BASEの利用規約を西野さんが全面的に無視していたのが悪いのに、よく言うわw

BASEの禁止事項
1.クラウドファンディングによる商品の販売
2.商品発送前に送付ステータスを対応済に変更すること
3.許可なく他ショップの画像を利用して販売すること(小谷がLOHACOの商品サムネパクってた)

当時のBASEは予約販売システムAppは未実装だったので、サイン本の予約販売も全面不可
あくまでも製品化済商品のみの販売サービスであることを当々運営は謳ってたよ
それを勝手にステータスを発送済にすることでBASEの期限切れ自動キャンセルを妨害し、
金だけ取って商品送るのは1年後とかやらかして低評価クレーム食らってただけじゃん
ついでに無形商品(コンサルやZoom飲み会)も本来郵送で領収書送らなきゃならんのに、どうせそれもやってないだろ

ここまでやらかしておいて、さもアンチの妨害工作通報されたと嘆いてるとか
そりゃBASEも本社移転の時に所在地情報の間借りをさせたくなくなるわけだ