人間力がないと優勝できない時代かあ

>元M−1決勝常連スーパーマラドーナ 近年の大会分析「人間力ないと優勝できない時代」

賞レースよりも寄席が得意。ネタ作り担当の武智は「左脳をよく使うのが寄席で、右脳をよく使うのが賞レース」と例え、「右脳は直感とか、ニュアンスとか。左脳はしっかりとした骨組みとか、理由があってウケる説明がつくんですけど、M−1には説明がつかない面白さもいるんです」と説明。田中が「(M−1には)最近、熱量が多い人が多いじゃないですか。人間力みたいな」と話すと、武智もうなずき「昨今のM−1はウエストランド、マヂカルラブリー、錦鯉さんしかり。面白いだけでなく人間(力)が乗っかってないと優勝できない時代に入ってきた感じがします」と分析した。