>>384続き)

そして、年齢を重ねることでパフォーマンス力が落ちてしまうのも勿体ないので、ボーカルはAIで良さそうです。
つまり、着ぐるみを着ているボーカルは「エアボーカル」です。

https://trivisionstudio.com/ai-vocal-100-million-streams/
(*AIボーカルを使った楽曲が1億回再生を突破!最新の音声合成技術「Lingyin Engine」)

次に肝心要の「着ぐるみ」ですが、これはもう、昔も今もこれからも不動の人気の「恐竜」に決まりです。
ダイノジ大谷さんから「俺達、どうしたらいいかな?」と相談された時に
「そんなの、DJ×恐竜(DJザウルス)に決まってるじゃないですか!」と即答したのですが、
偉そうに大谷さんにアドバイスしているだけじゃなくて、自分でもやろうと思いました。

というわけで、メンバー全員が恐竜の着ぐるみ(マスク)のバンド『バンドザウルス』を結成することにしました。
今のところ、メンバーは僕1人で、僕は「客ザウルス」として、客席を走り回る恐竜メンバーになる予定です。

AIやNFTを絡めながら進めると、いろんな人が参加できて(勉強にもなって)面白そうなので、
ちょっと色々と可能性を探ってみます。

これから、時々、まったく何の意味もない『バンドザウルス』の進捗状況をお届けすることになりますが、
どうか我慢してください。

やるぞー!ガオー!

現場からは以上です。

※BAWDIESの曲とか恐竜が歌ってたら絶対に楽しい
https://youtu.be/V18FwMtKaxU
(*THE BAWDIES 「ROCK ME BABY」 Music Video)