767 :Ms.名無しさん:2013/04/04(木) 00:22:05.52 0
女ってだけで連帯感を求める気持ちそのものが分からない
専業主婦もいればキャリアウーマンもいる
男がサラリーマンと自営業で対立するか?
結局社会が女というだけで一括りにするからなんだろうか?
他人の事に興味は無いから、私の事も放っといて欲しい

769 :Ms.名無しさん:2013/04/19(金) 18:39:57.59 0
>>767
すごくわかる
絶対に連帯しなければならないのが困る
一人でいるだけでクスクスされる意味がわからん
そういう悪口でつながる関係がトラウマだから選択ぼっちだっつーのにさ
ママ友とかなんで無理やりその場その場で友達作ろうとするんだろうね
引越したり立場が変わったらすぐ切れる友達(笑)のために必死になりたくないよ

770 :Ms.名無しさん:2013/04/23(火) 00:30:07.49 0
偏見だけれど、男と比べて女ってバラエティに富んでいないと思う
引き出しが少ない人も多い
自分っていうものを持っていない人ばかりだから苦手だな
金太郎あめみたいに同じ趣味、同じ格好、同じスタンス、皆一緒
個性を謳っている女の人だって、ふたを開ければたいていはただ周りから個性的に見られたいだけ
表面ばっかの薄っぺらい人が多すぎて話をしててもつまらないんだよな

777 :Ms.名無しさん:2013/05/03(金) 20:01:55.63 O
>>770
同意
似たりよったりなのにすぐ差別化をしようとするよね
面倒臭い

【女だけど】女性(同性)恐怖症【女が苦手】(女性板)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/wom/1216484786/