175の訂正です。凡我一如 → 梵我一如、インド機嫌 → インド起源
失礼しました。

>>175
> 一人は本当は宗教の教祖にでもなりたかったんだろ。

多分そうです。一人さんは現在、商人(あきんど)よりも神事(かみごと、つまり宗教)をやりたいようです。
彼の事業の現況(最近どんな事業をやっていて、それらの事業が儲かっているかどうか)は知りませんが、「ついてる神社」「白光の浄霊」「水晶」「大宇宙エネルギー療法」といった言葉を見る限り、宗教にかなりシフトしてきているようです。
ただ、彼の思想には「理論」がないのか、仏教・神道・新宗教からいろいろな考えを持ってきているようです。
西洋の宗教は、理論化・体系化されていて、神学という学問になっています。彼の講演を聴くと、今までにない新しい視点がいくつか見出されるので、それらを理論化し行動化して、全く新しい宗教が出来たらいいな、と思います。でも、今の彼一人には難しいかも知れません。