小朝の2020評


インディアンスさん。テンポの良さと早口は違うという見本になってました

東京ホテイソンさん。落語に<つぼ算>っていうのがあるんですけど、少し頭を使うネタになると拒絶するお客さんがいるのは事実。仕込みが長いわりにオチが弱いのは明らかに不利ですね

二ューヨークさん。審査員の皆さんも上位三組に勝ち残れないことを承知した上での優しさのある採点でした

見取り図さん。好きな漫才さんなので、ネタは弱かったけどファイナルに残って良かった

おいでやすこがさん。次のネタが観たくなりました。いちばん低い得点をつけたのは巨人さん。一人はこういう人がいてくれないと

マヂカルラブリーさん。前半の出演者の不調でジリジリしていた審査員が反動で少し高めに得点を入れた感じですね。ここでも巨人さんは冷静

オズワルドさん。魅力があるし好きなんだけどネタがなぁ・・・う~ん残念でした

アキナさん。やり終わったあと、いつでも出演者の味方をしてくれる今田さんが、いやぁ面白かったと言えないくらいの出来でしたね😄

錦鯉さん。渡辺さんはハチミツ二郎さんが好きなのかな。ツッコミの感じが似てますね。優勝出来なくても引っ張りだこになると思うという松本さんのひと言で出場した甲斐があったかも

ウエストランドさん。今回の大会は審査員がヘンな疲れ方をしていたはずなので、そんな状況の中、ラストになったのはお気の毒でした