X



キングコング西野公論 502

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (5級) (HappyBirthday! c1f0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:19:31.50ID:R232zesO0HAPPY
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1699348403/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0886名無しさん (ワッチョイ 89f8-WURv [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 23:25:20.70ID:oglDxUEp0
>>869
> 変な世界に迷い込む「ワンダーランド系」
> (不思議の国のアリス、千と千尋、バケモノの子…系)

元祖とも言うべきアリスと、ずっと後年の映画を並べて
「ワンダーランド系」と雑にくくる解像度の粗さよ。

> 主人公のスタート地点が『えんとつ町』という
> (すでに)ワンダーランドなので、
> 「どこにでもいる渋谷の女子高生が異世界に行って…」
> というような『共感ベース』じゃないんです。

どちらもほとんど同じだと思うんだが。
たとえば倫理観が完全に狂った世界の住人が主人公なら
たしかに観客は共感できないだろうけど、
ただ「煙突が多い町の住人」というだけで人間性は普通なら
共感ベースの物語であるのは同じだろ。
0887名無しさん (ワッチョイ 89f8-WURv [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 23:28:51.34ID:oglDxUEp0
というか『不思議の国のアリス』はイギリスの女の子が
異世界に迷い込むという話なんだから、西野理論では
アリスもまたイギリス以外の国の人達にとっては
“共感ベースじゃない話”という事になってしまう。
が、アリスはイギリス人だけでなく世界中で
同じように愛され楽しまれているわけで。

多分そこのツッコミどころに自分でも気づいたからか
「どこにでもいる女子高生」にわざわざ「渋谷の」を足して
【プペル2:煙突町(異世界)→異世界へ】…共感できない
【他作品:渋谷(実在の日本の街)→異世界へ】…共感できる
と比較したかったんだろうけど余計にツッコミどころが。

「渋谷の女子高生」は日本全国の人達にとってそこまで
親近感を覚えて当たり前のように共感できる存在ではない。
なんなら異世界の住人のように感じてる人すらいるはず。
0888名無しさん (ワッチョイ 89f8-WURv [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 23:42:03.13ID:oglDxUEp0
> 次回作(映画)の内容のブッ飛ばし方なんて酷いもんで…
> 「ワンダーランドの住人が、べつのワンダーランドで
> 冒険をする」という奇妙奇天烈唯我独尊をブチかましている

西野さんは読書量も映画を観た本数も
クリエイターを名乗るには致命的なまでに少なすぎるから、
このような何の変哲もないありきたりな設定でも
「俺スゲー!」と自分で驚嘆・感動してしまう。
これで奇妙奇天烈唯我独尊って本気で言ってるのか…
0889名無しさん (ワッチョイW e33a-1oW2 [240d:1a:11d:9600:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 00:28:06.03ID:7EF/dxyD0
ハンターハンターでもワンピースでも、
そもそものデフォルトの舞台がフィクションのワンダーワールドでありつつ、
更に作中でワンダーワールド(グリードアイランドとか空島とか)を冒険してるよね。

別に珍しい話じゃない。
0890名無しさん (ワッチョイ 4b20-Zrd+ [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 00:38:11.84ID:5PIYNmkM0
昨今異世界ものなんて濫造され過ぎてるぐらいで
「異世界の住人が別の異世界で冒険する」作品なんて珍しくもなんともないむしろ説明もそこそこに物語を始められる「お決まり」のレベル
0891サロン過去ログ 2022年12月9日(1/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 01:19:57.21ID:MP7SYTPb0
https://salon.jp/articles/nishino/s/YpF2PoKmsz4
(※一年前のサロン記事)

人の上に仕事がある
投稿日:2022.12.09

おはようございます。
昨夜、東京キネマ倶楽部で散々呑み倒した後、酒場を三軒ハシゴしたキングコング西野と「人間の終わり」です。
#3軒目は1軒目の店に行きました

さて。今日は『人の上に仕事がある』という松下幸之助みたいなテーマでお話ししたいと思います。
さっそく本題です。

■家族のように付き合う

この仕事をしていると、「チームの結果が、そこで働く『人(スタッフ)』以上に大きくなることはない」
ということを思い知らされます。
時々、時代に味方されてマグレ当りはあるけれど、人が育っていないと、マグレ当りに耐えきれず壊れてしまう。
#駆け出しの頃のキングコングがそうでした

ニューヨーク(ブロードウェイ)のキャストやスタッフと仕事をしていると、
「やっぱり、人だよな」と思わされることが本当に多いです。
というのもブロードウェイでは「ユニオン」と呼ばれる組合があって、役者のギャランティーや労働時間は
キッチリ(ほんとにキッチリ!)と守られているんです。
「居残り(お情け残業)」みたいなものは許されず、時間になるとキッパリと終わります。

「リーディング公演(本読み公演)」では、稽古から公演までの合計時間で、
キャストさんのスケジュールは切られていて、僕らはその中で、作品を仕上げなければなりません。

…という環境で、メチャメチャ大きいのは「飲み会」です。
ここはキャストさんの「趣味の時間」であって、労働時間にはカウントされません。
0892サロン過去ログ 2022年12月9日(2/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 01:20:39.58ID:MP7SYTPb0
>>891続き)

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のニューヨーク公演(リーディング公演)では、
毎回、参加自由の飲み会をセッティングしていて(※その為の予算も確保していて)、
キャストやスタッフ、あるいはキャストの俳優仲間が、その飲み会に遊びに来て、
そこで結局『えんとつ町のプペル』の話になるんです。

「あそこは、もっと、こう見せた方がいいんじゃないか?」「あのクダリ、長くね?」とか。
演出のウィルや、振り付けのエレノアや、あとは、キャストさんの方からもアイデアが出てきて、
ここでのディスカッションが作品を強くします。

そう考えると、「『えんとつ町のプペル』の飲み会に参加したい!」と思ってもらうことが重要で、
作品を愛してもらうことが重要になってくる。

これは、まぁ、一般の会社でもそうですよね。
18時に仕事が終わって、それ以降は仕事のことをまったく考えないスタッフが集まっている会社と、
仕事が終わっても仕事のことを考える(仕事を愛している)スタッフが集まっている会社とでは、強度が全然違ってくる。

すべてのリーダーの願いとして「スタッフの皆さん!もっと仕事のことを愛してください!」があると思うのですが、
その願いを叶えたいのであれば、先にスタッフを愛し抜くことが大切です。
口で言うだけではなく、ちゃんと態度で。

プペルで御一緒させていただいたブロードウェイのキャストの新作が決まれば、
キチンとお祝いのメッセージを送って(なんなら、お祝いの打ち上げもして)、
彼らがInstagramでボソッと「プペルの絵が欲しいなぁ」と呟いていたら、額装して贈る。

そうして、「また、プペルをやりたいな。また、あのチームと仕事をしたいな」と想ってもらうことが、
メチャメチャ大切です。
https://www.instagram.com/p/Clq6UedOpQ0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

大きな結果を出す一番の近道は、リーダーが、スタッフの労働環境と精神環境(?)を考え続け、
それを態度で示し、スタッフの可処分精神を頂くこと。これに尽きる。これしかない。
0893サロン過去ログ 2022年12月9日(3/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 01:21:14.00ID:MP7SYTPb0
>>892続き)

さて。いろいろとお騒がせしました(※今はビックリするぐらい盛り上がっている!)
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演の話です。

大阪公演の今の盛り上がりは、劣悪な環境で踏ん張ってくださったキャスト&スタッフの上にあります。
あの時、彼らが「やってられるかよ!」と匙を投げていたら、大阪公演は終わっていました。

ここに対してリーダーは「最終的に上手くいったから、いいよね」と甘えてはダメで、
今の盛り上がりが、あの時のメンバー犠牲の上に成り立っていることをキチンと受け止める必要があります。
ちゃんと、「ありがとうございました」と頭を下げる必要がある。

そんなこんなで、今朝のVoicyでも話させていただきましたが、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』
大阪公演の打ち上げの手配をさせていただくことにしました。
本来これは、僕ら(作品の上演権を提供したCHIMNEYTOWN)の仕事ではないことは百も承知です。
が、大阪公演の運営は今、打ち上げの手配をする余裕もないぐらいフォローに追われていて
(メチャメチャ頑張ってくださってる!)、そこに対して見て見ぬフリはできません。
#困った時はお互い様

それに、プペルに関わった人を勝たせないわけにはいきません。
USAの瀬戸口には「照明さんや美術さんにも『印税』を作れ」と伝えています。
#作品として使い続けているわけだから

リーダーは常にスタッフのこと(スタッフの家族のことも!)を想い続けなければいけません。
大阪公演のリーダーは僕ではありませんが、だけど、この動きを参考にして欲しいなぁと思います。

たくさん感動をくれた(今もくれている!)大阪公演のキャスト&スタッフに労いの意味を込めて、
応援していただけると嬉しいです。

現場からは以上です。
0895名無しさん (ワッチョイW abf8-bvtJ [240b:11:89a1:5400:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 03:11:42.42ID:M2TfL1DX0
>>892
>18時に仕事が終わって、それ以降は仕事のことをまったく考えないスタッフが集まっている会社と、
>仕事が終わっても仕事のことを考える(仕事を愛している)スタッフが集まっている会社とでは、強度が全然違ってくる。

ろくに社会人経験のない世間知らずが言っても説得力ゼロw
0896名無しさん (ワッチョイW c5a7-zrm6 [240a:6b:430:56e4:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 04:08:22.44ID:u4poCQqg0
>>892
>>大きな結果を出す一番の近道は、リーダーが、スタッフの労働環境と精神環境(?)を考え続け

んで1年後の今、ブロードウェイでの大きな結果?てなんのことやねん?さっぱり
西野脳内では1年前すでにブロードウェイ大成功済みのボク!になってまって語ってるのが恐ろしいよなこのヒト
0897名無しさん (ワッチョイ 15f8-Ro5H [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:38:14.50ID:et8yPTJH0
2023年12月8日(西野亮廣エンタメ研究所)
おはようございます。
日本人の中で最も働いている日本人こと
キングコング西野です。

さて。今日は『ブロードウェイ戦のお金の話』について、
絶対に西野のサロンでしか聞けない生々しいお金の話を
共有したいと思います。
それでは、Let's サロン!
#今年も流行らなかった
#オナシャスも

▼手こずっているコト

まずは「現在進行形で手こずっているコト」の共有です。
手こずっているコトの一つには(先日もお伝えしたとおり)
「『物理的距離』と『時差』」があります。
(※以下有料)

(※漏れタグ)
#ここはなんとかする
#他にも本当にモロモロ
#多くの日本人にはチャンスすら無い

https://note.com/entamelab/n/n3ca7f969db01
0898名無しさん (ワッチョイW 83ee-nQgK [101.55.130.238])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:39:33.19ID:L+lQI80W0
西野さんって何かしらイベントやるたびに
ピンチだ!ピンチだ!助けて!助けて!って騒いでるよなぁ

それって西野さんの企画力や運営能力が不足してるからだろ
0900名無しさん (スップ Sd03-G9IX [1.72.1.60])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:43:25.65ID:djbiKkmwd
この人を私が助けてあげなきゃというサロメンの心をくすぐって金をたかりつつも
俺は仕事できますから他のバカどもと違ってすごいですからねというハリボテを両立させるのは
他の人にはできない凄まじいバランス感覚で成り立っているよ
時には人のせいにしたり部下の失態にしたりうまく振り分けてる
0901名無しさん (ワッチョイW 1b4b-BsLU [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:46:24.49ID:7ztoSvu40
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1733148904596619735?t=U00LUq3p-DGOCgGCxPmo2w&s=19

西野さん毎週チムニータウンのYouTube動画リンク貼って

@西野
>サムネよ(笑)

↑と投稿
動画タイトルは
>【必見】西野亮廣、若手スタッフへパワハラ発言!?

サムネにある字幕は「繰り返し西野が"パワハラ発言"」等の文字
毎週チムニータウンなんかここの人達ですら全く注目してないし、そこが出してる動画が西野さんを糾弾する内容なわけないわな
なのにリプ欄には

@かんかん
>アンチが大量に釣れそうなサムネwww

@西野
>それよ!!

だと
釣れるわけないやん
てか、自分達は今や世間から何となーく嫌われてるだけであり「"嫌い"という熱意」すら発生してない
釣り方も下手な上に釣れる魚すら居ない状態だという事をいい加減把握してほしい
https://twitter.com/thejimwatkins
0904名無しさん (ワッチョイ 4312-MDlQ [117.109.68.155])
垢版 |
2023/12/09(土) 11:17:51.88ID:9TJ+ZQmY0
>>901
以前は、利用されまくりのデザイナー(かんかん)が気の毒だなと思ってたけど
この人もなんか暴言吐いてたよね
西野さんに晒しツイされて困ってる人を笑ってたような…

>>898
このピンチ演出につきあってあげるサロメンも少しずつ減ってるから
「応援シロ」も上手くいってるわけじゃないと思う
美術館、飛行機、映画プペ2、たぶん頓挫するモノの連続だしなあ
0907名無しさん (ワッチョイW 9b2b-MG5H [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:04.37ID:hSXNxggq0
>>903
一人購入されたようです
任意参加の合同練習まで1週間だがどうするのでしょうね
28日のダンサーズに泣きつくのかもしれないけど忙しい年末無理なもんは無理だと思うがな
しかし、27日も本当にティラ様は一緒に踊ってくれるのかね
ティラのお面被った西野さん以外の人だったら2万も払った人が可哀想すぎる
0908名無しさん (ワッチョイW 1b4b-BsLU [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:04:53.14ID:7ztoSvu40
>>904
これやね

@寿司回さない人
>西野亮廣エンタメ研究所やってんやったら西野に言うとけ!燃やしっぱなしで逃げるなって!

@かんかん
>心配すんな、
>くだらなすぎて全く燃えてないw
0909名無しさん (ワッチョイW 1b4b-BsLU [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:08:33.39ID:7ztoSvu40
>>908
続き

@寿司回さない人
>あほか、俺の方通知エライ事なってんねん!

@かんかん
>ごめんやで。
>バズって万単位で通知きたことあるわいには、その程度は「エライ事」じゃなくて、
「まあまあスベッた」やわ。
>ボチボチ終わり。
>よい2023年をお過ごしください!
>#今から海鮮食べて帰る

@寿司回さない人
>バズ自慢してる割に、フォロワー4000やないか!

@かんかん
>バズったあの頃は1000人ぐらいしかいなかったわ、フォロワー。
>頑張ってな❤

@寿司回さない人
>スペインからわざわざどーも!やで😡

@かんかん
>おう!
>暇やからな!🤣
0910名無しさん (ワッチョイW 3521-iOqM [116.0.233.78])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:13:55.68ID:H866Me200
>>906
トレンチはスタイリングと表情がゲイゲイしいけど西野さんらしいナルシシズムが出ててまだよい
2枚目はコラじゃなくて?悪意感じるくらい酷い
こんなに顔でか短足?
顔ファンのおねえさん()たちが蛙化()しちゃうレベル
0911名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:13:42.25ID:fIt3+uP00
>>891からの話、他の方も書いてるがさすがにひどすぎ
つまり、キャストに自発的にサビ残的な付き合いをしてもらうってだけ
いうまでも無いが、こんな事しなくても作品として成立するものはする
だいたい、キャストのスケジュールや価値を維持するための業界の取り決めを、咎め立てられない形ですり抜ける行動自体に問題がある
この辺、映画プペルでの西野さん鑑賞回〜終了時に一例して去っていく、という世の反感を買った打ち手から変わっていない
0912名無しさん (スププ Sd43-MG5H [49.96.23.72])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:33:29.92ID:E9erRXovd
>>910
全身入れて撮っちゃうといくら角度で工夫しても限界があるからね
映画プペルの初日挨拶では窪田さんの顔の小ささに驚いたもんだ
0913名無しさん (ワッチョイW 9b9e-oDZp [159.28.228.185])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:37:57.59ID:vh8KrQ/20
>>910
2枚目のは肌のたるみも目立つよね
0914西野ブログ 2023年12月9日(1/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:03:25.58ID:MP7SYTPb0
https://chimney.town/10654/
https://voicy.jp/channel/941/676193

世界のエンターテイメントの現実
2023年12月09日

(*前説・要約)
>>906の写真からやんわり(歌手の)Chemistry感が匂ってる。角度とか。
(以上)

■ブロードウェイの厳しすぎる現実
 
2023年現在、いろんな発信者がオンラインサロンをやられていますが、
今は僕のオンラインサロンが一番面白いと思います。 
理由はシンプルで、ブロードウェイで死にかけていて、その様子を包み隠さず全部発信しているからです。
 
ブロードウェイ村に、プレイヤーではなくて、作り手として入ってみて、
そこで触れる景色、トラブル、情報のイチイチは、テレビにもラジオにもネットにも載っていなくて、
日本中どこを探しても、西野亮廣のオンラインサロンでしか確認できないので、
エンタメ屋さんは勿論のこと、海外展開を考えているビジネスマンは必ず目を通しておいてください。 
今この情報を知るのと、10年後に知るのとでは、天と地ほどの差が生まれると思います。
 
さて。そんな今日もニューヨークから、ニューヨークかぶれをした放送をお届けしようと思います。
今日は「若手」と呼ばれる世代の人達と、「若手」を育てる世代に向けてお話しします。
ブロードウェイ(世界戦)の厳しすぎる現実についてです。
 
Voicyでも何度もお伝えしていますが、ブロードウェイは「ブロードウェイ村」で、村に入って、
村のルールに従わないと、何もさせてもらえません。
 
日本人同士でドリームチームを結成して乗り込んできても、
「素晴らしいね。応援してるよ」と跳ね返されて終わりです。
0915西野ブログ 2023年12月9日(2/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:04:39.67ID:MP7SYTPb0
>>914続き)
 
ときどき日本のテレビで、「俳優の○○さんがブロードウェイを熱狂させています!」とか
「アーティストの○○さんがブロードウェイを熱狂させています!」みたいなニュースが流れますが、
あのほとんどは、お金を出して、ブロードウェイの劇場を借りて、
日本から日本人を呼んだり、現地でタダ券を配って、客席が埋まっている絵を撮って、
さもブロードウェイの民が熱狂しているかのように流しているだけで、
実際、ブロードウェイの人はそんなイベントがあったことさえ知りません。 
つまるところ、その俳優の「広告」や「ブランディング」です。
 
ネパールの方が日本の300~400キャパの劇場を押さえて、地元ネパールの方や家族や、
日本のネパール料理屋の関係者を招いてライブをしたところで、
僕らは、そんなライブの存在を知らないじゃないですか? 
それを「我らがネパールのアイドルに、日本人が今、熱狂しています!」とネパールで報道しているようなものです。
「してねーよ」という(笑) 
 
■ブロードウェイコミュニティーに入るのはメチャクチャお金がかかる
 
やっぱり、ブロードウェイに根を張って活動するには、ブロードウェイコミュニティーに入らなきゃいけないのですが、
そもそもの問題として、他国のコミュニティーに入るのって、メチャクチャお金がかかるんです。
 
まず「住む」か「通う」か、という選択を迫られるわけですが、大手企業の駐在員なら会社でVISAをとってくれますが、
表現者がおいそれとVISAなんて取れないんです。 
アメリカ進出を表明したウーマンラッシュアワーの村本君が、なかなかVISAをとれずに苦戦していたと思うのですが、
日本の漫才の番組でチャンピオンになった人ですら、そこで躓いちゃう。
 
VISAが無かったらコッチで働いちゃダメなので、観光で何度も来るしかないわけですが、
観光で来ている人をビジネスパートナーに選ぶ人なんていないわけで、付き合いはあったとしても、
それはどこまでいっても表面上のそれでしかありません。
0916西野ブログ 2023年12月9日(3/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:05:08.93ID:MP7SYTPb0
>>915続き)
 
僕がとっている形は、「アーティストVISAを取得して、何度も通う」ですが、飛行機代だけでも
往復50万円とかがかかったりして、そこからホテル代やら何やらかかってきます。
 
現地のクリエイターと一緒に脚本・演出・音楽を詰めていく作業は一朝一夕ではなく、
やはり、何度も何度も通わなければいけません。 
その都度、飛行機代がかかり、ホテル代がかかり、何より、アメリカのスタッフを雇うお金がかかり続ける。
 
昨日のオンラインサロンの記事では、ブロードウェイ戦にかかる予算を1円単位で共有させていただきましたが、
スタートに立つまでに、田舎に一軒家を三軒建てるぐらいの予算がかかります。
 
で、これはビックリする話なのですが、来年1月18日と19日に僕らは劇場をおさえて、
投資家や関係者向けのリーディング(台本を持ちながらの)公演をおこなうのですが、
劇場なので、ここには一般客も入れていいのですが、お金をいただいちゃダメなんです。
 
つまり、決して安くないお金を支払って劇場公演をおこなうのですが、売上は一円も作れません。
 
ブロードウェイで本腰入れてやる時に最初に「お金はありますか?」と聞かれるんです。 
「お金が用意できなければ、挑戦すらさせてもらえない」という世界線です。
 
「いやいや、どうにか手弁当でいけるだろう?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、違うんです。 
昨日もお伝えしたとおり、コチラは「ユニオン(労働組合)」がシッカリしていて、
「それをやりたいのならば、このスタッフを二人以上雇ってください」という決まりがある。 
「そのスタッフに具体的な仕事が無くても」です。 
雇わなきゃ、始められないんです。 
0917西野ブログ 2023年12月9日(4/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:05:47.98ID:MP7SYTPb0
>>916続き)
 
■「お金を用意できないと始めることすらできない挑戦」は確実にある
 
冒頭で「若手と、若手を育てる世代に向けてお話しします」と言いましたが、
今日の話をよくよく覚えておいてください。
 
あなたがエンターテイメントに汗を流し、チーム一丸となって素晴らしい作品を作る。

その体制を整える為に『お金』の問題と向き合った時、日本では必ず「銭ゲバだー」という批判の声が上がります。
今年出した『夢と金』という本にも書きましたが、そういった日本人の批判は全て知識不足からくる寝言です。
 
世界には「お金を用意できないと始めることすらできない挑戦」は確実にあって、
あなたが仕事で結果を出し続ければ、必ずその挑戦に直面することになる。 
その時に終わってしまわない身体を今のうちから作っておいてください。
 
これがエンターテイメントの現実です。
 
ニューヨーク・ブロードウェイから西野亮廣がお届けしました。

(*終わり)
0918名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:23:21.05ID:fIt3+uP00
>>914貼り付けありがとうございます

そんなにお金がかかって大変なことであっても、できる人はできるしダメな人はダメ
西野さんが無理そうなら単に諦めれば良いと思う
もちろん、サロメンが、そういう西野さんをこそ、応援して大金を払いたいならば、それも一つのニーズだとは思うが

あと、日本国内向けのファミリーミュージカルをオンブロードウェイ化するのはどういう意図あっての事なのか気になる
単に自分に箔をつけたくてやるって事だとして、それを見透かされたら更にブロードウェイ村からの扱いは悪化するだろう

文の中の例え話したけど、ネパールの人に失礼すぎるだろうと思った
0919名無しさん (ワッチョイW 9be9-c3o0 [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:37:16.70ID:hSXNxggq0
>>915
ブロードウェイで話題になった日本人のアーティスト全員に失礼な発言

「広告」や「ブランディング」で日本のテレビでブロードウェイで熱狂しているニュースが流せるのなら西野さんがそれを実行すれば良いだけ
マーケティング講座上級編講師の西野さんができないわけないじゃん
0920名無しさん (ワッチョイW ed96-BsLU [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:42:16.84ID:FIWndPbM0
>>916
>スタートに立つまでに、田舎に一軒家を三軒建てるぐらいの予算がかかります。
 
>来年1月18日と19日に僕らは劇場をおさえて、投資家や関係者向けのリーディング(台本を持ちながらの)公演をおこなうのですが、
劇場なので、ここには一般客も入れていいのですが、お金をいただいちゃダメなんです。
 
>つまり、決して安くないお金を支払って劇場公演をおこなうのですが、売上は一円も作れません。
 
>ブロードウェイで本腰入れてやる時に最初に「お金はありますか?」と聞かれるんです。 
「お金が用意できなければ、挑戦すらさせてもらえない」という世界線です

↑それって結局先に批判した↓

>ときどき日本のテレビで、「俳優の○○さんがブロードウェイを熱狂させています!」とか
「アーティストの○○さんがブロードウェイを熱狂させています!」みたいなニュースが流れますが、あのほとんどは、お金を出して、ブロードウェイの劇場を借りて

というジャパンマネー講演じゃないのか
ひとつの記事で話を矛盾さすとか
0921名無しさん (ワッチョイ 1b1f-mcod [119.244.194.252])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:53:35.60ID:m1k5Pte40
>>915

>あのほとんどは、お金を出して、ブロードウェイの劇場を借りて、
>日本から日本人を呼んだり、現地でタダ券を配って、客席が埋まっている絵を撮って、
>さもブロードウェイの民が熱狂しているかのように流しているだけで、
>実際、ブロードウェイの人はそんなイベントがあったことさえ知りません。

あー、そういえばエッフェル塔のお金を払えば誰でも借りられるスペースで、他人に描かせた絵で個展を開いた上、
イラストよりもデカデカと自分の顔写真を飾ったり、現地でタダで絵本を配って、エッフェル塔で個展を開いたら大人気!
みたいにアピールした絵本作家サマがいましたっけね
それだけ大々的にアピールしたのに絵本も映画もフランスでは大して話題にならなかったというオチつきw
0922名無しさん (アウアウウー Sa49-ZmL+ [106.132.230.47])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:46:13.20ID:SMfbjrmba
>>915
>つまるところ、その俳優の「広告」や「ブランディング」です。

これまた凄いブーメランだなぁ
ニューヨークで個展!
エッフェル塔で個展!
武道館でライブ!
みたいなブランディングが何より好きなのは西野さんなのに

あと最近の西野さんの言動からは、わりとガチで金に困ってる感が伝わってくるな
アトリエから出たがらない西野さんがやたら講演会連発してみたり
その一方でニューヨーク往復して無為に金を溶かしてみたり
それこそ西野さんのよく言うコンコルド効果ってやつじゃないのか
けっこう金使っちゃったから今さら引き返せないという
0923名無しさん (ワッチョイ ed7c-RALG [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:58:45.56ID:2fLxDj+K0
>>915
西野さん、再来年のプペミュ大劇場版のことをもう話してる?w
> あのほとんどは、お金を出して、幕張メッセの劇場を借りて、
> サロメンを集客して、子供にタダ券を配って、客席が埋まっている絵を撮って、
> さも、みんな熱狂しているかのように流しているだけで、
>実際、日本人はそんなイベントがあったことさえ知りません。
0924名無しさん (ワッチョイW ed85-WfBz [240d:1a:dc4:4b00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 16:14:32.46ID:7RPjocfW0
西野は何言ってるのかよくわからんね
自分は他と違うって言いたいだけの文なのに、何が他と違うのか解らん
西野得意の飲み会も、練習での演出能力が無いって言ってる様な物だよね、宮迫だの木下とは違うの解ってないのかな?
0928名無しさん (ワッチョイ 15f8-Ro5H [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:42:02.75ID:et8yPTJH0
>>917
> チーム一丸となって素晴らしい作品を作る。
> その体制を整える為に『お金』の問題と向き合った時、
> 日本では必ず「銭ゲバだー」という批判の声が上がります。

お前が言う「お金の問題と向き合う」というのはいつも
「クラファンで資金を集める」の一択だからだろうが。

「おーい、今度コレやりたいんだけど、また金かかるから
 みんな金くれー。とりあえず目標金額○百万円な。
 でも多分もっとかかるから、とにかくいっぱいくれー。
 リターンはべつに無くてもいいよな?
 俺の役に立てるだけで嬉しいだろ?」
みたいな姿勢なんだから世間から白い目で見られて当然。
0929名無しさん (スフッT Sd43-x/lI [49.104.30.191])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:43:22.82ID:SF8kqv3vd
リーディング公演、うまくいってないんだろうな
雲行き怪しそう
失敗した時の前振りにしか思えん
0930名無しさん (ワッチョイ 15f8-Ro5H [2400:2200:6f1:c374:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:49:29.17ID:et8yPTJH0
●2022年5月3日
でも、実際そうじゃないですか?
たとえば、バングラデシュから来た
バングラデシュ人のカンパニーが、
お金にモノを言わせて、身内にタダ券を配って、
日本武道館でライブをして、「武道館でやったぞー!」
とバングラデシュの人達に言ってても、
日本の人はほとんど知らないでしょ?
それだと意味がないんです。紅白歌合戦に出ないと、
日本人は、そのバングラデシュ人の活動を認識しないんです。
https://chimney.town/4877/

●2023年12月9日(>>915)NEW!!
ネパールの方が日本の300~400キャパの劇場を押さえて、
地元ネパールの方や家族や、日本のネパール料理屋の
関係者を招いてライブをしたところで、僕らは、
そんなライブの存在を知らないじゃないですか? 
それを「我らがネパールのアイドルに、
日本人が今、熱狂しています!」
とネパールで報道しているようなものです。
「してねーよ」という(笑) 
0931名無しさん (ワッチョイW ed96-BsLU [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:53:47.60ID:FIWndPbM0
ここ数日の西野ボイシは「金に困ってる」の滲み加減が凄い
しかしその割には「プペルブロードウェイ公演を実現させたい!」みたいなクラファン打たんのよなぁ
実現したらしたで客入りは見込めないし結局は進むも戻るも茨の道なんか
0937名無しさん (ワッチョイ ed7c-RALG [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/09(土) 18:52:33.58ID:2fLxDj+K0
>>933
イケイケだった当時は、西野自身の資金でオフブロードウェイでやって、その実績で投資家を集めてブロードウェイ化の予定だった
ところが、サロンが縮小した結果、オフブロードウェイの資金すら調達できなくなり、「投資家を集めるのがブロードウェイのマナー」とか訳のわからない言い訳を言い出してるがいまの現状
0938名無しさん (ワッチョイW 4dac-57Mp [202.137.35.45])
垢版 |
2023/12/09(土) 18:59:03.37ID:aKwOl76x0
>>916
>のオンラインサロンの記事では、ブロードウェイ戦にかかる予算を1円単位で共有させていただきましたが、

普段のイベントごとのクラファン含め収支もきちんと一円単位で共有したら?
儲かってるときはダンマリ、ピンチの時は声高々
都合イイね
0940名無しさん (ワッチョイW ed96-BsLU [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:08:06.40ID:FIWndPbM0
>>930
これ、ハロ盆やバンドザウルスも同じ構造よねぇ

「踊るハロウィンナイトに日本中が熱狂しています」
「バンドザウルスに日本中が熱狂しています」と西野のオンラインサロンで語ってるようなものです。
「してねーよ」という(笑)
0943名無しさん (ワッチョイ ed7c-RALG [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:33:27.29ID:2fLxDj+K0
西野は、自分はブロードウェイに認められた名誉白人様のつもりなんだろうけど、
いつになったら自分も小馬鹿にしてるアジア人側だと思われてると気付くんだろうね
0945名無しさん (ワッチョイW 4501-vuo/ [60.109.84.103])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:56:06.96ID:Sg1p6mok0
ゴジラ映画がアメリカでディズニーに勝ってるけどプペルはどうだったんだっけw?
0946名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:06:57.75ID:fIt3+uP00
ある映画館に限った話としては史上最低興収を記録してるね
(→例の一週間で16枚)

ちなみに、西野さんは全米450館で上映すると言ってたけど、そうなってないんでは?という気がする
ニューヨークのデジタルサイネージへのクラファンなんかも、アメリカの配給会社がプペルを広告してくれず自分でやらざるを得ない状況を示していたのではとも

西野さんが被害者だとは全く思わないが、アメリカ上映は、そもそも西野さんが事前に知らされていたようには進まなかった印象も受けるところ
0947名無しさん (ワッチョイW 4501-vuo/ [60.109.84.103])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:09:27.55ID:Sg1p6mok0
タイムズスクエアのデジタルサイネージクラファン散々煽っていざ蓋を開けてみたらめっちゃショボくて埋もれてたの思い出したわ。鬼滅とかワンピ並みにジャックしないと話題にもならないよね
0948名無しさん (ワッチョイW e352-UzYO [2400:2410:d081:a400:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:48.82ID:UTBd52YH0
西野みたいな手合いは一度破滅に向かうと待ったなしだからな
押尾学化待ったなし
0949名無しさん (ワッチョイW e352-UzYO [2400:2410:d081:a400:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:23:30.46ID:UTBd52YH0
もうすでにあれ以上に醜悪な感じではあるけども
0950名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:37:05.27ID:fIt3+uP00
>>947
タイムズスクエア、まさにそれっす
1000万円とかを集めて、自分のような素人目には、あってもなくても同じとしか言いようのない姿だった
あれガッカリしたサロメンとかいないんだろうか??
0953名無しさん (ワッチョイ ed7c-RALG [122.217.254.90])
垢版 |
2023/12/09(土) 22:42:26.54ID:2fLxDj+K0
自己愛は、失敗が自分に原因がある場合それを認めることができないから、西野が原因の失敗は損切することができない
西野いわく、損切りできない人が落ちていくのは歴史が証明しているらしいw
0955サロン過去ログ 2022年12月10日(1/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/10(日) 00:53:13.27ID:8gAgRisA0
https://salon.jp/articles/nishino/s/S9j4JhtLe8m
(※一年前のサロン記事)

久しぶりの「お祭り感」にワクワクしてる
投稿日:2022.12.10

おはようございます。
昨日、「今、行きたいところはどこですか?」と質問されて、
「ディズニーランドっ!」と即答したキングコング西野こと「田舎の女子高生」です。
#自分でもビックリした

さて。今日は『久しぶりの「お祭り感」にワクワクしてる』というテーマでお話ししたいと思います。
土曜日ですが、日曜日みたいな内容(日記よりの内容)になりそうです。

■西野亮廣最新刊『夢と金』

2023年4月19日に僕の最新刊(ビジネス書)『夢と金』が出ます。
前作『ゴミ人間』は「ビジネス書」というよりも「エッセイ」に近かったので、
純粋な「ビジネス書」となると、『新・魔法のコンパス』以来、実に3年半ぶりです。
前作から時間が空いた理由は今朝のVoicyで喋っているので、お時間ある時にお聴きください。

さてさて。
『夢と金』という何のヒネリもないタイトルですが
(※このタイトルで本を書けるのは西野亮廣しかいないと思ってます)、
副題をつけるなら「親子で学ぶ。とっても大切な『お金』の話」です。

ちなみに「まえがき」はこんな感じ↓
#まだラフです

(*さんざん既出なので省略)
0956サロン過去ログ 2022年12月10日(2/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/10(日) 00:54:02.31ID:8gAgRisA0
>>955続き)

一人の表現者として、そして、一人の大人として、
子供達に「お金」の話(夢の現実の話)をしないのは、あまりにも無責任で、あまりにも残酷だと思っていて、
子供は勿論のこと、「お金」の勉強をサボり続けてきた大人に向けて(ときどき経営者に向けて)書くことにしました。
#まだ書いてません
#これから書きます

そして。

今日のサロン記事は、最新刊『夢と金』の内容の紹介というよりも、
「久しぶりに新刊を出すことになった今の気持ち」を共有しておきたいと思って書いています。

■久しぶりの「お祭り」

まだ何の手も考えていませんが、西野亮廣のことですから、発売日が近づけば新刊のプロモーションで、
どうせアレやコレやと仕掛けてくると思うんです。
きっと発売日の2~3ヶ月前から、プロモーションの準備を始めると思うんです。

NFTを絡めてくるかもしれないし、お得意の「凡事徹底」で、変態量のドブ板営業を仕掛けてくるかもしれない。
もちろん、サロンメンバーさんを絡めて。

手を思いついたら、「こんなプロモーションを考えてみたんだけど、ちょっと手伝ってもらえませんか?」と、
すぐにサロンで共有して、すぐに実行に移す。 
そして、その手があまりハマらなかったら、「OK!これはダメなんだな。ならば…」と、
すぐに次の手を考えて、次の手を試す。
ハマる手が見つかるまで、延々とテストを続ける。

そうして、皆で「なるほど~、今は、こんな方法(届け方)があるんだ~」と学んでいく。
#絵本の無料公開の時のような感じ
0957サロン過去ログ 2022年12月10日(3/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/10(日) 00:54:31.09ID:8gAgRisA0
>>956続き)

『映画 えんとつ町のプペル』の公開以降は、歌舞伎やミュージカルといった「クリエイティブ」か、
あるいは「海外案件」が僕のスケジュールのほとんどを占めていたので、
なんか、この感じ(皆で方法を探って、皆で試していく感じ)って、久しぶりじゃないですか?

世間からどう見られているか知りませんが、僕は、こと作品のクオリティーに関しては
「クオリティーでブン殴って、全員をブッちぎってやる!」ぐらいの超肉食獣なのですが、
その一方で、「一人勝ち」には全然興味が無くて、「皆と手を繋いでゴール」が好きなんです。

『キングコング』にしてもそう。
「梶原君を置いていく」なんて、ありえない。

そこに関しては「草食系」というか、「文化祭ノリが好き」というか…
成功も失敗も皆で分かち合って、「やったね!」とか「全然ダメじゃん(笑)」と言い合うのが好きなんです。
#そしてハイボールを呑む

手がける仕事が大きくなればなるほど、そして海外仕事になればなるほど、ここの共有は難しくて、
一抹の寂しさを感じていたのですが……
今回は皆さんとアレコレご一緒できそうで、「ああ、やっぱり僕は、こういうのが好きだなぁ」と思って、
今もちょっとニヤニヤしています。

今は紙の本が売れないことも、世間が「慰め系」「誤魔化し系」を求められていることも知っていますが、
そんなことは本当にどうだっていい。
それを承知の上で皆と一緒に試行錯誤を繰り返すのが楽しいんです。

これが終われば、また僕は作品制作にドップリだろうから、
今は久しぶりに巡ってきたこの「お祭り感」を存分に楽しみたいなぁと思っています。
0958サロン過去ログ 2022年12月10日(4/4) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/10(日) 00:56:05.45ID:8gAgRisA0
>>957続き)

今日は、この気持ちを共有しておきたくて、こんな記事を書かせていただきました。
もうすぐ7時です。

7時になれば、新刊の情報がポコポコと出回るので、そこから、Amaz.onのリンクを貼って
「西野の新刊が出るらしいよ~」みたいにシェアしていただけると嬉しいです。
#7時が過ぎればAmaz.onでポチってください。
#全員参加ね
#2冊買ってくれてもいいんですよ

「夢の話」と、「夢を見続ける為のお金の話」。
とっても大切な話。
この話が、子供達と、子供達を育てるお父さんお母さんに届くといいな。

よ~し、頑張るぞ。
皆も手伝ってね。
0959名無しさん (ワッチョイW c55d-zrm6 [240a:6b:430:56e4:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 02:45:51.11ID:wbgBmsBl0
>>951
西野さん得意のドサクサ逃げ切りがアメリカじゃ通用しないんだよね
裁判の敷居が低いもんだからいったんスキみせると駆け出し素人弁護士みたいなんがガンガン攻撃してくる
しかも法律用語まみれの英語やからな
チムニーUSA社を畳むだけでも相当な労力¥かかるはず
0960名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/10(日) 08:52:50.41ID:QA6vhcp00
>>959
なるほど!
chimney town USA社を畳むコストというのは、認識できてなかった
もちろん、日本人の国民性を問題視していた西野さんが「今さらやめられないという結論になった」だけで続行しているとは思わないが…
0961名無しさん (ワッチョイW 1b4b-BsLU [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:14:58.90ID:9ttiGqZZ0
>>958
>Amaz.onのリンクを貼って
「西野の新刊が出るらしいよ〜」みたいにシェアしていただけると嬉しいです。
>#7時が過ぎればAmaz.onでポチってください。
>#全員参加ね
>#2冊買ってくれてもいいんですよ

尼に誘導して地味に工作してるな
まぁこの程度は工作とは呼べんのかも知れんが、「とにかく内容で勝負する」という気概はないんやね
0962名無しさん (ワッチョイ 4b01-Zrd+ [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:21.88ID:Xm0sc+6G0
>>439
>そういえば(中略)、出した瞬間に『Amazon総合ランキング1位』になった(中略)なので、やっぱり「タイトル」が強かった(今の時代を捉えていた)のかもしれません。

サイトと時間を指定して配信だけでなくサロン記事でも入念に誘導してたのに
「そういえば」と切り出してこの分析を臆面もなく言えるのは率直にすごいと思う
0963名無しさん (ワッチョイW e300-UzYO [2400:2410:d081:a400:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:33:16.39ID:4oJTEN+h0
>>962
マジで詐欺師のそれよな
恥知らずを自で行く
0965名無しさん (ワッチョイ cbcf-mcod [153.167.48.196])
垢版 |
2023/12/10(日) 14:47:19.08ID:QA6vhcp00
>>964
それ以外にも、夢金本は1000冊で公演会という売り方をやってる
なお西野さんご自身は、この種の行動を本を売るための「打ち手」と位置つけてる
だが、一般人の視点には工作と映る
そのために、却って、純粋な初動冊数はかなり低いのでは?と思わざるを得ない
0969名無しさん (スフッT Sd43-x/lI [49.104.30.191])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:50:33.57ID:o4W3JBLtd
Amazon経由だと無理だけど、出版社から著者が直接買う時は著者割引で大体8掛けくらいで買える

サロメンが定価で「支援」したら、西野さんは2割相当分だけ儲かる?
0970名無しさん (ワッチョイW ed96-BsLU [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:54:30.38ID:8S0mfBV60
https://www.picture-book.jp/projects/bottle/rewards/40669

>【限定80名】12月13日わくわくトークショー
>残り16 \3,500

↑まぁご勝手にだが↓

https://www.picture-book.jp/projects/bottle/rewards/39226

>【限定80名】12月13日わくわくトークショー
>残り2 \3,500

↑まだ2枠余っとるがな
あと講演会後の飲み会に西野サンを呼ぶ権利、4枠売れないままやね
0971名無しさん (ワッチョイW 8366-TEND [101.55.238.169])
垢版 |
2023/12/10(日) 17:06:21.56ID:pn+nvgz70
>>970
小銭稼ぐ為に会場の広さギリギリまで定員増やした感じだな

それにしてもたった1時間のトークショーに3500円、スタジオ見学は30000円
普通は見学3000円でトークショー500円ぐらいじゃね?

ほんとにジリ貧になってきたんだなー
ヲチとしてはワクワクが止まらないw
0974名無しさん (ワッチョイW ed96-BsLU [2001:318:e006:26a:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 18:45:39.18ID:8S0mfBV60
>>972
ドワーフさん側としてもマイナスイメージにしかならんと思うけどね
捕まってないジリ貧詐欺師となんかやるのって

と、>>970踏んだけどスレ立てられなかった
可能な方、どなたかよろしくお願いします
0976名無しさん (ワッチョイW c5f0-60b3 [124.44.153.41])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:31:34.60ID:OrQUwOiz0
チムニーチャンネルのショート動画見たら撮影者が「確かに確かに~、それで言うと~」ってモロに西野さんの口調で見てられなかった
西野とミニ西野と掛け合いは鳥肌ものだわ(笑)
0977名無しさん (ワッチョイW c53e-ojSl [2400:2413:71c0:b900:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:27:18.41ID:MhPRE6/b0
>>974
ちょっとやってみます
0980サロン過去ログ 2022年12月11日(1/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/11(月) 00:28:52.56ID:noiaDsfM0
https://salon.jp/articles/nishino/s/pMNRyWItO8Q
(※一年前のサロン記事)

ボンヤリと考えていることをサクッと共有
投稿日:2022.12.11

おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話はお休みして、
今、ボンヤリと考えていることを(できるだけ)短めにサクッと共有したいと思います。

■最新刊『夢と金』がAmaz.on総合ランキング1位

昨日予約がスタートした僕の最新刊『夢と金』(幻冬舎)がAmaz.on総合ランキングで1位になりました。
中身はまだ一文字も書いていないので、大変です。
#気合い入れて書きます

「どうして、一文字も書いていない本がAmaz.on総合ランキングで1位になるのだろう?」
と僕なりに考えてみたのですが(#あくまで憶測)、要因はいくつかありそうで…

まず、「嘲笑系に対する飽きが出ていている」は確実にあると思います。

御存知のとおり、僕は国内でもブッちぎりにドブ板営業を繰り返している男でして、町の人の声を直に聞いています。

そこで最近聞こえてくるのは、「いい歳した大人がいつまで論破合戦をしているの?」という声。
#この声は本当に多い

これはコロナの影響が明らかに大きくて、それこそ1~2年前(コロナ全盛期)は、
「頑張りたくても頑張れない」「頑張っても報われない」という希望感ゼロの風が吹いていたので、
皆の中の「生産欲(作り出すモチベーション)」が下がっていたと思うのですが…
コロナも落ち着いてきて、町が動き始め、隣近所が動き始め、
「論破でマウントとってる場合じゃない。俺も私も生産しなきゃ」という空気になってきた。
0981サロン過去ログ 2022年12月11日(2/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/11(月) 00:29:49.23ID:noiaDsfM0
>>980続き)

「脱・成長」も同じノリだと思っていて、「金持ちの年収の上限は3000万円までにするべきである!」とか何とか言って、
「そうだー!そうだー!」という空気が流れたのは、明らかにコロナの影響で、
「頑張れないキミが悪いわけじゃない」という慰めのようなものだったように思います。

ガーシーさんも、その延長にあった。

「頑張っても無駄だから頑張るな」
「キミはキミのままでいいんだよ」
「偉いヤツを破壊しようぜ!」

このあたりの風がコロナ化で吹きましたが、ここにきて、それらに賛同した自分達が
一歩も前に進んでいないどころか、その間も構わず世界は前に進んでいたので、
自分達が激しく遅れをとってしまったことに気づいてしまった。

このあたりは日本にずっといると麻痺してしまうかもしれませんが、国内外を行ったり来たりしていたり、
海外に住んでいる人間からすると(日本と海外を比較できる位置にいる人からすると)、
この2年間(コロナ禍)の日本の止まりっぷりには、かなり苛立っていたように思います。

「お前ら、ずっと、何やってんだよ!」と。

1%の努力では未来は変わらないし、成長していない国の「脱・成長」は寝言過ぎる。

コロナ禍で生産活動を止めた人達が順当に貧しくなり、
「自分は勿論のこと、このままだと自分達の子供も守れないかも…」という空気が流れてきた時に、
『夢と金』という強いタイトルと、「まえがき」にあった
「あんた達、いつまで寝言みたいなこと言ってるの? 勉強しないと、死ぬよ?」
という説教(笑)が刺さったのかなぁと。

時代はいつも螺旋階段のように、同じ場所(の少し上)に戻ってきて、
再び「頑張ろう」のターンが回ってきたように思います。
0982サロン過去ログ 2022年12月11日(3/3) (ワッチョイ 85f0-5Qt1 [220.146.178.191])
垢版 |
2023/12/11(月) 00:31:15.17ID:noiaDsfM0
>>981続き)

それともう一点。

ぶっちゃけ、老人ホームの井戸端会議みたいなことを延々と続ける日本に合わせるつもりは1ミリもなくて、
「共感じゃない。創造だ」を続けてきた結果、もしかすると、信用が溜まっていたのかもしれません。

「『共感』なんてガン無視で、大人達子供達に本当のことを言ってくれる」という信用が。

もろもろ、ひっくるめると「タイミングが良かった」という結論になるわけですが、
とにもかくにも、期待されていることには違いないので、『共感』『好感度』ガン無視で、
そこそこ耳の痛い文章を書き殴ろうと思います。 

おそらく、最初は説教から始まると思いますが、御安心ください。
御存知のとおり僕は建設的な話にしか興味はありませんし、最後は絶対に「希望」で終わらせます。
明るい未来を迎えにいく話で終わらせます。

まだ一文字も書いてない本がAmaz.on総合ランキング1位という珍事に、いろいろと考えた日曜日の朝でした。
明日からは『夢と金』のプロモーションについて、いろいろと考えてみます。
宜しくお願いします。

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

西野亮廣(キングコング)

▼記事の内容とまったく関係ないけど、今、僕のアトリエで流れている曲♥
https://youtu.be/1B05ts9CxB4
(*「Gaelic Storm Irish Party in Third Class + John Ryan's Polka」)
0983名無しさん (ワッチョイW 1b4b-BsLU [183.176.28.205])
垢版 |
2023/12/11(月) 01:16:51.32ID:NkaogYIZ0
>>980
貼り乙です

>「どうして、一文字も書いていない本がAmaz.on総合ランキングで1位になるのだろう?」

西野サンたら前の日に書いた

>Amaz.onのリンクを貼って
>「西野の新刊が出るらしいよ〜」みたいにシェアしていただけると嬉しいです。
>#7時が過ぎればAmaz.onでポチってください。
>#全員参加ね
>#2冊買ってくれてもいいんですよ

という内容すら忘れたのか?
前日にこう要請しといて一位取れたんなら普通「おかげさまで総合ランキング一位になりましたありがとう」やろ
要因の分析もへったくれもあるかい
自分でランキング工作しておきながら
「僕なりに考えてみたのですが(#あくまで憶測)、要因はいくつかありそうで…」
じゃねーわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況