>>408続き)

・声優が無料公開を批判してしまうと、先々、あなたが参加する作品が無料公開する時に、
 ダンマリ決め込むしか無くなっちゃいますよ? あるいは声優の仕事無くなっちゃいますよ?
 無料公開の未来は絶対来るんで、詰んじゃうよ。だから(批判は)ヤメといたほうがいい。
 ……って丁寧に説明したけどダメだった。
 たぶん今聞くと、「そりゃそうだよね」となると思う。

・プペル無料公開の時は、「お前だけズルい!」「抜け駆けするな!」みたいな感じ。
 いや、みんなでやりゃあイイじゃんって話なんだけど。
 
・西野は、エンタメ史を調べるのがオタクレベルで好きだが、このようなスパイト行動はずっと繰り返されてる。 
 なので、スパイト行動が働いてる間は、
 「批判の対象にはなるが、競合が減る。ラッキー」と考えるのが建設的かなと思う。
 
・SNS見ててもそればっかり。「お前それ批判して、お前にトクは一個もないよ?」っていう。
 何ならお前のタイムラインが汚れてるだけで。
 誰かを引きずり下ろすことはできるかも知れないが、お前も後ろに下がってるよ、っていう。
 
・日本人はそういう傾向なので、しょうがねぇな、っていう所でございます。

(*終わり)