X



【バブル】「女性の時代」終了のお知らせ【崩壊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/07/21(木) 21:31:54.99ID:tMk59naw
思わぬ隙?なでしこ熊谷、合コン相手に監督批判ツイートされる

なでしこジャパンの快挙に日本列島が歓喜に満ちているなか、ある選手の発言が
ネットで話題を集めている。その人物とは、米国とのPK戦で決勝ゴールを決めた
DF熊谷紗希選手だ。

熊谷選手と合コンを行ったというある人物がその様子をツイッター上で報告。
そのなかで「熊谷さん、日本サッカーについて熱く語り出したなう。監督このままじゃダメらしい」と、
監督を批判したと思われる熊谷選手の発言までもツイートし、物議を呼んでいる。

さらには「熊谷さんのアイホンのフォトアルバム見てたら丸山さんがロッカールームで
上裸になってるのでてきたなう」と、強豪ドイツを下す活躍を見せたFW丸山桂里奈選手と
思われることについてもツイートした。

現在その人物のアカウントは見れない状況になっているが、あるサイトではツイートした発言が転載され、
さらには2人のツーショット写真までも公開されている。なかには、その人物が本大会の金メダルを
口に挟む写真までも掲載されており、軽率とも言える行動にネットからは批判が集まっている。

批判の矛先は、ツイート側に向けられており「モラルを疑う」というコメントが寄せられ、
一方の熊谷選手には同情の声があがっている。極度の緊張と疲労から開放されたのか、
鉄壁の守備と猛攻で世界一に貢献した熊谷選手は、思わぬところで隙を許してしまったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000005-scn-ent

学生と熊谷選手
http://a.yfrog.com/img737/3524/65dtu.jpg
金メダルをかじる学生
http://a.yfrog.com/img737/1521/t8tjp.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh_WmBAw.jpg

0058名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/08(土) 22:33:02.13ID:OzyZOglq
男性は自身の生活防衛でおk
0059名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/09(日) 00:35:10.02ID:tRhTYSnH
>>57
まさしくw
女の経済的自立など口だけだからな

大半は寄生できないと詰む無能揃い
自立した非婚諸氏は関わらない方向でw
0060名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/09(日) 01:18:20.05ID:bxQ0pk5m
すでに手遅れの段階に入った女ヤバイな 
0061名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/09(日) 06:31:03.48ID:VvG3x8EY
>>50
考える力のないゆとり世代女は、表面上は慎ましやかに見えても、
全く予想し得ない行動・言動をするから、やはり女は若い奴ほど
かつての同年代女と比較して劣化が進んでるといえる。
受験産業に従事し常日頃10代女を観察せざるを得ない立場にある者より。
0062名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/10(月) 09:59:56.22ID:efvQhEZV

東京大学社会科学研究所調査(2009年)によると、22〜42歳の独身女性の約半数が過去1年に何らかの婚活をしているが、このうち「交際相手がみつかった」人は約2割止まり。
結果が出ない人の間ではストレスが高まり、軽いうつ病にかかる人もいるようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5922514/
0063名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/10(月) 14:21:10.13ID:rAhQxP3f
どこかにそんなタイトルのスレが立ったみたいだが、
男性の性欲が減退し、そもそも女体さえ不要という男性が登場し出したからな。
0064名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/10(月) 17:54:00.30ID:pZZPR4N7
わしは家庭的でデートにサンドイッチとかお菓子とか作ってもってくる女の子がすき。一口食べるだけで癒される。わしの車にはウエットティッシュや携帯の充電器、のど飴とか飲み物とかおいてある。雨の日は家まで送ってあげる。お互い気配りでしょう。バブル脳は論外。
0065名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/11(火) 22:35:51.72ID:XMUC53In

「付き合うって何??」

(取材をした)6人の男性に、「今まで何人の女性と付き合いましたか?」という質問をしたとき、実に3人から聞き返されたのがこの言葉。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20111003/114257/?ref=top-shin
0066名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/12(水) 20:21:13.57ID:45YZwRNQ
女車両がすべて廃止されるまで
・女車両への抗議乗車
・↑が目立つからやりにくいって人は痴漢・盗撮を含めた女への犯罪の制止・抑止・通報等に
一切協力しない(不作為の抗議)
というのはどうかな?
少しずつでもそういう男性が多くなっていけば相当効き目が出ると思うのだが。


0067名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/15(土) 22:53:01.34ID:lHGFWdf3

結婚する男性に「3高」(高収入、高学歴、高身長) を求めていたバブルのころは、夫の年収は「1千万円以上必要」と平然と言い放つ人が多かった。
でも、最近の調査では、女性が結婚相手に望む必要最低年収が400万円〜500万円に下がっているのだそうだ。いったい何が女性の意識を変えてしまったのか。
http://www.j-cast.com/2007/07/05008967.html?p=1
0068名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/16(日) 01:42:29.25ID:scxU228P
>>66
倒れた隣のおばさんに関わらなかったことはある。
男性がいないと落ち着くと本人も言っていたし、警察も平気で男性を
犯罪者にでっち上げるし、関わるつもりなどはなからなかった。
くも膜下出血だったが、こっちもいなくなってくれて快適
0069名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/16(日) 09:17:53.82ID:Gfvjgblr
66
たおれた人いたら救急車と列車停止ボタンは押すよ。昔俺もたおれたから。ただ肌には触れない。セクハラとか勘違いされるから
0070名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/16(日) 17:20:23.65ID:GZ4B9pzz
かかわると不幸になります。


女には、かかわったら不幸になる。
0071名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/16(日) 17:42:43.60ID:SiTSj83w
>>67
そういう人で結婚していない人はもうまともな結婚は無理。だいたい若くて「優しい」男に簡単に騙される。騙されやすい女性の特徴はまさに「身の程を弁えていない」「世辞を真に受ける」の二言に集約される。
0072名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/17(月) 03:39:01.93ID:QanUEfHy
趣味は十人十色で、キモガリとやるぐらいならオンナとやった方が
マシって思う人がいるのは、居てもしょうがないことだけど。
0073名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/17(月) 16:18:46.48ID:pww3BBQ/
>>62
基本的に、中学から大学の間に彼氏や彼女作らないと
厳しいと思う。
社会人になってからと考えていると、俺のような未婚確立は高まる。
恋愛で盛り上がれるのは、思春期とか若い時期だけ。
その若い時期を、「勉強第一、異性と付き合うのはまだ早い」
という親や教師の言葉を真に受けると、大抵失敗する。

処女の美少女と付き合いたいと、社会人になってから思っても、
不可能ではないが、難易度はそうとう高い。

結婚や恋愛に妥協できるならいいが、
出来ない人だと、生涯未婚を覚悟するしかない。
0075名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/19(水) 22:57:22.08ID:BW228jzL
>>74
気持ちはわかる。

俺の場合、作る以前にふられてしまうが。
でも、努力はした。
かわいい美少女と出会って、そしていずれはその娘と
結婚するぞってな。
でも、ダメだった。
数少ない出会いを引き寄せて、なんとか告白しても、
ふられてしまう。

もう努力も限界だな。
気づいたら30歳後半になってしまったから。
性欲も落ちてきているし。

でも、独身生活を楽しむからいいけど。
0076名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/20(木) 00:29:24.96ID:ics8NiYG
>>75
女と関わらない事で命が安泰ではないか。
男性が下手に婚活しようものなら
婚活殺人なんて木嶋佳苗の2の舞になりかねない。
それに、結婚したからといって
孤独にならない保障なんてどこにも無い。
女に浮気されて言いがかりをつけられ、
慰謝料で財産をふんだくられるかもしれない。

今が独身で良かったではないか。
くれぐれも命は大事にな。
0078名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/20(木) 23:03:22.30ID:mxVLl92v
留置場…ね。
まだ裁判中だっけ

いったいどんな環境で育つと
あそこまで恥知らずになれるんだろうな
0079名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/23(日) 16:20:41.32ID:VBKzXAdo

若い世代を中心に、結婚相手にそれほど高い年収を求めない傾向が表れている。「結婚の条件」が変化しているようだ。

日本の独身男女が描く結婚生活像は、これまでの「常識」から少しずつ変化しているようだ。
楽天グループの結婚情報サービス・オーネットが今年5月、全国の20〜40代の未婚女性を対象に実施した調査によると、67.5%が「早く」または「いずれは」結婚したいと考えていることがわかった。
結婚相手に重視する条件のベスト3は「性格」「愛情」「健康」で、「収入」とは15〜20ポイント近く差をつけた。求める年収は、約半数の女性が「年収400万円台以下の男性」でもかまわないと回答。

20代女性に限れば、その割合は58.5%に達し、3人に1人は300万円でもOKだとしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5958652/
0080名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/23(日) 19:07:34.51ID:9jnRjRea
>>77
『平成の四大毒婦』の死刑執行の書類に法相が署名捺印するのはいつになるのだろうか…
0081佐藤 剛志
垢版 |
2011/10/23(日) 19:14:08.64ID:Nnb7qP/R
>>75
「結婚し度い」等と言って居ると、
「血痕死体」に成って仕舞いますよ。
0082名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/23(日) 20:34:00.88ID:ddUm2AJq
女が根本勘違いしてるところは、女嫌いな男について
女にモテないから女嫌いになったと思ってるところ。
(もしくはそう思うことで心の安定をはかっている?)

若い男の子たちは、もともと生理的に女が嫌いな子や、
生活上で嫌な目にあわされて女が嫌いな子がびっくりするほど多い。
でも、世間体と体面のために女に関心を持たなきゃという
義務感は一応あるのだが、さらにハードルになるのが
女自体の性格の悪さや、制度面の男女不平等の負担。

そして一番悪いのは、痴漢や事件起こす異常性欲者たちだったり
テレビなんかのメディア。
こいつらのせいで、一般の女が 
男が女を求めているっていう図式を思い込んでしまい、
なんとなく男に対して居丈高になってもいいように思ってしまう。
そのせいで女の態度が悪くなり、年に1日くらい男の子が女嫌いが
薄まった日があって男の子と口をきくチャンスに、女側が調子にのった態度を
とってしまいチャンスをふいにしてしまう。
これが「私が恋愛できない理由」。
0083名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/24(月) 00:42:10.91ID:nbu5AJTS
>>82
>女にモテないから女嫌いになったと思ってるところ。

僻みとか酸っぱい葡萄とかに決めつけることで、
自分に落ち度はない、ということにしたいんだろうな。

女は男から別れを切り出されると、ほぼ100%他の女の存在を疑う。
つまり、別れを切り出すのは他の女のせいであり、
自分が嫌われるなんてあり得ない!って本気で思ってるらしい。

よくまぁそこまで自惚れられるものだ。
0084名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/24(月) 08:36:23.21ID:alW1cl+R
のんびりいこうよ。わがままにふりまわされるのはごめんだよ。女性が何やってもかまわんが、わしはかかわらんよ。疲れたから
0086名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/29(土) 18:51:58.17ID:xQmRkh6u

女性の7割以上が、相変わらず「結婚相手の理想年収は、600万円以上」と答えている。
また、ほぼ同率の7割が「妥協しても(相手の年収は)400万円以上」と回答。とくに、自分が400万円以上稼ぐ女性の場合、「400万円未満でもいい」は、わずか1割程度しかいない。

だが独身男性の現実を見てみると、年収600万円以上は、40代男性でも2割以下。400万〜600万円未満の「妥協ライン」でさえ、20代で2割弱、30代でも23.9%しかいない。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/12/66562B80-ED90-11E0-BF30-FDEF3E99CD51-1.php
0087名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/29(土) 19:27:02.54ID:oOggYQBO
寄生できない結婚なんて
女にとっても何の意味もあるまい。
0088名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/29(土) 21:09:52.71ID:nhov5Pmo
>>69
易(優)しいね〜。
女はオーバーアクションに長けてるから、俺も>>68と同じ行動とる。
列車停止ボタンおした後に、ムクっと起きて逃げられたら、今度は自分が、虚報の原因扱いされて詰んでしまう。

無視した事によって生じる相手の危険
勇み足の可能性が伴う自分の危険や責任
を天秤に掛けると、後者を選ぶな。

中国で幼女がひき逃げにあって周りが見て見ぬフリをしていたことが問題になってるけど、元をたどれば、善意を蔑にする風潮に問題があるよね。
0090名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/29(土) 22:29:55.04ID:mjAeRva1
条件と要求だけして条件自分が何ができるか考えてない女はまだまだ多いと思う
女であるというだけで価値が有ると勘違い女が
多い 非婚化は男主導でまだまだ進みそう
0091名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/29(土) 23:59:51.28ID:jRYlmIzB
よくさ、教会で結婚式挙げたら、神父さんに、
「富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
と言われるじゃん。

そうすると、新郎新婦が
「誓います。」
って答えるだろ。

しかし、夫が経営する会社が倒産したなど、経済的な理由で離婚沙汰になると、この誓いを古女房は平気で破るもんなww

ん?あ〜れ〜?

富めるときも、貧しき時も真心こめて助け合うって誓ったのはどこのどなた?…とww

誓いの言葉は、そんな薄っぺらなもんですか?

あの日神父さんから聞いた、誓いの言葉の重さをどう受け止めているんですかねえ?w

「旦那の会社倒産したから離婚するぅ」

なんて軽くお考えの奥様方ww
0092名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 00:05:49.31ID:Hv0GO5/Y
夫が失業して鬱になって変わってしまった
とか最もらしいこと言って誓いは反故にされる
最近の離婚は、働かない妻に夫がきり出すケース
増えてるらしい
0093名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 00:13:33.49ID:F6dYbqBq
>>86-87
そうは言っても娘のいる私としては、娘婿が400万では心もとない。
援助要請されるんじゃないかと。
0094◆tsWeohXtLg
垢版 |
2011/10/30(日) 00:15:13.45ID:u5n7ZZ/q
>>93
質素倹約を叩き込まなかった親が悪い。
なぁに、家賃を除けば月5万もあれば生活出来る。
0096直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
垢版 |
2011/10/30(日) 00:53:59.02ID:SpuHuaFP
>>93
じゃあ、娘さんが死ぬまで、あなたたち夫婦が面倒見ればいい。
娘さんもあなたたちの介護ができて満足でしょう。
0097名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 08:22:12.90ID:F6dYbqBq
月5万の生活。
400万世帯はリアルにそうなのか?
400÷12=33.3
まあ、そうなるわな。
0098◆tsWeohXtLg
垢版 |
2011/10/30(日) 09:14:55.18ID:u5n7ZZ/q
>>97
そもそも、400万と手取り400万は別物であろうに。
0099名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 09:45:31.33ID:F6dYbqBq
>>98
ああ、400万の可処分所得が判らんかったもんで
月33万の中から8〜10万引いたくらいかな?と。
で家賃引いたら月5万の生活費なのかと。
0100◆tsWeohXtLg
垢版 |
2011/10/30(日) 10:07:16.35ID:u5n7ZZ/q
>>99
まぁどの道、手取りで月10万有れば夫婦と子供一人は生活出来るであろう。
質素倹約でなくとも月15有れば楽勝である。

月15の手取りと言うと、総支給は20位では無いか?
するとボーナス無しならば240、年に60のボーナスが在るならば300万の水準と成る。
400で足りぬと言うのは単なる贅沢ですな。
0101夜明けのコーヒー
垢版 |
2011/10/30(日) 12:37:13.87ID:M4OWoQAj
女共の劣化に歯止めがかからないwww!
だから「結婚」というのが男達にとって何の魅力も無くなってしまった!!
むしろ、妻に殺されたり、貯金を使い込まれたりする事件が頻発しているんだから
「結婚」というのは男にとって「人生最大の博打」になっているんじゃないか?
ハズレを引けば命にかかわるんだから・・・・

ならば生涯独身を決意した男は昔から言われている「博打に絶対負けない方法」を
実践している事になるなwww!!!

「博打(結婚)で絶対負けない方法」それは「博打(結婚)等しない事」である。
0102名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 12:46:59.90ID:7xNjECe4
>>101
「メタボリック・アタック」なんて攻撃法もあるらしい。
夫の殺害法は日々進化している。結婚なんかしたら冗談抜き、
一切の比喩表現抜きでも命がいくつあっても足りない。
0103名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/10/30(日) 13:52:52.10ID:nHJvi5FD
結婚やめますか、それとも人間やめますか。
0105名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/03(木) 01:12:22.66ID:LMVVtE6Z
結婚(生活)やめました。
0106名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/03(木) 13:32:44.00ID:bo5VWuG4

『世界の株式非公開企業で女性が幹部職に占める割合が過去1年間に縮小した』ことが、国際会計事務所グラント・ソントン・インターナショナルの調査で明らかになった。
企業がリセッション(景気後退)からの回復を経営管理の見直しより優先したためとみられる。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a8vGuRibD50Q

厚生労働省がまとめた「平成22年度雇用均等基本調査」によると、『女性社員の能力発揮促進のために積極的に取り組んでいる企業が減っている』という。
2010年10月1日時点で積極的な取組(ポジティブ・アクション)を実施している企業は28.1%で前年度の30.2%から2.1ポイント低下した。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110719/111543/?ref=top-shin

政府の行政刷新会議の作業グループは(2010年11月)17日、厚生労働省が女性の就労支援の拠点と位置付ける『「女性と仕事の未来館」を、存在意義が不明確として閉鎖』と結論付けた。
また同省の「男女ワークライフ支援事業」を、抜本改革がなされていないとして廃止と判定した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101117073.html

東洋経済が毎年7月に行っている『役員四季報』調査によると、女性役員数が昨年に比べてやや増加していることがわかった。2010年7月時点で調査したところ、女性役員が1名以上いる上場企業は昨年比20社増の476社、25名増の554名だった。
『全役員に占める女性役員の構成比も昨年の1.23%から今年は1.33%に増えた』。
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/6b9d8d88f0ec92f8412cc98c7a07b3fe/

『ここ数年、頻繁にメディアに露出した一部の女性社長たちが、ひっそりと撤退を始めたことはまだあまり知られていない』。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/352


0107名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/03(木) 13:37:41.91ID:bo5VWuG4

バブル期は「新しい働き方」として脚光を浴びた派遣社員。
当時、派遣OLとして活躍した女性たちの中には、今、日雇い労働者となり、ギリギリの生活を送っている人たちがいる。
http://diamond.jp/articles/-/1697?page=3
0109名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/04(金) 09:45:32.32ID:5WyRLs/V
>>108
ただ、女の場合の問題は、売らない自由を行使している間に
どんどん腐敗してますます価値が下がるということで。
生鮮食料品を、いい値が付かないからと言って売らないでいる状態。
0112名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/05(土) 07:43:36.81ID:RHJFerpH
刺身をうんと日にちがたってから、何倍にもして売りつけようなんて商売、
ヤクザでもそんな真似しないよ。
0113名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/05(土) 08:28:03.38ID:la80HUFB
女子中高生という光り輝くプレミアがある時期に、
出会って交際でき、
若い20歳ぐらいまでに、結婚できるならともかく、
もうすぐ30歳とか30歳過ぎた人しか、
紹介されないって、婚活する気なんてうせるわ。

いくらでも、20歳前後の女性と遊べる店があるというのに。
女子高生が一日観光案内してくれる店もあるのに。
0114名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/05(土) 13:55:42.15ID:VkLjssj/
良いか裕子、お前はもう選り好みできる歳じゃない。
周りは28歳じゃまだまだ、と言うかもしれない。
でもな、男は30過ぎの女はおばさん、28だって焦ってるね・・・と思ってる。
後2回バレンタインデーを終えたら30だ、30女のチョコなんて 怖くて受取れないぞ。
同級生を見てみろ、近所の○子ちゃんも、○美ちゃんも結婚した。
1人身お前だけじゃないか、将来の夢はお嫁さんと言うのは嘘か?
授業参観やPTAを考えてみろ30代に囲まれタメ口をきかれる
40女の悲惨なことはない。子供だって虐められるかもしれない。
独身の先輩も居るって?じゃあ、その先輩をどう思うんだ。
同じになりたいか?後2年もすれば、その仲間入りだ。
『焦ることない』って言ってた後輩はもう子持ちだったな。
女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だけだ。
後輩はお前を見て『まだ大丈夫』と安心できるからだ
先輩は『私の仲間』として優しいだけ、勘違いするな。
お前は顔も普通だし公務員みたいに産休とって一生稼げる仕事でもない。
洗濯はボタン押して干すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
家事をありがたがる男はもういない。
結婚しないというのも良いだろう。でもな、男と違って女の独身
は更に悲惨だ。『誰とも結婚できませんでした』と宣伝して生きてるようなもんだ。
寝入りばなに不安に思うことがあるだろう?
0115名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/05(土) 20:54:01.23ID:nYMvjCWq

――婚活中の女性の多くは、「いい条件の人を見つけたい」と言っています。

深澤 「いい条件」というよりは「自分に都合のいい条件」かもしれません。
バブル期は、女性の生き方の選択肢を広げたといういい側面もありますが、浮かれた時代であったのも事実ですから、そこで生まれたまさに“泡のような物語”に、女性たちは踊らされ、いまだに引きずっているのです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091014/188235/?P=2
0116名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/05(土) 21:38:26.07ID:qBQT0pge
男が結婚しようとするのは世間体と出世の為。非正規雇用が増えて世間体も出世も無ければ男は本来望んでいた結婚できない人生を自然と受け入れるだけのこと。この根本を理解しなければどんな結婚促進対策をしても徒労に終わる。
0117名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/06(日) 01:38:51.70ID:FRvcizZ5
そもそも女の時代なんてないからね。
いつの時代でも世の中を動かしてるのは男だから
女はただちやほやされてるだけ。
0118名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/06(日) 15:41:30.84ID:LQPCd4mp
まあ踊らされたあげく今やすっかりオバサンとなったピエロ女は哀れだが
自業自得だ
0119名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/06(日) 17:48:44.72ID:qiXzh8Yf
>115
>深澤 「結婚しても月に1度は男友達と飲む」とか「部下の女子には姉御として慕われる」とか「義母にかわいがられるファッション」とか「趣味やボランティアも楽しむ」といった記事が多いですね。
>どれか1つでも難しいのに、女性は真面目なので、たくさんの選択肢を全てクリアしようとする。結婚も、出産も、仕事も、…なんでも完璧にしないと気がすまない。

それは真面目なんじゃなく、承認乞食は底なしに欲が深いってだけだろw
仕事したい(カッコいい仕事限定)、楽したい、好き勝手に生きたい、子供も産みたい
しかもその為のコストを、自分ではなく男に負担させようとするんだから何を言わんかや
ひとつでも叶えられなかったらアタシってなんて不幸なの!とくるわけだ

分かってて言葉をぼかしてるんだろうが、うんざりするな

0120名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/06(日) 19:21:49.51ID:yBl8sCWS
>>119
私もそこの部分はイラッとしたので、貼り付けなかったのです(119さんとは少し違う意味ですが)。
「仕事も完璧に」やろうとするというなら、出産後すぐに職場復帰するのが「完璧」のはず。ところが日本の女は一向にM字就業の発想から抜け出さないどころか、かえって退行している。
子育てに対するサポートが整っているのは一握りの大企業しかない、保育所が足りないというのは確かにそうだけど、それだけでは↓こうした数字は説明できないと思います。

・第一子出産を機にいったん離職する女性は、約7割にのぼる(厚生労働省「第3回21世紀出生児縦断調査」)。出産後も年収300万円以上稼ぎ続ける女性は、「フツー」ではないのだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/09/10/178BDD32-8C90-11DE-97CC-09B83E99CD51-1.php

・労働政策研究・研修機構(稲上毅理事長)が発表した労働政策研究報告書「出産・育児期の就業継続と育児休業−大企業と中小企業の比較を中心に−」によると、
男女雇用機会均等法施行後に入社した女性社員の出産時における就業継続率が、かつての世代に比べて低下していることが分かった。
http://www.jinzainews.net/article/body/4f8f8540b37ed18ea89c6f32d8339e2e

・1987年に未婚女性の正規雇用率は8割だったのに、今は5割超。女性たちも「就業継続」には自信がない。
先輩アラフォー世代の苦労を見ていて「やはり子育てと仕事の両立は無理」と最初から諦観している。現に7割の女性が出産を機に退職しているのだ。
となれば「子育て中は養ってくれる」ことを前提に結婚相手を探すことになる。男性サイドの収入が自分よりも低くてもいいと受け入れる女性は「将来上回るならOK」を入れて、やっと5割を越すぐらい。
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/1d18b9ffa55a7db9591e16c53ab3ed7e/page/2/
0121名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/06(日) 23:28:57.37ID:XYOyVfPj
たかられたくないからな〜。時代変わったとか言ってもこの二十年調子に乗ったことは許せないわ。たとえ無職の女と結婚しても養われている感謝がないから。結婚したくない
0122名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/12(土) 14:14:26.17ID:LTM5IoZq

もはや社会トレンドというよりも“前提常識”となった「男性の草食化」。恋愛やSEXに消極的な男性が増えたことで、アラサー世代を中心とした多くの女性が困惑。
「恋と仕事のキャリアカフェ」にも、「草食系男子はどうにかならないの!?」というクレームが絶えません。

しかしながら、この傾向は一過性のトレンドではなく、いくつもの社会背景が折り重なった、いわば「時代の必然」。
残念ではありますが、この2011年も男性の草食化は歯止めが利かず、むしろ加速することでしょう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110106-00000001-woman-ent
0123名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/12(土) 14:26:07.94ID:8c0HZV1O
>122
原因その1 自信を失ってしまった男たち
原因その2 手軽に目の前で“女性”にたどり着ける
原因その3 「優しいオトコ」が育てられる時代

女を何とか悪者にさせまいと必死だからだろうが、相変わらずマスゴミの分析は視点ボケボケだな

原因その1 所得の減少
原因その2 娯楽の多様化
原因その3 女の質の低下

その他に挙げるならマンコの安売り家制度崩壊だろ、どう考えても。
0124名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/12(土) 14:45:18.81ID:7MmPMWz4
本当の理由は女のせいだということを決して口にできないから
決して問題が解決しないのだがな。
本当の理由1 社会制度が極度に女優遇になりすぎた
本当の理由2 女の質が極端に低下した
本当の理由3 女の代替物がどんどん進化した
本当の理由4 男が家事を普通にできるようになり、女の必要性がますます低下した
本当の理由5 そもそも、20過ぎの女は最初から売れない
0125名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/13(日) 21:56:56.63ID:yYvILaYm

【独女通信】真剣に出逢いを見つけないと独女の5人に1人は生涯独身!?

総務省統計局が発表した平成17年国勢調査データによると、30〜34歳の女性のうち、実に32.6パーセントが独身だそうだ。
さらにそのうちの22.2パーセントは生涯独身だろうと予想されている。私たち独女にとって、これはかなり恐ろしい数字ではないだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3028480/

「女性の4人に1人は結婚できない」時代に

国立社会保障・人口問題研究所で行っている2055年の日本の将来推計人口では、ライフコースに当たり前のように結婚・出産を想定していても、女性の4人に1人、男性の3人に1人は一生独身ということになっちゃう。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100622/107578/?P=1

「5人に1人は生涯独身」30オンナをゾッとさせる「恋愛の数字」

「どの女性も言う『普通の男でいい』の普通は0.8%しかいない」「自然の出会いで交際する確率は0.24%」「年収600万円以上の男性を巡る競争率は10倍以上」など、グワッと心をわしづかみにされるような数字のオンパレード。
どれもコンサルタントの著者が、統計などから方程式を導き出した恋愛の数字らしい。
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/08109424.html?p=all
0126名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/14(月) 12:37:05.79ID:f3SSNxws
こういうのってさ、マスゴミが女を持て囃し、チヤホヤが行き過ぎた結果、
女であるだけで自分は特別と思い込むようなおかしなヤツが増えたのが原因。

生涯働く、苦労を本気で分かち合う、理不尽な扱いにも耐える・・・っみたいに考えを改めれば
普通に結婚できると思うんだがな。
とはいえ、水洗便所に慣れた人間が汲み取り式に戻るのは無理か。。。
0127名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 03:12:28.94ID:NpG2/uKU
98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:49:01.23 ID:pRIY6OJ70
シェリーって性格良さそう


99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:25:32.76 ID:UFfiGN9qO
俺の生きざまを〜


100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:28:09.56 ID:lGqa9cqH0
けして美人ではないよな。あと投げやりな笑い声がウザい


101 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:36:18.85 ID:w/Eh2RRs0
目が ё ё こんなん


102 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:10:12.03 ID:wSKC4v4Z0
SHELLYってゴリ押しすぎてうざい
昔はラジオぐらいにしか出てなかったのに


103 :名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:30:32.53 ID:jYOzlrhZ0
>>98

日本女じゃないから陰湿さが無いよな。

日本女の陰湿さは民族気質と容姿コンプレックスが
多い事で形成されているように思えるがね。

半島はさらに悲惨だがw

0128名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 03:13:03.32ID:NpG2/uKU
シャーリーズ・セロン 日本の女性ファンに「容姿なんか気にしちゃダメ」
1 名前:しゃかりきコロンブスφ ★ 投稿日:2006/03/25(土) 20:12:33 ID:???0
本年度のオスカーにもノミネートされていた(『スダンドアップ』で主演女優賞)セロンが第78回アカデミー賞授章式に出席した直後、プロモーションのため来日し、いろいろな話を聞かせてくれた。

Q:日本の女性ファンへのメッセージはありますか?
そうね。わたしたち女性は自分を大事にしなければいけないわ。
ルックスや体重を気にして自分に批判的になってはダメ。
ルックスなんか気にするよりも自分の力を証明しなければダメ。
記事詳細はソースにて
http://www.flix.co.jp/page/A0001003


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/25(土) 20:13:59 ID:GUBD9+OL0
と、容姿に恵まれた人が言ってます。

14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 20:15:05 ID:Ji8Zj10Q0
日本女性を軽くバカにしてるな

22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/25(土) 20:16:55 ID:Z4I+wK2e0
嫌味以外の何物でもない


0129名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 03:15:10.03ID:NpG2/uKU
日本最大の結婚情報誌の表紙

http://www.recruit.jp/service/i/zexy_1111.jpg
http://www.j-twinkle.co.jp/rin/press/0510_1145_480.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201102/26/07/f0215907_355828.jpg
http://yoshinaga.biz/blog/wp-content/uploads/2011/06/c11656736eb0b8923ea58cb05ae955ec.jpg
http://www.lindafactory.com/media/%e8%a1%a8%e7%b4%9903.jpg
http://www.luce-jp.com/pablish/magazin/2006/zexy_10.gif
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jCVBYQAuL._AA500_.jpg


>日本で売る雑誌
>日本で売る雑誌
>日本で売る雑誌


0130名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 03:47:40.15ID:5LH3Gg4M
>>126
流石に汲み取り式にまで戻る必要はないはず。
望むもの全部は手に入らない。何かを選んだら何かを捨てなくちゃいけない。
これさえ理解できれば、人はちゃんと生きていける。ただ、それを教えてくれる人間が女にはいなかった。
恋も仕事もパーフェクトな自立した女性()ばっかりテレビに映るもんだから、それが「普通」だと思い込んでしまった。
何かを諦めて普通の女性になる過程をちゃんと示せていれば、ここまで悲惨な状況にはならなかった。
本当に哀れだよ
0131名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 04:55:49.96ID:l4ONYnwx
尻の穴までさらす女があふれ、プライベートではゴミ屋敷に住み、パンツにはウンスジつけて、鼻毛や脇毛の処理に追われる女たち。


俺たちは、実態を知りすぎた。


知らないほうがよかった。

0132名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 06:49:46.30ID:n14IGMxJ
5人に1人というのは甘い見積もりだと思う。今独身の40代以上は8割位生涯独身だろう。世の中そんなに甘くはない。
0133名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 08:16:14.71ID:LjnivlEm
>>132
ソースをよく読め
0134名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 10:29:54.68ID:Zoj4C0aS

■そう、今や5人に3人の男子が「ぼくは草食系男子」だと自覚していることになるのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5302598/
■草食男子が話題になった大きな理由は2つあります。1つは恋愛対象としての草食男子の言動に女子たちが驚いたり、彼らの扱いに困って「an・an」「non-no」などの女性誌で「草食男子対策」といった企画が増えたことです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091019/189466/?P=3
■草食男子が恋愛やセックスにガツガツしない理由の1つは、戦後からバブル期に日本を席巻した欧米型の恋愛至上主義的な価値観に、付き合っていられなくなったことです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091006/186773/?P=2
■日本では「草食系男子」が流行語になり、厚生労働省の調査で若い男性のセックスへの関心の低下が浮き彫りになるなど、男らしい男が減っているといわれている。
こうした現象は、国家として元気を失っている日本だけだろう、と思っていたが、そうでもないようだ。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/02/25/%E3%81%84%E3%81%84%E7%94%B7%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%9F%E3%80%80%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B1%B3/
0135名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/15(火) 14:36:24.34ID:R87vT8F6
従順さやおしとやかさなどの女らしさから女が解放されたんだから、
男がひっぱっていくなどの男らしさも発揮しなくなるよ、ギブアンドテイクだから。

女から告白して、女からデートに誘って、女がデートプランたてて、というカップルが
半分くらいになっていくんだろうなこれから。

0136名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/17(木) 10:15:25.09ID:AfDU2IWb
>>122
草食といわれても
アラサー女性は、そもそも恋愛対象じゃないからね。
それに男の性欲のピークは18歳といわれているから、
30代になると、女性への興味が薄れてくる。
たまに、中学や高校の頃、好きだった憧れていた
女性と似ている美少女を見かけると、
青春時代を思い出して、グッとくるものがあるけど、
アラサー以上の女性に、それを感じることはまずない。
友達や仕事のパートナーとしてはいいけど、
性の対象ではみれいなんだよな。
0137名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/17(木) 21:19:55.13ID:0Cq5G6WE

オーネット・横浜支社では、震災後、6対4と男性より女性会員の比率が上昇した。岸野氏は、強い口調で言い切る。
「男性にとって、今がチャンス。婚活の入り口に立つのは、早ければ早いほどいい。明日といわず、今日考えてほしい」
http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/13/C582D74C-ED9B-11E0-8060-890F3F99CD51.php
0138名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/17(木) 22:42:52.20ID:3S0fkPEt
>>136
三十路で昔淡い感情を抱いていた子と
同窓会で再会したら、完全に婆さん化してて
二十年の恋もこっぱみじんだった笑
0139名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/17(木) 23:19:01.90ID:dift9TJl
この手のものは今後女性比率が上昇する一方だろう。男は収入がある程度なくては結婚を考えないから。でもそれだけに器量や人間性の高い女性が厳選されるようになるのだろうな。結婚する力と意志を持つ一部の男にしてみれば選り好みできる立場なわけだから。
0141名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/18(金) 02:06:02.02ID:VKUHPnlB
>>137
「この金融商品を買いましょう! 今がチャンスです」と言ってるのと同じだろ。
冗談じゃない。
0142夜明けのコーヒー
垢版 |
2011/11/18(金) 05:57:35.26ID:Rk47I+SV
今現在の婚活に熱心な女共を見て、つくづく思う「哀れ」だな・・・と
決して叩くつもりは無いよ!
でもなあ・・・普通の女でも昔は最強のカードを持っていたろうに・・
「若さ」と「貞操」という「最強のワンペア」を!!!!
この「最強のワンペア」に比べれば「学歴」や「仕事のキャリア」
「自分磨き」等、結婚に関しては「クズ」同然!!

何で最強のワンペアを持っている時に勝負をかけなかった?????

そうすれば現状は全く変わっていただろうに・・・・・
0145名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/18(金) 10:47:26.58ID:+LB0hhDx
>>137
いくら女性が増えても、
10代、とくに女子高生がいないんじゃ、やだよ。
独身のがいい。

高校一年生ぐらいの女の子とであって、20歳ぐらいに結婚は
ありだが、すでに20代後半ってのは、
結婚したらそく30歳だから、ありえない。
0146名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/18(金) 11:48:38.20ID:2qLDArMp
>>144
スゴレンとか、もっとヒドイと思うけど…例えば。

「女性がグラッとくる男性のスペック9パターン」
【1】誰でも聞いたことがある有名な企業に勤めている。
【2】カッコいい高級車に乗っている。
【3】甲子園に出場したことがある。
【4】医師、弁護士など知的な国家資格を持っている。
【5】一等地にマンションを持っている。
【6】数種類の外国語をマスターしている。
【7】一流大学を卒業している。
【8】モデル、芸能人、タレントなど有名人である。
【9】1000万円級の貯金がある。
http://www.sugoren.com/report/entry_1492.php

結婚相談所とかが作っているサイトではないのに(実はそうかもしれない、詳しくは知らんが)、何でこんなに出来が悪いんだろう??
http://www.sugoren.com/ (トップページ)
0147名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/18(金) 13:45:55.83ID:6xZNW09h
>>146
何ていうのか、全部女に当てはめてみて自分はじゃあどうなんだ?
とか自問自答する女っていないもんなのか?
それほどまでに身の程が分からないの?女って。
0148名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/18(金) 14:11:25.71ID:GvJiwLax
>>146
そういうことを言ってる女のスペックが短大卒・派遣・貯蓄わずか100万で、
挙句にブサイクだったりするからなw
本当は社会のゴミでしかないのに、自分は女だから価値があるとでも思ってるらしいww
0150名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/19(土) 13:09:34.38ID:EmQTWj53

'自分から積極的にアプローチしない男性'が7割。

男性に彼女にしたい人がいたらどんな行動をとるかを尋ねると「積極的に自分からアプローチする」という回答が31%でした。
一方、「相手からのアプローチを待つ」が17%、積極的にいくか待つかは「どちらともいえない」が52%と積極的にはアプローチしない男性は7割。さらに20代前半の男性では「相手からのアプローチを待つ」が32%でした。
先行き不安な将来に結婚願望高まる女性。草食化する男性を前に待ってばかりはいられない状況のようです。
http://monitor.macromill.com/researchdata/20110204renai/index.html
0151名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/19(土) 14:55:43.09ID:uCnHHejq
>先行き不安な将来に結婚願望高まる女性

女のこういう寄生虫根性に嫌気が差してるってのがわかってないんだよな。
救いようがないわ。
0152名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/19(土) 15:18:05.53ID:I2fwaY1H
先行き不安な将来でもいざ結婚したら、家事を手伝えとかいうわけで、自分が不安なのは
わかるんだが、相手に負荷を押しつけるのはやめていただきたいな。
おれなんて独身だからやすい賃貸費用だけだから貯金しまくりよ、
とりあえず年間100万円から200万円貯金して運用してるわ。
結婚なんてばかばかしい。

0153名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/19(土) 15:23:28.34ID:R8IteZdq
男はそれで間違いないよな。
俺は今のうちにドル立てでも預金してる。ユーロはヤバイから買わない。
0154◆tsWeohXtLg
垢版 |
2011/11/19(土) 17:08:53.66ID:JstG1RVj
>>153
ドルも危険であるが。

>>150
即ち、女は寄生虫と。

>>143
国債は償還すれば消えるが、女は死ぬまで消えぬ。

>>142
カイジ風に言うべきか。

>>138
同窓会とは、逆のパターンも多くて面白い。

0155名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/20(日) 21:12:35.30ID:tEdkWTg6

日本人材派遣協会が主要人材派遣会社530業所を対象に実施した「労働者派遣事業統計調査」によると、派遣スタッフの減少傾向が続いていることが分かった。
http://www.jinzainews.net/article/index/77a3fefa79f1c8c15f14c698d6f39f00

派遣スタッフ時給の回復鈍く、12カ月連続で増加もリーマン前に戻らず
http://www.jinzainews.net/article/index/e158db84ab4226c4200c3921495bd8a6

バブル期は「新しい働き方」として脚光を浴びた派遣社員。当時、派遣OLとして活躍した女性たちの中には、今、日雇い労働者となり、ギリギリの生活を送っている人たちがいる。
http://diamond.jp/articles/-/1697?page=3

※派遣労働者は、2007年時点で男性が82万1000人なのに対し、女性は199万5000人。
0156名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/21(月) 00:18:18.20ID:syBTeh6S
にも関わらず派遣村々民の殆どが男性な件
0157名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2011/11/21(月) 04:29:41.20ID:t9qY9ri+
>>156
それは女性の方が生活保護が受けやすいし、男女共同参画で一時的に避難することもできるから。
女性で生活保護を受けられずおにぎりが食べたいなどの書き置きをして死んだ人の話など聞いたことないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況