見取り図みたいにネタ中に存在しない名前的な明らかな引っかかりを一カ所残して
終盤でしれっと突っ込むって手法いつからあるんだろう
先に提示した内容を終盤に伏線回収って手法ならずっと前からあるけど
そういう場合だとどうやって回収要素をネタ内に自然に入れ込むかって方向性になるから
見てる人に分かるノイズとして入れてモヤモヤさせたまま進むのって珍しいと今更思った