https://voicy.jp/channel/941/728806
『2025年8月9日~8月30日っ!!』
2025年2月15日(*Voicy書き起こし・要約)

・今、ミュージカルえんとつ町プペルの合宿中。
 東京からちょっと離れて海の見える合宿所で、スタッフが集まって「ケンケンガクガク」の議論。(*誤用)
 昨日は昼の1時から、夜中の27時30分まで。
 終わり時間がないのはメチャクチャいい。雑談ができるのがたぶん良いんだと思う。
 雑談は寄り道のように見えて、お互いの好き嫌いを共有する時間でもある。
 しかもご飯とか食べながら、夜はビールとか飲みながら、バーベキューとかやりながら。

・ミュージカル「えんとつ町のプペル 2025」の日本公演が決まった。
 メチャクチャ面白いことになってる! もう大変な規模になるのは間違いない。
 CHIMNEY TOWNが仕掛けたエンターテイメントの中で、過去最大出力。

・2021年にやった「東京公演」はYoutubeに上がっているので、なんとなく規模感は伝わっていると思うが、
 あれは東京キネマ倶楽部というグランドキャバレーでやったもので、演劇小屋ではない。
 「バトン」と呼ばれる、天井にモノを吊るす棒がない。
 また、「舞台袖」がない。一応あるにはあるが、人が一人二人しか通れない。
 ということは、美術セットを舞台袖から出したりハケさせたりすることが出来ない。
 
・なんで東京キネマ倶楽部でやったかというと、ミュージカルをバトンや舞台袖のない所で作っておくと、
 将来的に、例えばフィリピンのスラム街でやるってなった時でも出来るから。
 いったんミニマムで作っておくと、海外や屋外でも出来るので。
 だから皆さんが見たYoutubeのものはミニマムのもの。
 2025年版はそうではない。バトンも舞台袖もあるし、オーケストラも何十人って置ける。
 なので場面転換も出来る。2021年版は、色々なシーンをひとつのセットで再現しなければならなかった。

・まぁね、とんでもない規模になりそうです。ぜひ皆さん、スケジュール空けておいて下さい。
 日本でこんなエンターテイメント見れることは、向こう数年間無いと思うんで。

(*終わり)