X



男女平等より古来の道徳に戻った方がいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233◆tsWeohXtLg
垢版 |
2013/01/13(日) 15:36:26.74ID:LSaQbsNE
>>228
そもそも、その常識とやらが妄想でしかない。

>>230
>>別に専業主婦希望でも構わないでしょう。なんかそれが悪いかのように思う人は怖い
専業主婦、それも良いのではないか?
専業主婦を養う事はニートを飼う事に等しいが、其れを好む「趣味」ならば別段問題無い。
穀潰しを飼う、まぁペットを飼う事と同じですからな。

>>女子供を養う気持ちのない男と結婚するなんて、現代の日本人女性にとっては自殺に等しい話だよ
そうでしょうなぁ。
「日本人女性」とは基本的に寄生虫であり、日本人男性の財布に寄生する生態なのであるから。
まぁ、日本人男性と言う奴隷から搾取する奴隷主、でも良いが。

>>231
話題の飛躍、馬鹿女には良くある現象ですな。

>>232
>>現代日本では収入が複数ある共働きのほうが得で現実的だと思われる
まぁ、専業主婦を飼うと言う「趣味」も存在するであろうが、共働きの方が遥かに合理的でしょうなぁ。
0234|−`) 冷静 ◆XTPTb/6XNc
垢版 |
2013/01/19(土) 13:17:37.07ID:ok2fmPfJ
ちなみに専業主婦希望がマズい理由は他にもある。
専業主婦を養える経済力のある男は、優れた男だ。
仕事と家事を両方こなせる女は優れた女だ。
専業でやらないと家事をこなせないのは、劣った女だ。
すると、専業主婦希望というのは、劣った身で優れた者を求めることになる。
劣った者が優れた者を求めても、他人にとられる。論理的に考えて。
0235名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/02/14(木) 23:29:57.97ID:zujiSO+6
>>230
男性の場合と違って女性の場合は「悪いかのように言われない」ことが問題なのだ。
自殺に等しい?甘えるな。
女に養われない男性は皆自殺に等しいことになってしまう。
0236名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/08(金) 19:18:18.40ID:DqKln2FC
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7235174/

女を甘やかす糞男共が女を社会進出させたから日本は不景気になった。
女を甘やかす糞男共は頼むから死んでくれ。
この「価格.com」というサイトの下から7番目の小鳥っていう奴は女を甘やかす糞男の代表だな。
「男は仕事、女は育児」これで日本は上手くいってたのに。
0237名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/08(金) 19:27:52.38ID:Jz2ISvgX
おいおい、まともな「日本人女性」もいることはいるんだから
害獣兼寄生虫のメスニホンヒトモドキと一緒にするなよ
0238名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/08(金) 21:49:03.29ID:X+sXiBec
ロナルド・ドーア氏(ロンドン大学LSE名誉フェロー)
>専業主婦も個人の選択で、悪いことではない。女性差別は、おっしゃるとおりだと思うが、
>その状態の評価も個人ができる。労働に限らず、勉強会、研究会に行ったり、政治運動したり
>するのも自由で、これも貴重な社会参加の方法です。

連合総研DIO 2013年3月号 講演録より
0239名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/10(日) 16:57:03.56ID:bJWHxqgp
男女平等が古来の道徳だよ

聖徳太子が男も女も互いに賢くもあり愚かでもあるのだから尊重しあって和を持って尊しとしろって言ってるだろ
仏教の教義は平等思想。だからこそ仏教国である日本はシナに朝貢貿易をしない立場をとり続けて来たし
将軍や天皇みたいな権力者であっても質素な生活を営んで贅沢はしないように努めてきた

今の日本だけ女が

「女は賢い、男は馬鹿だ、男は差別されて当然だ」

と平気で言う男女不平等社会になってるだけ

男女不平等より古来の道徳(男女平等)に戻った方がいいのでは
と言った方が実情を性格に捉えてる

実情を勘違いしてる人間が多いから問題を解決できなくなるんだよ。
0240◆tsWeohXtLg
垢版 |
2013/03/10(日) 17:37:34.81ID:fSs6Xijs
>>239
>>仏教の教義は平等思想
貴殿は仏教を知らぬらしい。

仏教に於いて紀元前から言われて居る事ですな。
『世尊、長老に告げて曰く、女人に九つの悪法あり
 云何が九つと為すや。一に女人は臭穢にして不浄なり
 二に女人は悪口す。三に女人は反復なし。四に女人は嫉妬す
 五に女人は慳嫉なり。六に女人は多く遊行を喜ぶ。七に女人は瞋恚多し
 八に女人は妄語多し。九に女人は言うところ軽挙なり 』

何故、御釈迦様はハーレムを捨てたのか。
そう、何故御釈迦様は非婚を選んだのかw
0242名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/25(月) 19:43:09.69ID:DXSAxmOt
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま
0243名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/04/09(火) 23:05:26.26ID:b8PDOKSm
相手の能力に関わらず平等に接することを美徳とする価値観と
自然界に能力の不平等が存在する事実は別に矛盾していないな
大乗仏教っていうのは無明な一般人にも悟りを与えるように努めたいという立場を取っているし
待遇の平等というのは能力の不平等を無視する事であり
待遇が能力の不平等に依存しない
だから能力の不平等が待遇の平等の矛盾点にはなりえない
0244名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/04/09(火) 23:08:15.49ID:b8PDOKSm
まあ東南アジアあたりの小乗仏教の人たちは
菩薩は悟りを開くけど一般人は知らんって立場だし
平等主義ではないな・・・
0245名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/04/13(土) 14:25:42.47ID:AXjjf72j
戦前の日本女
ttp://meiji.sakanouenokumo.jp/blog/images/tomioka.jpg
ttp://meiji.sakanouenokumo.jp/blog/images/tomioka02.jpg
ttp://www.viva-insecta.com/tuat_acv/archive/sangyo/katakura_003.jpg
ttp://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/gakusyu/seishirekishi/img/silk2.jpg
ttp://www.city.okaya.lg.jp/okayasypher/open_imgs/info/0000000563_0000002487m.gif
ttp://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/143/177/185/p002192_d/img/001.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/ebisunosato/nomugi2.jpg

専業主婦(笑い)とかいう役立たずとは比較にならないな
0246名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/05/13(月) 15:26:46.75ID:SS/mKXVG
道徳なんてもんが善と悪を別ける自覚くらい持とうぜ
男女平等の道徳と古来の道徳、他の道徳規範がなけりゃ等しく同価値で無価値だ
他の道徳規範を無視して並べて語れるものかよ

まあ昔には戻らないが、どんな善悪も片寄れば反動はいずれくる
問題は振れ幅が小さくなっていくか多きくなっていくか、
巨視的には振れ幅は小さくなるだろうが、たまに大きく振れることもあり、
悪くすると(社会形成の道徳規範において悪という意味で)人死にが大量に起きるだけのことだ
0247名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/06/07(金) 06:50:12.13ID:2ccFWYAz
「女性差別」の発言は
真っ赤なウソ、邪道、女の甘ったれ

女が言っている「男女平等」は
「女のご都合主義」、「女性優遇」

「女性の人権」は
権利でも何でもない単に女のワガママそのもの
女は義務や責任に関しては全力で逃げてる
*権利とは要求を通すだけではなくそれなりの義務や責任を果たさねばならない
女を優遇する社会に反対する会
http://www.angelfire.com/crazy4/yarimanko/dansei.html
羅生門http://www.geocities.jp/rasyou1a/ (反男女共同参画のサイト)
ジェンダーフリー・ブッタギリ
http://ameblo.jp/jenderfree/
0248名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/06/09(日) 04:44:27.29ID:g7LUnrph
今の政治家のフェミニストたちは女性の人権や権利を重視しすぎて本来の男女平等を放棄してしまっていると自分は思います。
例えば日本と協定を結んでいるアメリカでも日本のような男女平等参画社会なんて人権を破壊する危険すぎる法律は使ってないし、
フランスも男性と女性を割り切って扱っています。男性と女性は元々質や能力が違うようにできていて、男性と女性の間に差があるのは当然のことなのです。
ですから今の日本の政治家やフェミニストもそれに気が付いて一昔前の日本人国民として当たり前に相手のことを思いやり尊重でき犯罪を許さず正義感の強い誇り高い民族に戻ってしいと心の底から私は誠に思います。
0249名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/06/09(日) 04:56:56.65ID:g7LUnrph
248の続き

それに誠の男女平等とは男性が女性を思いやり、女性も男性を尊重し互いに互いを助け合い必要として支えあって生きていくのが誠の男女平等だと自分は思います。
そのためには男女間のマナーやルールは必要ですし法律や教育もしっかりしていなければなりません。 男性優遇や女性優遇の社会ではなく、本当の男女平等を目指すためにも日本は男女平等参画社会という法律を破棄すべきだと自分は思います。
0251名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Wk0E+iM5
今更男がATM負債を養うなんて道徳に戻ってもらっても困る。
欠片も役に立たないじゃん。
0252名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:mrmHfIrz
女みたいにダブスタいいとこどりすればいいんじゃん
ていうか平気でそういう事できるタイプのほうが
結婚(だけ)するには向いてる気がする
0253名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/09/07(土) 16:34:07.34ID:RTPQpeYq
イエス・キリスト「豚に真珠を与えてはならない。豚は真珠を踏みつぶしあなたに牙をむくだろう」

新約聖書 マタイの福音書より
0254名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/09/29(日) 20:28:17.20ID:2K1GHzcZ
 当時の女性の結婚や就業や家庭に関する意識を見てみよう。

 1972(昭和47)年10月には18歳以上の女性2万人を対象として大規模な「婦人に関する意識調査」(総理府広報室)が行われている
(このほかにも農村女性や男性の意識調査もあわせて行われている)。 1970年代に入ってから行われた調査ではあるが高度成長期の女性の意識として見てみよう。

 この調査から結婚についての意識を見ると、「ぜひ結婚したいと思っている」(31.9%)「ぜひというわけではないが、結婚はしたい」(35.9%)と言うものが女性未婚者の68%、
20代未婚者では80%に達している。 「生涯結婚する気はない」というものは2%に留まっている。

 その理由としては、なんといっても「結婚は女の幸福だから(34.0%)、「結婚するのがあたりまえだから」(24.9%)が多く、「みんなが結婚するから」(9.8%)という理由を挙げるものも含め結婚が社会的規範として考えられていた。
「精神的に安定するから」(22.4%)、「社会的に安定するから」(11.2%)、「経済的に安定するから」(10.2%)などの効用を期待するものはそれよりやや少ないが、
年齢が若い女性ほど結婚は「女の幸福」「あたりまえ」というものは少なく、結婚観が急速に変わっていったことが推察される。

「社会の変化と女性の変貌」昭和女子大学 坂東眞理子
http://www.sjc.or.jp/kikanshi/vol094_1.pdf
0255名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/11/09(土) 22:20:40.88ID:u0cyVX0u
道徳が教科になれば,安倍文科の意図とは反比例して
犯罪が飛躍的に増える なぜなら 家や学校はいい評価しかできないからである
躾や道徳的マイナス評価をくだすことができるのは
昭和のイジワルばあさんと雷親父だけ つまり不可能
0256名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/11/30(土) 22:37:41.13ID:FxBvAIK+
身体的な男女差にもとづく分業については、
男の活動が、@力を要する、A協働的である、B長期の旅程を要するものなりがちであるのに対して、
女の活動は、@身体的に容易、A孤立的に可能、B移動的でないものとなりがちであるとされる(D'Andrade 1966)。
西田利貞(1999)は同じマードック・データについて、こうまとめている。「男の仕事は、高い移動性、瞬発力や筋力を要するだけでなく、部族の縄張に関する詳しい知識を要するような作業が多い。
一方、女の仕事は食物採集を除いて、いずれも炉と赤ん坊の近くで実行できる。子育てとの両立可能性が最も重要な要素である。」(p.124)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1019.html
0257名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/02(月) 10:43:07.64ID:mwwaskav
毎月10日は感謝の日。感謝は形にして表らわしましょう。
毎月20日はおもてなしの日ですよ。
0258名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/18(水) 21:29:01.36ID:bBkhR/wf
やはり、家制度をまた作ったほうが、いいような・・・
農家の若者離れだっておきないし
0259名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/20(金) 22:57:13.32ID:byfv9j/1
家制度は国家主義に付随するものだからな。
外(社会)は個人主義、内(家庭)は封建主義ではギャップが生じて無理だろう。
家制度を復活させるなら日本を国家主義に戻さなければならない。

戦争・他国侵略等の過去の歴史を考えると国家主義には賛成できない。
0260名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/21(土) 04:58:24.76ID:0YWFWpkR
>>61
そんな抽象的な表現で先入観持たせ「こうだ」と固定観念化させるから世の中おかしくなるんですよ。


頭悪いだろ。
0261名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/21(土) 04:59:50.21ID:0YWFWpkR
アンドロイドいいかもね。老後の世話とか文句一つ言わずにやってくれそう。
0262◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/21(土) 10:49:15.21ID:Fsg/ImMu
ほう、封建主義と国家主義の区別も付かぬ馬鹿が涌いて居るのか。
更には国家主義と帝国主義の区別も付いて居らぬ様であるし、日教組の愚民化教育は大成功と言う事か。
0264名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/22(日) 20:52:08.27ID:vPaSWdqs
>>262
封建主義→明治維新で廃止された封建制のことではない。
国家を主とし国民を従とする戦前の国家主義が封建的という意味だ。

行き過ぎた国家主義が帝国主義に繋がった歴史を言っているのであって国家主義=帝国主義なんて誰も言ってないだろ。

言葉尻をとらえた揚げ足取りしかできないのも愚民化教育の成果か?笑
0265◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/22(日) 21:18:20.04ID:3jAp2SOq
何と言うか、「個人的な言葉の定義」で語られてもなw

そもそも、「家制度を復活させるなら日本を国家主義に戻さなければならない」であるとか、
「戦争・他国侵略等の過去の歴史を考えると国家主義には賛成できない」であるとか、何の根拠も無い妄言を垂れ流して居るしなぁ。
「家制度」と「国家主義」は別物であるし、「戦争」と「国家主義」も別物である。
根本的に、妄言なのである。
国家主義ではなかった江戸時代にも所謂家制度は有ったし、個人主義国家であったならば戦争に成らないと言う事も無い。

まぁ、馬鹿は戦争に突入した経緯も知らぬのであろうなぁ。
0266名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/22(日) 21:38:06.83ID:vPaSWdqs
日本の国家主義は中央集権型になっただけで結局それまでの封建制度を引き継いでいると言ったんだ。
国家主義=戦争なんて言ってないだろ。ただ国民が国家に意見する権利もなく戦争に突入したのは事実。
妄言で批判してるのはお前の方。
0267◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/22(日) 22:07:55.27ID:3jAp2SOq
之は面白いほどの無知を晒して居るなw

>>封建制度を引き継いでいる
封建制・封建主義を理解しとらんな。
封建の根幹は、封土と個人間の契約である。
中央集権と言う時点で、封建制とは正反対の方向性であるからな。

>>国民が国家に意見する権利もなく戦争に突入したのは事実
民意こそ、戦争を求めて居ったであろうに。
通州事件で火が付いてしまいましたからなぁ。
最も戦争回避を望んだは、陸海軍の上層部であった。
何故ならば、米国の物量を知って居ったからな。
0268名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/22(日) 22:55:11.37ID:kerV4+G/
104 : 再入国申請 : 2006/12/19(火) 16:34:51 ID:wdaIAvCL
>>100
ちがうな。
アジア女は、夫の家族も、自分の家族も大事にする。
だから、夫の認知症のばあさん、寝たきりじいさんの介護も平気でするが、
一方で実家への送金もする。

一面だけ見ては、現実は分からないよ。
仮に介護の必要な家族を施設に入れたり、ヘルパー頼んだりするなら、
東南アジアの実家への送金なんて、わずかなものじゃないか。

109 : 名無しさんの主張 : 2006/12/20(水) 21:10:23 ID:SoXW8ecr
>>104すまんな、
漏れは介護福祉士なんで、その必要がないんだ。
だいたい親の介護のために外国女と結婚か?
仕送りは金額によるだろう。

110 : 再入国申請 : 2006/12/21(木) 10:35:14 ID:I+mNMxw0
>>109
小泉内閣で始まった福祉の改革を知っているのだろうか。
そのうち、介護度4,5くらいの年寄りを抱えている家は、そうとう裕福でないと、
満足な介護もできなくなる。
月に10万、20万円介護や施設に払うなら、
きちんと両親の面倒見てくれる嫁さんの方がいいじゃないか。

東南アジアの一般人の平均月収は、月に50ドルから150ドルくらい(シンガポールをのぞく)。
つまり、月に1万円送金すれば、家族が食える。
0269名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/23(月) 00:40:26.78ID:kqAvRN8S
>>267
封建制度と書いたのは間違い。それは謝る。
封建という言葉は使わない方がいいな。要は上の意見が絶対の権限を持つ上下関係という意味で使いたかったんだ。

民意は軍や軍に取り込まれたマスメディアに煽られた面もあるのでは?

何だかスレチになってきたようだからもう失礼するよ。
0270◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/23(月) 08:27:53.99ID:7OzjoIkN
>>269
嗚呼、矢張り無知か。

>>要は上の意見が絶対の権限を持つ上下関係という意味
単なる「秩序ある組織」であろうに。
上下関係が意味を成さぬ組織など、烏合の衆に過ぎぬ。

>>民意は軍や軍に取り込まれたマスメディアに煽られた面もあるのでは?
何を馬鹿な事を。
亜米利加との戦力差を最も知るのも、実際に死ぬのも軍人である。
そもそも、通州事件や第二次上海事変の経緯、またシーレーンの封鎖を知って、国民が怒らぬ訳が在るまい。
マスゴミが煽らずとも怒って当然の状況である。

貴殿は当時の情勢を知らぬのか?
何所まで無知なのやら。
0271名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/23(月) 10:18:28.10ID:kqAvRN8S
>>270
上が馬鹿でも意見できない上下関係のことを言ってるんだよ。
いちいち説明しないとわからんのか?
0272|−`) 冷静 ◆XTPTb/6XNc
垢版 |
2013/12/23(月) 10:53:52.93ID:ZcGGnXmf
命令してもいちいち逆らいまくって何もできんよりはマシだろう。
というかどちかというと日本が二次大戦に突入した原因は、
上の命令に陸軍海軍が拒否権あって従わなかったのが原因だし逆。
0273◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/23(月) 10:54:30.54ID:7OzjoIkN
>>271
>>上が馬鹿でも意見できない上下関係
矢張り、無知ですな。
当時の情勢を知らぬらしい。
0274名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/23(月) 10:56:58.26ID:kqAvRN8S
>>273
戦争の話はスレチだと思ったからしていない。
文脈読めよ。
0275◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/23(月) 10:59:38.89ID:7OzjoIkN
>>272
まぁ、そもそも二次大戦を如何定義するかでも変わって来ますがな。

>>274
何と、貴殿は無知な上に読解力も無いのかw
当時の情勢と、其れを作り出した経緯を知って居れば「上が馬鹿でも意見できない上下関係」等と言う妄言は出まいにw
0277名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/25(水) 21:27:54.97ID:az4sonQ7
もはや後戻りできないんですよ
0278聖徳太子
垢版 |
2013/12/29(日) 12:17:52.65ID:OZm1bMYW
ttp://static.stickam.jp/media/image/converted/original/1100/0003/4096/178926252.jpg

 「妙法蓮華経」という経典は、思うに、さとりに向かうあらゆる善をおさめとって、これをさ
とりを得るための一因となす実り豊かな田地であり、限りある寿命を永遠の生命に転ずる不死の
妙薬である。
 釈迦如来がこの人間世界に出現された意義を述べるならば、まさしく、人びとにこの「妙法蓮
華経」を説いて、あらゆる善がさとりの一因に帰するという道理を身につけ、無二の大いなる仏
果を得させようと願われたからである。
 しかしながら、人びとが過去世から積んできた善は微々たるものであり、かれらの心は無知で
あり、能力も愚かで劣り、五つのけがれがすぐれた教えを信ずる人となることを妨げ、六つの心
の覆いが智慧の眼を覆っているから、これらの人びとは、直接、一乗教の説くところの因果の大
理を聞く能力がないのである。それゆえに、釈迦如来は時宣にかなって、まず最初に、鹿野苑
(ミガダーヤ。現在のサールナート)において、声聞・縁覚・菩薩の三乗の教えをそれぞれ説き、人
びとの求めに応じた教えによってかれらにさとりを得させたのである。それ以来、如来は無相の
理を説いて、すべての人びとがこれを修めるようにすすめるとともに、ときにはまた中道を説
いて、それぞれの人を指導したのであるが、それでもなお各自の能力を考えて、三乗の教えによ
って仏果を得ることを説いて、人びとを仏道に入れるべく養育してこられたのである。
 その結果、人びとは年月を経過するにしたがって、仏の教えを受けて修行したから、しだいに
かれらの了解が深まって、如来が王舎城(ラージャグリハ。釈尊当時のマガダ国の首都)で説法した
もうたとき、一大乗の教えを聞くに適する心を起すにいたり、ここではじめて、如来がこの世
に出現したもうた大いなるみこころにかなうこととなった。そこで、如来はあらゆる徳性を具え
た身体を動かし、みずから口を開いて、あらゆる善がさとりの一果に帰するという理<万善同帰
の理>を説き明かし、もって無二の大いなる仏果<莫ニの大果>を人びとに体得させられたのであ
る。
0279聖徳太子
垢版 |
2013/12/29(日) 12:18:28.02ID:OZm1bMYW
ttp://static.stickam.jp/media/image/converted/original/1100/0003/4096/178926252.jpg

 「妙法」というのは、原語で薩達磨(サッダルマ)という。そのうち、「妙」というのは、粗雑を
絶ったという意味のことばであり、「法」というのは、この経に説くところの、あらゆる善が一
因となってさとりの一果を得る教えのことである。すなわち、この経に説く一因によって一果を
得るという一乗の教えは、かつてその昔に、さとりの因と果に関して粗雑なものを説いたところ
の、声聞・縁覚・菩薩の三乗の教えに比べて、はるかに超えてすぐれているから、「妙」と呼ぶ
のである。
 「蓮華」というのは、原語で分?利(プンダリーカ)という。この花の性質は、花と実が同時に
実ることである。そのように、この経も原因と結果が同時に成立することを明らかにしており、
それは蓮の花と同じ意味をもっているから、蓮華が譬えに用いられているのである。
 「経」というのは聖教の一般的な名称であり、仏のことばをたたえる呼称である。しかしながら、
「経」というのは漢語であって、原語は修多羅(スートラ)という。「経」の意味は、「法」または
「常」という。聖人の教えというものは、時代や民俗がどんなに移り変わっても、また賢人がつ
ぎつぎと世に出ても、その教えの是非を改めることができないから、、「常」といい、人びとにと
って守るべき軌範となるものであるから「法」という。
 ところで、経典の題目というものは、名づけられた理由が必ずしも同じではない。ある経典は
ただ単に教理を題名としたり、また単に譬えを題名としたりしている。ある経典は教理と譬えを
ならべて題名とするものもあり、ただ単に人名を題名とするものもあり、また人名と教理をなら
べて題名としているものもある。いま、この経は上に「妙法」といって「法」をとり挙げ、下に
「蓮華」といって、「譬え」をとり挙げている。そして、「法」と「譬え」を二つならべて題名と
するから「妙法蓮華」というのである。この題名の原語を完全に記すならば、薩達磨分?利修多
羅(サッダルマ・プンダリーカ・スートラ)というべきである。

聖徳太子著 法華義琉より
0280名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/30(月) 02:06:31.66ID:tUTUIYc8
 和をなによりも大切なものとし、いさかいをおこさぬことを根本としなさい。人はグループをつくりたがり、
悟りきった人格者は少ない。それだから、君主や父親のいうことにしたがわなかったり、近隣の人たち
ともうまくいかない。しかし上の者も下の者も協調・親睦(しんぼく)の気持ちをもって論議するなら、おのず
からものごとの道理にかない、どんなことも成就(じょうじゅ)するものだ。
0281名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/30(月) 13:47:35.26ID:tUTUIYc8
 あつく三宝(仏教)を信奉しなさい。3つの宝とは仏・法理・僧侶のことである。それは生命(いのち)ある者の
最後のよりどころであり、すべての国の究極の規範である。どんな世の中でも、いかなる人でも、この法
理をとうとばないことがあろうか。人ではなはだしくわるい者は少ない。よく教えるならば正道にしたがうも
のだ。ただ、それには仏の教えに依拠しなければ、何によってまがった心をただせるだろうか。
0282◆gCTzvHEszgg6
垢版 |
2013/12/31(火) 18:56:00.74ID:i5AhZ0dO
生臭坊主を信奉してもなw
世帯仏法腹念仏www
0283名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/31(火) 19:08:21.04ID:6ojRtvCU
 王(天皇)の命令をうけたならば、かならず謹んでそれにしたがいなさい。君主はいわば天であり、臣下は
地にあたる。天が地をおおい、地が天をのせている。かくして四季がただしくめぐりゆき、万物の気がかよ
う。それが逆に地が天をおおうとすれば、こうしたととのった秩序は破壊されてしまう。そういうわけで、君
主がいうことに臣下はしたがえ。上の者がおこなうところ、下の者はそれにならうものだ。ゆえに王(天皇)
の命令をうけたならば、かならず謹んでそれにしたがえ。謹んでしたがわなければ、やがて国家社会の
和は自滅してゆくことだろう。
0284名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/12/31(火) 19:09:22.51ID:6ojRtvCU
 政府高官や一般官吏たちは、礼の精神を根本にもちなさい。人民をおさめる基本は、かならず礼にある。
上が礼法にかなっていないときは下の秩序はみだれ、下の者が礼法にかなわなければ、かならず罪を
おかす者が出てくる。それだから、群臣たちに礼法がたもたれているときは社会の秩序もみだれず、庶
民たちに礼があれば国全体として自然におさまるものだ。
0285名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/01(水) 01:18:14.22ID:rbOV6M5T
 官吏たちは饗応や財物への欲望をすて、訴訟を厳正に審査しなさい。庶民の訴えは、1日に1000件もある。
1日でもそうなら、年を重ねたらどうなろうか。このごろの訴訟にたずさわる者たちは、賄賂(わいろ)をえるこ
とが常識となり、賄賂(わいろ)をみてからその申し立てを聞いている。すなわち裕福な者の訴えは石を水中
になげこむようにたやすくうけいれられるのに、貧乏な者の訴えは水を石になげこむようなもので容易に聞
きいれてもらえない。このため貧乏な者たちはどうしたらよいかわからずにいる。そうしたことは官吏としての
道にそむくことである。
0286名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/01(水) 01:18:44.82ID:rbOV6M5T
 人にはそれぞれの任務がある。それにあたっては職務内容を忠実に履行し、権限を乱用してはならない。賢
明な人物が任にあるときはほめる声がおこる。よこしまな者がその任につけば、災いや戦乱が充満する。世
の中には、生まれながらにすべてを知りつくしている人はまれで、よくよく心がけて聖人になっていくものだ。
事柄の大小にかかわらず、適任の人を得られればかならずおさまる。時代の動きの緩急に関係なく、賢者が
出れば豊かにのびやかな世の中になる。これによって国家は長く命脈をたもち、あやうくならない。だから、
いにしえの聖王は官職に適した人をもとめるが、人のために官職をもうけたりはしなかった。
0287名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/01(水) 19:08:45.45ID:rbOV6M5T
 官吏たちは、早くから出仕し、夕方おそくなってから退出しなさい。公務はうかうかできないものだ。一日じゅう
かけてもすべて終えてしまうことがむずかしい。したがって、おそく出仕したのでは緊急の用に間にあわないし、
はやく退出したのではかならず仕事をしのこしてしまう。
0288名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/01(水) 19:09:15.59ID:rbOV6M5T
真心は人の道の根本である。何事にも真心がなければいけない。事の善し悪しや成否は、すべて真心のある
なしにかかっている。官吏たちに真心があるならば、何事も達成できるだろう。群臣に真心がないなら、どんな
こともみな失敗するだろう。
0289名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/02(木) 08:50:56.49ID:/j0cWd2I
 心の中の憤りをなくし、憤りを表情にださぬようにし、ほかの人が自分とことなったことをしても
怒ってはならない。人それぞれに考えがあり、それぞれに自分がこれだと思うことがある。相手
がこれこそといっても自分はよくないと思うし、自分がこれこそと思っても相手はよくないとする。
自分はかならず聖人で、相手がかならず愚かだというわけではない。皆ともに凡人なのだ。そも
そもこれがよいとかよくないとか、だれがさだめうるのだろう。おたがいだれも賢くもあり愚かでも
ある。それは耳輪には端がないようなものだ。こういうわけで、相手がいきどおっていたら、むしろ
自分に間違いがあるのではないかとおそれなさい。自分ではこれだと思っても、みんなの意見に
したがって行動しなさい。
0290名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/02(木) 08:51:57.41ID:/j0cWd2I
 官吏たちの功績・過失をよくみて、それにみあう賞罰をかならずおこないなさい。近頃の褒賞は
かならずしも功績によらず、懲罰は罪によらない。指導的な立場で政務にあたっている官吏たち
は、賞罰を適正かつ明確におこなうべきである。
0291名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/03(金) 14:22:26.15ID:V0h7AzeL
 国司・国造は勝手に人民から税をとってはならない。国に2人の君主はなく、人民にとって2人の
主人などいない。国内のすべての人民にとって、王(天皇)だけが主人である。役所の官吏は任命
されて政務にあたっているのであって、みな王の臣下である。どうして公的な徴税といっしょに、人
民から私的な徴税をしてよいものか。
0292名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/03(金) 14:22:56.67ID:V0h7AzeL
 いろいろな官職に任じられた者たちは、前任者と同じように職掌を熟知するようにしなさい。病気や
出張などで職務にいない場合もあろう。しかし政務をとれるときにはなじんで、前々より熟知していた
かのようにしなさい。前のことなどは自分は知らないといって、公務を停滞させてはならない。
0293名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/04(土) 16:01:13.21ID:FlpEwqz0
 官吏たちは、嫉妬の気持ちをもってはならない。自分がまず相手を嫉妬すれば、相手もまた自分を
嫉妬する。嫉妬の憂いははてしない。それゆえに、自分より英知がすぐれている人がいるとよろこば
ず、才能がまさっていると思えば嫉妬する。それでは500年たっても賢者にあうことはできず、1000年
の間に1人の聖人の出現を期待することすら困難である。聖人・賢者といわれるすぐれた人材がなく
ては国をおさめることはできない。
0294名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/04(土) 16:01:43.70ID:FlpEwqz0
 私心をすてて公務にむかうのは、臣たるものの道である。およそ人に私心があるとき、恨みの心が
おきる。恨みがあれば、かならず不和が生じる。不和になれば私心で公務をとることとなり、結果とし
ては公務の妨げをなす。恨みの心がおこってくれば、制度や法律をやぶる人も出てくる。第一条で
「上の者も下の者も協調・親睦の気持ちをもって論議しなさい」といっているのは、こういう心情からである。
0295名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/05(日) 08:10:47.83ID:ABfIUtq+
 人民を使役するにはその時期をよく考えてする、とは昔の人のよい教えである。だから冬(旧暦の10月〜
12月)に暇があるときに、人民を動員すればよい。春から秋までは、農耕・養蚕などに力をつくすべきときで
ある。人民を使役してはいけない。人民が農耕をしなければ何を食べていけばよいのか。養蚕がなされなけ
れば、何を着たらよいというのか。
0296名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/05(日) 08:11:20.24ID:ABfIUtq+
 ものごとはひとりで判断してはいけない。かならずみんなで論議して判断しなさい。ささいなことは、かなら
ずしもみんなで論議しなくてもよい。ただ重大な事柄を論議するときは、判断をあやまることもあるかもしれ
ない。そのときみんなで検討すれば、道理にかなう結論がえられよう。
0297名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/07(火) 22:48:17.23ID:jGnTCcjL
菩薩の用心は、みな慈悲をもって本とし、利他をもって先とす。
よくこの心に住して浅執を破して深教に入るるは利益もっと広し。

菩薩が心をつかうときは、すべて慈悲をもととし、他の者の幸せ(利益)を先としています。
わたしたちもこの菩薩の心に住して自分の浅いとらわれの心を破り深い教えに入るならば、最も広い幸せが得られます。

弘法大使空海著 秘蔵宝鑰 第十巻より
0298名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/09(木) 15:53:47.07ID:/TLi8jrw
なんやこれ・・・
0299名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/10(金) 21:41:43.24ID:S4/pmtZa
聖徳太子の理想とは、光と闇、善悪、正邪というような二元性のものではなく、それらを全て含んだ一元世界でした。
それは全てが一つに和合、統合していく姿を説くものでした。それは、光と闇、善悪、正邪というプロセスを通り抜ける
ことによって、最後に、一元世界へ至るのです。その一元の本源世界とは、人種、民族、宗教、国家、性別、肌の色
などによる貧困、差別、混乱、闘争、悲しみがなく、創造神への深い理解に基づく自由で創造的な意識の世界です。


そして、これからの世界は、産業革命を契機として、ダーウィンによって説かれ、そして人類が長い間、それが当然で
あると思っていた“適者生存”という世界ではありません。確かに人間以外の生命は、生存競争の世界の中に生きて
いくようになっていますが、人間という存在は“神と同等の能力を与えられた唯一の生物”であり、“理想的な世界”を
造ることができる存在だからです。そしてまた、人間こそ、創造神が造られた世界の中で、創造神の存在を認識し、
祈り、感謝できる唯一の存在だからです。つまり、今回の1万3000年ぶりの弥勒菩薩とは、今までの悲劇的、対立的な
二元的分離世界を止揚し、全てを一元的合一世界へと昇華させていく為に生まれてくる“メシア”であるのです。
0300名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/10(金) 21:46:51.82ID:S4/pmtZa
古代ペルシャのシリウス信仰

古代ペルシャでは、太陽ではなく、“シリウス”を中心とする“シリウス信仰”がありました。シリウスとは、マイナス1,5等星の最も明るい恒星で、
“第2の太陽”と考えられていました。そのため、ペルセポリスの都は、北北西20度に傾斜された状態で設計され、建設されたのです。
この角度のことを、古代ペルシャでは「聖方位」と呼んでいました。そのため、冬至の大晦日の夜12時において、シリウスがペルセポリスの都の
上空の中心に来るように造られたのです。


飛鳥京と古代ペルシャ

これと同じように飛鳥の都である「飛鳥京」が、古代ペルシャの都「ペルセポリス」に似せて造られていることは注目に値することです。
現在でも、飛鳥から斑鳩の里へ向かう「太子道(たいしみち)」がありますが、それは北北西に20度、傾斜された道となっています。
そして、冬至の日の夜12時には、その道の上空の中央に、シリウスが来るように設計されているのです。つまり、斑鳩の里においても、
古代ペルシャの「聖方位」を発見することができるのです。


飛鳥の石文化

また、古代ペルシャの都、ペルセポリスには、鳥や獅子(ライオン)などの巨大動物の石像や、多数の人物の彫刻が彫られ、
それが現在でも残っています。それと同じように飛鳥にも、様々な鳥、猿、亀などの動物や人頭が、石によって造られ、置かれています。
その他にも、謎の石として、酒船石などもあります。非常に乾燥した気候のペルセポリスには、地下を走る銅管が通された吸水システムがあり、
そこから噴水が出ていたのです。一方、飛鳥の水落遺跡(みずおちいせき)には、それに似た「幾つもの噴水がある遺跡」が発見されているのです。
その遺跡は明らかに日本とは異文化のものを表していることから、飛鳥京と、斑鳩の里は、古代ペルシャのペルセポリスを模して建造したことは明らかのようです。
0301名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/10(金) 21:47:51.97ID:S4/pmtZa
救世観音と弥勒菩薩

聖徳太子が住んでいた法隆寺がある斑鳩の里には「救世観音像」があります。
その観音は、「国家を救う、世を救う」という性質のものであり、もはや通常の“観音菩薩”ではありません。
それはまさに、“救世主であるメシア”を示すものであるからです。それは“観音”というよりも、
“ミトラ神”、すなわち“メシア”を表す“弥勒”と言えるものです。


[中宮寺と広隆寺の弥勒菩薩]

そして、太子が、亡くなられた中宮(穴穂部間人皇女あなほべのはしひとのひめみこ)の為に建てた
中宮寺にも「弥勒菩薩」があります。これは一体何を意味しているのでしょうか。そして、太子のブレーンである
秦河勝の寺である広隆寺には「弥勒菩薩」が安置されています。なぜ、秦河勝の寺に、「弥勒菩薩」があるのでしょうか。
つまり、それら全てに共通しているものは、聖徳太子です。「救世観音」「弥勒菩薩」とは、つまり、“聖徳太子”を示しているのです。
0302名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/10(金) 21:48:54.50ID:S4/pmtZa
マイトレーヤのルーツは、『リグ・ヴェーダ』に登場する古代インドの太陽神「ミトラ」に遡る。
当然ながら、同じアーリア神話を共有するペルシアに端を発する事になる。
ペルシアの太陽神「ミスラ」がそうだ。

ミスラは「光明神」とも呼ばれ、夜明けの光明(明けの明星)のイメージから、「金星神」とも同一視された。
つまり、ミスラは「ルシファー」という事になる。

弥勒(666)のルーツが「ミスラ」である事も、それを裏付けている。
ミスラの語源は不明だが、ヘブライ語のMTR(メタトロン)から転じた可能性は否めない。
いずれにしても、「メタトロン」「ミスラ」「ルシファー」の霊的本質は同じで、それが救世主「マイトレーヤ(弥勒菩薩)」となって再臨するという事だろう。
ミスラは中世ペルシアで「ミフル」とも呼ばれていたが、それは、ゾロアスター教の「ミフルヤズド」でもある。


ミフルヤズドは特別な位置付けに置かれる重要な神だが、「太陽神」「光明神」という性格上、「アフラ・マズダー」と同一神だと考えて良い。
実際に、ミスラは元々、アフラ・マズダーと表裏一体の神で、サナト・クマーラも「アフラマズダー」と同一視されている。

前者は、アリオンとルシファーの一体性を裏付けている。
ミスラ信仰は、ギリシア・ローマにも伝播し、「ミトラス」と呼ばれるようになった。
ミトラスは太陽神である事から、ギリシア神話の「ヘリオス」や「アポロン」とも同一視された。
0303名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/10(金) 21:49:48.23ID:S4/pmtZa
ローマ帝国では「ミトラス教」に発展し、初期キリスト教と国教の地位を争った程だった。
尚、ミトラス教は、イエスが説いた「原始キリスト教」に酷似すると言われている。
ミトラスは太陽神である為、占星術的な絵画では、ミトラスは十二星宮の中心に描かれる。


これは、イエスを中心とする12使徒に対応する。
キリスト教の祭司やミサ、水の洗礼、ブドウ酒とパンの聖餐式なども、ミトラス教に起源があるという。

また、クリスマスは冬至にあたる12月25日で、最も太陽(ミトラス)の力が弱まる時期である。
そして、冬至を境に日が長くなっていく事をミトラスの「死と復活」に見立てた、ミトラス教の儀式がクリスマスの由来となっている。
これが恐らく、イエス・キリストの「死と復活」の伝説の原型になっているのだが、太陽神の「死と復活」はエジプトのオリシスとも符合する。

また、イエスが誕生した時「ベツレヘムの星」が現れたが、ミトラスが生まれた時にも天に見知らぬ星が現れたと言われている。
ミトラスとイエスの類似性は、何を物語っているのか。

ミトラスはルシファーである。
ミトラス教は、悪魔がキリスト教を模倣した偽キリスト教(反キリスト教)だ……と、当時のキリスト教徒は糾弾した。

しかし、実際には、ミトラス教を模倣したのが「キリスト教」である。
ミトラス教に原始キリスト教の要素が色濃く反映しているなら、キリスト教こそが「偽キリスト教(反キリスト教)」だと言えるだろう。
改めて詳述するが、キリスト教はそもそも、反キリスト教徒によって成立した政治結社なのだ。
0304井上哲次郎
垢版 |
2014/01/15(水) 22:41:16.23ID:qnJJ+6mu
ttp://dictionary.goo.ne.jp/img/daijisen/ref/102620.jpg

「勅語の精神は決して武士道と戻らぬ。殊に博愛衆に及ぼしが、何で撞着するであらう
か。馬鹿々々しいことである。武士道に博愛がないことはない。武士道は大いにこれ
を要求する。仁愛・廉恥 悉く武士道の尚ぶ所である。武士道の形だけを取れば、今
日応用せられぬ点も多くあるが、抑々人は変通を知らねばならぬ。只武士道の精神の
みを今日応用し益々発展進化せしめねばならぬ。武士道の精神を採れば勅語と付節
を合するが如きものであつて、寸毫の撞着も、その間に発見することが出来ぬ。」

武士道は民族の自我

要するに井上が主張しているのは、武士道の精神は、日本民族の「自我」、主体そのも
のだということである。

武士道の発展して行くのは日本民族の自我実現である。

武士道精神とは、日本民族の「実行する所」の主体である。では、この主体は、一体何を
実行するのか。
 日本民族の精神は、「形の上」においては、文明の「器械」を運用する。日本民族は今や、
西洋列強と並んで、「文明」を実行する主体である。封建時代の「形」は、今日民族の実
行するところのものではない。だが、「器械」はあくまで「形の上」の手段である。「器
械」を運用しながらなしとげられているところが問題である。なしとげられるのは、何
か。それは「道徳」であると、井上は主張する。

「武士道は日本の道徳主義である。武士道の発展して行くのは日本民族の自我実現であ
る。日本民族が己の最も優美なる本性を発展せしめる事である。日本民族は
日本民族の精華とも云う可き武士道の精神を発展せしめて、それを世界万国に実現せ
んければならぬのである。」
0305名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/01/15(水) 22:42:50.56ID:qnJJ+6mu
武士の7戒

義(ぎ)
 正義の道理こそ無条件の絶対命令

勇(ゆう)
 義を見てせざるは勇なきなり

仁(じん)
 いつでも失わぬ他者への哀れみの心

礼(れい)
 他人に対する思いやりを表現すること

誠(まこと)
 武士に二言はない

名誉(めいよ)
 忍耐強さの極致

忠義(ちゅうぎ)
 武士道では個人よりも国を重んじる
0306名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/02/11(火) 11:04:57.98ID:aTrZb5Hs
日本の出産適齢期女性の平均出産数は2012年、1.41人に過ぎなかった。
少子化は日本の総合的国力、社会構造、経済発展、人材育成に多くの負の影響をもたらしている。子育てを奨励し、促すことが日本の国家発展戦略の重要な一環となったのももっともだ。

過去、「良妻賢母」は代々日本女性の人生目標だった。現代社会でなぜ数多くの日本女性が出産を望まなかったり、わずかしか産まないのか?

まず、戦後日本の伝統的家庭制度の激変が子育て観に大きな変化をもたらした。子育てはもはや家を継ぐのが目的ではなくなった。
そして、日本女性の社会的・経済的地位の高まりは子育て意向に影響している。仕事の機会を重んじ、自己実現を重視する女性が増え、若くして結婚し、出産することで仕事を失いたくないと望んでいる。
90年代以降、就職難、雇用情勢の不安定化、所得減が若者の子育ての選択に影響を与えた。とりわけ過去10年、日本経済は不景気で、所得格差が拡大、「結婚せず子どもは産まない」もしくは「結婚しても子どもは産まない」傾向が若者に広がっている。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83089&;type=
0307名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/02/14(金) 21:40:12.74ID:oNwsQ0AQ
>>1
女の盾になって守る役割はもう嫌です。
0308名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/02/15(土) 22:18:39.00ID:wKo6qsH0
男女のあり方を今一度模索して考えて答えを探す時期が来たと自分は今痛烈に思っています。
0309名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/02/16(日) 00:36:02.54ID:kFk55vrE
日本神話は基本的に男尊女卑だよ。

己の過ちを悔い改めるのはイザナギやスサノオみたいな男神だけ
途中で名前が変わるのは男神だけ

アマテラスが最高神に祀られてるのは女を無害化する手段

日本神話の中に女を無害化する英知が眠ってるんだよ
0311名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/04/24(木) 12:29:32.64ID:tvINbliV
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
0312名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/05/15(木) 17:57:43.05ID:C+ShlnMv
反フェミスト女性議員
杉田水脈(日本維新の会)
http://sugitamio.net/

女性差別撤廃への対応「日本は不十分」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1252345917/
国連女性差別撤廃条約を破棄せよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298015456/
イスラム圏にまで忍び寄るフェミニズム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1317353938/
0313名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/05/17(土) 19:04:53.94ID:TKMXKYbe
いまの日本は全て女尊男卑の男女共同参画社会基本法が日本を破滅の道に迷い込ませたといっても嘘ではない。
今こそ古来の有るべき互いに互いを認める欧米の法律に戻すべきだと私は思います。
0314名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/05/31(土) 23:00:51.07ID:F6sIpAjE
>>313
現代を女尊男卑だと認めようとしない認識では
古来だろうがなんだろうが女尊男卑は変わらん。
いや、男女で扱いを変えてよいのなら、
かえって女尊男卑がやりやすくなる。
向かうべきは過去ではなく、
いまだかつて無かった未来の男女平等だ。
0315名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/01(日) 01:48:22.25ID:uXcArdHl
エホバ証人あたりに入信してユダヤ・キリスト教的な価値観を学べばいいと思う。

エホバ証人公式サイト
ttp://www.jw.org/ja/

創価学会や統一教会なんて胡散臭い反日朝鮮人カルトとは違って

エホバ証人はユダヤ人とか白人が運営してるまともな団体だし
ttp://assets.jw.org/assets/m/ijw13nw/502013320/ijw13nw_id-502013320.art/502013320_univ_lsr_lg.jpg

エホバ証人はナチスに弾圧されたって不幸な歴史もあるけど、逆にそれがまともな団体だって証明してる証拠なのは間違いないね
0317名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/07(土) 08:25:40.71ID:corKvX5/
古来の道徳って、女を殴ったり蹴ったりすることかい?
ちょっと前まで、よくあることだった。だから女は子を憎み、虐めた。
何か気に入らないことがあれば、年頃の女の子でも、鬼のような顔で家から追い出した。
人買いが、さらっていっても平気だった。男の暴力が凄すぎて子に対する愛情が皆無だったのだ。
0319名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/07(土) 08:28:42.35ID:RqFuZpT4
男が女に暴力など振るわなくなったここ数十年こそ
女の児童虐待が増え続けているのだが。
0320名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/07(土) 10:35:24.32ID:corKvX5/
はあ? 男が女に暴力など振るわなくなったって? 何を言ってるんだ。
うちの場合は、結婚する気なんか、これっぽちもなかったのに恐喝されて全財産とられて仕方なく
結婚したんだ。そしたら暴力がひどくて具体的に言うと殴る蹴る首を絞める物をぶつける等々だよ。
ある時、狭い台所で少ない収入でやりくりして大変なのに酒がないと暴れるので酒を買っていると
飲んで暴れ出しビール缶を投げてきて、いつもなら逃げ切れるはずなのに狭くて逃げられず、腕に
命中してしまった。これが、すこぶる痛かったんだわ。突き刺さる感じで。缶の中身のビールが、
ぶつかってからユッサユッサ揺れるんだわ。そうしたら、それが刺さってくる感じに痛いんだよ。
あまりにも痛かったから、病気になっていて何も言えなかったと思うけど目が覚めて周りの人に言
いふらしたんだ。暴力がひどく痛くて我慢できないと言って今まで受けた暴力を初めて言ったんだ。
そしたら田舎だからたぶんあっという間に広まって暴力をふるわなくなったんだわ。ほんの数ヶ月
前くらいのこと。その前、何十年もずっとひどい暴力を受け続けていたよ。女が結婚しなくて自立
できる国を目指した方がいい。結婚しなくて子供だけ産めばいい。性格のいい男とだけ結婚すればいいと思う。
0321名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/07(土) 23:32:04.86ID:POgPsGwl
>>320

これはひどい男だな。

>性格のいい男とだけ結婚すればいいと思う。

女を罠にはめようとする男は
決まって女性の喜ぶような男を演出する。
女性が大好きなカジュアルスマートで身を包み
軽いジョークと軽快なトークで女を虜にする。

逆に、こういうことができない男を
多くの女性は「暗い」だの「重い」だの
もっと悪質なのは「キモヲタ」呼ばわり。

男女ともにいえることだけど、
質の悪いやつは、大体見た目が良く、極端に人当たりがいい。

異性に軽々しく話しかけてくるやつは、十中八九が危ないやつ。
こういう男は、女癖悪いし
こういう女は、大抵が八方美人的な
四六時中、男の気を引くことばかり考えてる女である可能性が大。

今まで見てきたやつ、そういう感じだった。
もちろん、中には例外もあるだろうけど。
0322名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/11(金) 07:39:35.97ID:g6uJEuqf
エホバの証人を国教にして創価学会や統一教会みたいな朝鮮人カルトを排除すればいいんだよ。
エホバの証人はラッセルってユダヤ人の作ったまともな宗教だから朝鮮人カルトとは大違いだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=r9dEdvfVMHc

公式サイトで無料で聖書読めるのも親切だし
ttp://www.jw.org/ja/

この手のエホバの証人を卑しめる動画は不謹慎だな

エホバの証人の正体
ttp://www.youtube.com/watch?v=7n43Ike6tL8

ナチスに1万二千人のエホバの証人が収容所送りにされて2千人が虐殺されたのをどう思ってんだよ
0323名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/11(金) 18:28:34.19ID:npICes0/
武力放棄の平和主義者=現実を見ない夢想家

これまでにも日米同盟の重要性とともに、そのあやうさというのをお伝えしてきました。
これから日本は、日米同盟を基軸としつつ、民主主義国家との同盟関係を強化し、経済大国にふさわしい防衛体制を築くことが肝要だと思います。
そのためにまず、集団的自衛権の行使を禁じた政府見解を見直す必要があります。と同時に憲法を改正し、防衛権を明確にすべきであると考えています。外国からの侵略は断固として許さないという意思表示をしなくてはなりません。
ところが、自称「平和主義者」の左翼陣営の人達は、「日本に米軍基地は必要ない。憲法9条があればよい」などと主張しています。さらに、在日米軍がいなくなり、日本が武力を持たなければ平和になるといいます。しかしこれはとんでもない話しです。
世の中には、丸腰の相手には攻撃をしない法則などありません。交番をなくして鍵をかけるのをやめれば泥棒は入らないといっているのと同じで、現実をまったくみていません。
しかも現在の東アジアをみれば、「友愛」を唱えておけば平和を享受できるどころか、つけこまれて領土問題を含め相手国に有利な条件での取り決めを突きつけられておしまい、という状況。
世界に現存する6つの社会主義国のうち、4つが東アジアにあり、政治的な冷戦状態はまだ続いているのです。
武器を持たなければ相手は攻撃をしてこないなんていう甘い考えは捨て、現実を見て世界情勢に照らし合わせれば日本も他国と協調しながら憲法改正、武力保持を積極的に考慮に入れていくべきでしょう。
0324名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/11(金) 18:53:16.73ID:jQLaqNaC
大乗仏教の祖師と言われる龍樹も「智度論」 の中で、男は尊く女は卑しいと言ってる

要は好き嫌いで言ってるのではなく客観的に 女の性を観察すれば卑しくて浅ましいということだろう
その精神性ゆえに女は自力で悟りを得ること は難しい
0325名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/13(日) 08:45:19.11ID:08o95eVJ
武力を持たなくてもチベットは侵略されて住民は虐殺されたんだから平和主義がシナに対して抑止力にならないのはチベットの先例が証明している
0326名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/14(月) 22:51:21.07ID:G1U6cyY/
>>1の実現を謳う候補者現る!
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」

戦後我が国の地域共同体は、見事に壊されてきた。2DK住宅が多く造られたことによりじいちゃん、ばあちゃん
が一緒に住む大家族制度が壊された。じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった。お年寄りの生活の知恵や伝統・文化が孫に伝えられ世代間継承が
行われていた。お年寄りは50歳もすぎると隠居して、息子夫婦に面倒見てもらうという形が一般的であった。
しかし大家族制度が壊され、これが今日の年金問題、介護の問題の背景にある。またじいちゃん、ばあちゃんが
一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

昔は地域共同体の中心には神社があり、地域の集会は神社で行われていたが、全国津々浦々に公民館が造られて
神社と日本国民が切り離されてしまった。家の制度も無くなり家督相続制度も無くなってしまった。今のままでは
田舎の荒廃が進むであろう。日本の国が隅々まできれいに維持管理されているのは田舎で農地が維持されている
からである。休暇でリゾート施設に行けるのも田舎に住んでくれる人たちがいるからである。
0327名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/15(火) 00:32:22.05ID:QdAZA3Vv
所得税も全国一律だから、みんなできるだけ便利な都心に住もうとして、人口の一極集中が進む。私は、都会と
田舎の税率を変えたり、家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
した地域共同体を取り戻したいと考えている。民主主義の社会だからそんなことを強制することは出来ないが、
私は青年団、消防団などを含む昔の地域共同体を取り戻す方向に国民を誘導したいと思う。

ふるさと日本を取り戻し、日本国民が安心して生活できる日本を目指したい。昔の日本は入院保険も要らなかった。
隣近所がみんなお見舞いをくれるので手術代を払ってもおつりが来た。現在進められている子供やお年寄りの
面倒を出来るだけ公のシステムで行うという方向を改めて、各家庭で面倒を見ることが中心で、公のシステムは
あくまでも補助的な位置付けにすべきではないかと思う。

また今の日本は女性が全員働く社会を目指しているが、女性は専業主婦でも生活できる社会を目指すべきでは
ないかと思う。もちろん能力も意欲もある女性は働けばよい。それに反対しているわけではない。しかし日本の
多くの女性は仕事をしたくて働いているのではなく、家計を助けるために働いている。ならば目指す方向としては
女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。女性がみんな働くようになれば少子化の問題
も深刻化すると思う。
昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える。

田母神俊雄公式ブログ 2014-07-11 14:55:26 「田母神俊雄の政治理念」より抜粋
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11892463661.html
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405300621/l50
0328名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/23(水) 21:39:47.69ID:C4RPNAtk
「何人も、職場、学校、地域、家庭その他の社会のあらゆる分野において、性別
による差別的取扱いを行ってはならない。」
当然、「男女差別」があることは法的にも道徳的にも許されず、「男女平等」な
世の中でなければならないことは当然であります。
しかし、たとえば、学校教育の場において、大正期に男子学生・生徒の髪型は丸
刈りが基本とされ、それから1990年代初頭までは、「服装の乱れ防止」という名
目で、男子生徒に対する丸刈りを校則で強制する中学校も多かった。
元々髪型の指導がない学校が、「非行防止に効果がある」と男子生徒にだけ丸刈
り強制に転じた学校もあった。
また、一部の学校では校則や部活動の規則として男子生徒にだけ丸刈りやスポー
ツ刈りを規定している学校もあった。
一方で大抵の場合、女子生徒は髪型が自由で、そのままでいることが黙認されて
いた。
一部企業にある染髪に関する規定も、事実上男性に対してのみ適用されている場
合がほとんどである。
服装に関する規定でも、男性はスーツがほとんどだが、女性は特に規定がない場
合もある。
これを、「男女差別」と言わず、「男女平等」であると言えるだろうか?
また、1960年代後半から義務教育の現場において体操服が指定されるようになり、
小学校・中学校などで、男子は短パン、女子はブルマーが体操着やユニフォーム
として採用された。
ずり落ちたり引きつったりせず軽量で、動きに対しても体に密着した女子のショ
ーツ型のブルマーが、オリンピックや国際競技の場で公式に使用されたことで、
女子体操服の代名詞としてブルマーの認識が広まり、小学校・中学校・高校・日
本人学校などで、指定体操着として1990年代中盤〜2000年代中盤ごろまで採用さ
れていた。
0329名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/23(水) 21:40:15.35ID:C4RPNAtk
体育の授業や掃除の時間をはじめ運動会(体育祭)、学芸会、マラソン大会など
学校行事においても着用され、大学の運動部などでも使用されていた。
男子はゆったりとした短パン、女子はだぶつきのないブルマーが学校指定されて
いたことは、学校生活を送る上で妨げとなるさまざまな障壁を取り除くために、
状況に応じてきわめて合理的な配慮に基づいて決められたものであり、男子生徒
も女子生徒のショーツ型のブルマー着用には肯定的であり、ブルマーを着用して
いた当の女子生徒の方も、スポーティーで格好いいと好意的に受け止める向きが
あった。
これは、ある意味、「男女平等」であったと言えるわけである。
その反面、裾からヒップが露出したり、ショーツのラインが目立ったり、フルバ
ック・タイプのジュニア・ショーツが、裾から露出するいわゆるハミパンが生じ
やすいという問題もあり、また太股が完全に露出する為、性的な羞恥心が強くな
る思春期の女子にとっては潜在的な抵抗感もあったという。
1990年代に入ると、時代背景も変わり、ブルマーが性的好奇心の対象として一般
に認知されるようになり、運動会などの学校行事においてブルマー姿の女子生徒
を盗撮したり、校舎に侵入してブルマーの窃盗をはたらいて逮捕されるといった
事件が、社会問題として取り上げられるようになっていった。
こうした時代背景の中、当の女子生徒たちの間からもブルマー着用の必然性に対
して疑問の声が上がり始め、新聞にブルマー廃止を訴える女子中高生の投書が掲
載されるようになった。
1995年には女子のブルマー着用の必然性に対する問題提起が行われ、それが新聞
に掲載されると、学校や保護者も含めたブルマ―廃止機運が高まった。
また男女同権論者・ジェンダーフリー教育論者の中からは、通常、『体育の授業
時は男女別服装である合理的理由はなく、男女平等教育の観点に照らして男子・
女子とも同じ運動着を着るべきである』と主張する人々も現れた。
0330名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/23(水) 21:40:56.11ID:C4RPNAtk
ブルマー追放運動は1990年代中盤にピークを迎え、1994年にはいくつかの県で廃
止が決定されると、ブルマーの指定廃止は数年のうちに全国に広がっていった。
こうして公立校は2004年、私立校でも2005年を最後に、女子の体操着としてブル
マーを指定する学校は日本から消滅した。
多くの学校では、ブルマーの代わりに太股を覆ったハーフパンツまたはクォータ
ーパンツが採用されることとなった。
これは、ある意味、「男女差別」の世の中へ戻ってしまったというわけである。
さらに、第ニ次世界大戦後、新たな学校制度が発足し学習指導要領が定められる
と、小中学校及び高等学校の体育及び保健体育の授業内容として、「水泳」(小
学校・中学校・高等学校)が事実上の必修科目となった。
これに伴い、学校の授業で用いるに相応しい形状、機能を持った水着の制定が進
められ、製造メーカーによる微妙な差異はあるものの、全国でほぼ共通の形状、
機能を持ったものが、「学校指定水着」として定着していった。
定着してゆくに伴い、「学校指定」、「学習用」という意味から、「スクール水
着」の呼称が発生し、俗語として定着した。
男子用の水着は、上半身は裸で下半身のみ着用し、大部分が競泳型、ビキニ型の
2種類である。
男子用のものは特に、「スクール水着」とは区別せずに男性用水着の俗称である、
「海水パンツ(海パン)」と呼ばれる場合が多い。
女子用の水着は、男子用の水着が上半身は裸なのに対し、基本形状は上半身を隠
す形状のワンピース型であり、年代が進むにつれてモデル・チェンジが行われ、
旧旧・旧・新・競泳・スパッツ型の5タイプに大別できる。
男子用のものと同じく基本は紺もしくは黒の単色だが、それに限らず女子用の水
着には様々な色が使用されている華美なものもある。
ここで問題となるのが、前述の女子のブルマーが廃止された理由の一つに、『体
育の授業時は男女別服装である合理的理由はなく、男女平等教育の観点に照らし
て男子・女子とも同じ運動着を着るべきである』と主張されていたにもかかわら
ず、なぜか水着の場合は、男子は上半身は裸で下半身のみの水着を着用し、女子
は上半身および下半身の両方を覆って隠す形状の、ワンピース型の水着を着用し
ていることである。
0331名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/23(水) 21:41:30.68ID:C4RPNAtk
これで、「男女平等」の観点に照らして合理的理由があるというのであろうか?
「男女差別」をなくすためには、最低限、男子・女子とも同じ水着を着用するべ
きであることは自明の理である。
水泳の授業時は男女別の水着である合理的理由はないのである。
そこで、本当の、「男女平等」を実現するために、これまでの状況にも遡及し、
いったん、男子と女子で、水着を入れ替える形にしてみてはどうだろうか?
男子は上半身および下半身の両方を覆って隠す形状の水着(たとえば、上半身は
ラッシュガード着用を義務付け、下半身はスパッツ型の水着を着用する)を着用
し、女子はこれまで男子がそうであったように、上半身は裸で下半身のみ着用し、
競泳型、ビキニ型のどちらか一方を選択して着用することを提案し、義務付ける
こととする。
そして、男性用水着の、俗称、「海水パンツ」に倣って、女性用水着の呼称を、
「海水パンティ(あるいは海水ショーツ)」と定める。
これであれば、男子と女子の水着が以前と現在とでほぼ入れ替わった形となり、
女子も以前の男子の気持ちがどうであったかよくわかるだろうし、性教育にもな
り得るため、是非実行に移すべきだろう。
次に、学校における身体測定の際に着用する服装について考察する。
ここでいきなり大きな、「男女差別」があったことを見逃してはならない。
まず、身体測定を行う保健室へ移動する前に、多くの学校で、男子は教室で下着
一枚になり、女子は体操服に着替えて、保健室へ移動していたという事実である。
保健室では、男子から番号順に身長、体重、胸囲、視力の検査を行い、男子が全
員終わった後に、女子は体操服のまま(あるいは下着一枚になって)、各種測定
を行っていた。
これでは明らかな、「男女差別」があったと言わざるを得ない。
0332名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/07/24(木) 00:15:37.96ID:Su+jbXhy
当然、これも、女子も男子と同じように、教室で下着一枚になり、保健室へ移動
して各種測定を行うことが、「男女平等」の観点から、妥当であると言えるだろ
う。
ほかにも、掃除などの時間に加え、マラソン大会や乾布摩擦などの学校行事や、
騎馬戦や組体操などの学校祭の一部の種目においても、男子のみ上半身は裸で下
半身のみ短パンを着用し、女子は上下体操服のまま、行事や種目を行っていたと
いう過去がある。
ここでも、本当の、「男女平等」を実現するために、これまでの状況にも遡及し、
いったん、男子と女子で、立場を入れ替える形にしてみてはどうだろうか?
つまり、男子は上下体操服のまま、女子は上半身は裸で下半身のみブルマーを着
用し、行事や種目を行うことを、是非実行に移すべきだろう。

上記のことがすべて実行されて初めて本当の、「男女平等」が実現するのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況