ちしない為の正しい戦略だと思います。
僕が同じ状況なら、同じ手を打つと思います。
ただ、これによって、「鬼滅超え」というニュースは
出せなくなりました。

二つ目は、映画業界で、過去、ムビチケをクラファンで
これだけ売った前例がなく、「クラファンで売ったムビチケは、
『チケット協賛』扱いになることが決まった」ということ。
これによって、これまでクラファンで販売したムビチケは、
ムビチケの販売枚数としてカウントされなくなるのですが……
https://salon.jp/articles/nishino/s/J4jQRB9qByz

●2020年11月12日(アメブロ)
大手のやり方にケチをつけても仕方ないよね
やっぱり大手は大手の戦い方をするんですよ。
「ズルイぞ!正々堂々とやれ!」という弱者の意見が
通った試しなんて歴史上ないじゃないですか?
「そういうもんだ」と割り切らないと、時間の無駄です。
大手はズルくも何ともないです。
大手に対して「正々堂々とやれ!」なんて、
虫が良すぎる話ですよ。
決意表明みたいになりますが、僕、本当に頑張りますよ。
弱者の戦い方を見て欲しいなぁと思っています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12637492894.html