X



テレビは男性向けにすれば視聴率が回復する 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2014/02/26(水) 01:05:18.24ID:1y0kkIwT
女向けのドラマって「わかりやすいけどワンパターン」なんだわ。
大げさなキャラで盛り上げるから途中から見始めた人にも優しいけど、後に残るものが何もない。
しかも、結果的に女性向けにしたから女が喜んでいるかと言われると、そうでもない。
実際「テレビがつまらなくなった」と感じてる女がかなり多い。

男は「つまらなければ他を探す」、女は「つまらなければクレームをつける」。
どちらが厄介かと言われれば後者なのだが、真に重要視すべきは物言わず去っていく男性のほうである。
女の意見を尊重すれば、幅広い層を取り込めるので、一時的に視聴率はグンと伸びる。
しかし「完全に」成長をストップされてしまうので、後に必ず廃れる運命である。

冬を越す植物は地中深く根を張る必要がある。
女の文化は浅く広く根を張ることはできるが、地中深く掘り下げていくことができないのだ。

前スレ 
テレビは男性向けにすれば視聴率が回復する
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1357887922/
0225名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/01(金) 19:08:30.71ID:0Vf3O6rG
スレタイの通り「男性向けのテレビ番組とは一体何か」という方向で話し合いましょうよ
「テレビ見ない」という選択肢はこのスレでは極力避けましょう
そうじゃないとこのスレの存在意義がないので
0227名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/01(金) 22:02:40.36ID:5kH7GAdo
テレビ見る視点が偏ってるからそうなるんだろ。
福田元総理みたいに自分を客観的に観れる人間になろうな。
自己の属性視点で見てるから、女寄りとか不満を抱くんだよ。
この際、自分の属性なんかどうでもいいんだよ。
一つの生物として考えれば、何の不満もない。
0228名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 00:22:11.34ID:7pviRjb3
いや、明らかにテレビが女性層を狙っているという事実があって(実際、テレビ局関係者がそう言ってるし)、
そこに、現在の若者たちのテレビ離れという現象が重なってきているからこそ、
男性向けの番組を作ってみてはどうかという提言にも意味があるのだよ。
それに客観的と言っても、一般的に男女で趣向が違うのは明らかだし、
そもそも批評家ならまだしも、一般視聴者は主観的に番組を楽しむものであろうよ。
0229名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 00:25:45.69ID:tiuKXx/h
>>227
何の不満も無いってんなら、このスレにわざわざ書き込む必要もあるまいに。
0230名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 11:41:56.78ID:UBvBJu2L
>>228
言いたいことはわかるが、「不可能」という結論が既に出ているのだよな。
・男向けの番組を作ると女が逆切れして潰しにかかる。
・テレビを見切って去って行った男たちは、男向けの番組を作ってもあまり戻ってこない。
・何より、男向けの番組は本当に内容が必要で、薄っぺらなものしかできなくなった
 今のテレビ業界にそれを作る実力はない。

散々言われた、「女に媚びた業界はもう終わり」の法則通りに
女に媚びると一時的に女が増えるが、男は黙って去っていく。
そして一度去った男はもう戻ってこない。
0233名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 14:19:44.41ID:RiSarBYd
>>230
上にあるようにCSとかゲームじゃないの?

>>231
底辺で男性だと2CHに流れる、というのは因果関係がよくわからないんだけど。
解説してくれ。
0234名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 14:51:39.37ID:mfl82cpB
>>228
> 明らかにテレビが女性層を狙っているという事実があって
> (実際、テレビ局関係者がそう言ってるし)
そうとは限らない。
男性向けは黙ってやるんだよ。
女性向けは女性向けをやっていることをアピールするんだよ。
とは言っても実際女性向けの方が多いのかもしれないが、
そもそもテレビってものが女性向けのシロモノなのかもしれんな。
実質の部分で誰得な作為など持ち込む意味が無いし。
ただし、「女性向けをやっていることをアピールする」点は男性差別だろうな。
女性優遇が善であり、好印象という認識に基づいたアピールだから。
0235名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 15:20:12.32ID:0tqZxB+L
テレビ局がアナ雪プッシュをしていかにも「売れてます、大ブームです」という報道をするのはいかがなものかと思うのですが?
それがもし男性向け報道だとしたらこの時期どんな報道をするのでしょうか?
他の映画の紹介もしたり、全く違う事件事故を報道するのでしょうか?

ディズニーが広告料をテレビ局に支給していて、「No!」と言えないことが現実にあったらそれでも
何か男性向けにアナ雪以外のことをするのでしょうか?
0236名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 15:27:39.44ID:mfl82cpB
>>235
言いたいことがよくわからないけど、
男性向け、女性向けに関わらず、
金になりそうなことをやるでしょう。
0237名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 15:44:31.16ID:0tqZxB+L
>>236
そうすると、もしディズニーがテレビ局に莫大な広告料を払っていたと仮定すると
今の時期は頻繁にアナ雪関連のニュースが続くわけですね
じゃあ男性向けに番組を作り続けろなんて無理じゃん

アナ雪は女性がメインで支持を得ているのだから
この間の「ワイドスクランブル第二部」でさえ「アナ雪離婚」のこと出してたし(デーブスペクターが司会で)

…ここで男が単にテレビから離れるだけじゃなくてテレビ局に一矢報いる行動を大がかりで行わないのも
腐敗の原因じゃないかと思うけれど?
0240名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 20:10:26.68ID:USfMebw7
今日の「花子とアン」

関東大震災が発生し、ヒロイン花子の田舎から父や幼馴染が支援物資を持って来る。
花子たちが炊き出しをしていると友人の醍醐さんがやってくるが、彼女の持って来たものは
食糧ではなくてリボン…。
醍醐さん曰く、「女の子は綺麗なものを見ると元気になるのよ」ということらしいw
被災者には男の子もいるし、醍醐さんの実家は裕福なんだから食糧持ってきてもらった方がいいのに。
あまりのお花畑っぷりに、開いた口が塞がらなかった…。
0241名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/02(土) 21:00:56.98ID:0tqZxB+L
>>240
制作スタッフはその時間に男が全員仕事へ行っていると思っていると思っているようだ
これでは男はテレビに戻ってこないな
0242名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 00:27:43.03ID:PPFveOW5
このスレにいる諸兄の多くも、昔は地上波の番組をみていた人が多いと思う。
とりあえず、どんな番組が面白かったのかを思い返して、それが今の時代に作れるかどうかを考証してみるのもいいのではないか?
因みに、おいらは海外ドラマが好きだった。
「バイオニック・ジェミー」「チャーリーズ・エンジェル」「ナイトライダー」「エアウルフ」「特攻野郎Aチーム」
「探偵レミントンスティール」「ダウリング神父」「ジェシカおばさんの事件簿」「冒険野郎マクガイバー」「白バイ野郎ジョン&パンチ」
「ラブボート」その他諸々。
0243名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 00:45:23.51ID:kRev00wB
>>242
海外ドラマは日本では創れんだろw
たとえ真似してみても、陳腐な出来になるのは分かり切ってるし。

俺が比較的観ていたのは、リアリティを突き抜けた派手な刑事モノが多かったかな。
ああいうのは、今は予算や規制の問題で創り辛いのかも知れない。
逆に、トレンディドラマなどと呼ばれる番組は1つも観てないし、
実は、あれがテレビを観なくなった原因の一つだったりする。
0244名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 09:43:02.46ID:zOrMDTm2
>>242
ところが、俺の場合は「家族がつけていたから見るきっかけになった」というのが大半で
「自分から見たい」と思った記憶がないので…

8時ダヨ!全員集合!とかオレたちひょうきん族とかナイトライダーとかエアウルフなど…
機動戦士ガンダムとか機動戦士Zガンダムとか平成ガンダム(V、W、G、X)
魔神英雄伝ワタルとか覇王大系リューナイトとか…
勇者王ガオガイガーとか

古いのでタツノコプロの「タイムボカンシリーズ」か?

兄貴達がそういうのアンテナ鋭かったな 二人いたけど
0245名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 09:47:25.30ID:R5QP60D9
そういう時代で、そういうブームなんだよ。
ブームなんていつかは廃れるし、時代だって変わる。
いつか俺達の死後の世代では、また男性視点重視の時代が来るさ。
男不遇の時代に生きるのもまた楽しいものだ、その不遇さを楽しめ。
0246名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 11:22:14.40ID:1Oxo16bK
だから今の男は、黒人が奴隷なのが当然だと思われていた時代の
黒人に相当するのだと。
0247名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 12:23:37.46ID:PPFveOW5
>>245
いやなこったい。
そういう奴隷根性が事態をますます悪化させるんだ。
0248名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 12:31:53.34ID:R5QP60D9
>>247
根性云々の問題でなく、お前は既に奴隷なんだよ。
いくらお前が足掻いたところで事態は何ら変わらない。
少子高齢の時代を越えたら、また違う時代がやってくるんだよ。
最終的には男性視点の世の中は必ず到来するし、それが自分の死後でも問題ない。
お前は自己の属性と自己の満足に囚われたちっぽけな人間。
0249名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 12:40:41.03ID:PPFveOW5
>>248
座して動かない死に体になるよりも、どれだけちっぽけだろうと、結果的に何も変わらなかろうと、
動き出す人間の方がよっぽどマシなんだよ。諦観に浸ってるミイラは黙ってろ。
0250名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 12:53:59.69ID:uY8jZPMc
はいはい、不毛な言い争いは止めにして、スレに水を差すような奴もスルーして、
>>225の続きから参りましょう。

「男性向けではないテレビ番組とは一体何か」を挙げてみるのも参考になるかもしれない。
例えば、NHKの連続テレビ小説とか。
0252名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 15:01:57.44ID:zOrMDTm2
TBSの「サンデーモーニング」で電波浴しているって奴は聞いたことがあるぞ

あと、女子会トークは全員女で女だけの視聴に限るなら視聴率そのものは上がるんじゃないか?
その代わり男は一切見ないけど(女は「話をすること」自体がストレス発散だったりするとどこぞの本に書かれていた)
その反対が先ほどのサンデーモーニングだったり討論番組だったり「朝まで生テレビ」だったりするわけだ
「朝まで生テレビ」も下手に女性を混ぜない方が男ウケすると思ったりする
0253名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 16:58:41.44ID:zOrMDTm2
あとは…「男性は人より物」ということも書かれてあったので
キリスト教好きな人でもローマ法王のお説教をテレビで流して顔を見て感動するのが女
話を聞いてあとで論理性を踏まえた上で感動するのが男

しかも日曜日に礼拝にいくかどうか定かではないのも男
そしてイスラエルとパレスチナの戦争のように戦闘機やミサイルを飛ばすのも男
そのコントロールを担うコンピューターを動かしたりつくったりするのも男

だから「動くモノ・ひかるモノ」などを中心にテレビ番組を作るのもよいかと(あとは世界のニュースをワイドショー的でなく流すのもアリ)
今流行りのウェラブルパソコンなんて最たる物
美術品や骨董品なども可なので「開運なんでも鑑定団」は年配層にウケている(多分男)
  その他ジャパネットたかたのCMなどをドラマチックに作れればウケるような?
下手すりゃ掃除機や布団クリーナー、草刈り機でもいい(草刈正雄の「オレは草刈だ」は男性ウケいいんじゃね?)

それを30分CMにしたりすれば男は帰ってくるかもしれぬ(ただしモデルは三枚目にすること。ジャニや二枚目は男ウケが悪い)

だから日曜日のテレ東などで釣りだのドライブだのは男ウケ悪くないはず?
男は下品・エロ・奇抜なのが好きだから「笑点」なんてのも見るはず→総合視聴率は高いような?

…などなど上手にやればまだまだ男が帰ってくる可能性は秘めている
ただ、ジャニ系や吉本系、韓流が独占していて奇抜な芸人が不在なためもあって男が近づく動力源にならない

あとは論理的で結果が単純な話が好き 大河ドラマ、半沢直樹、昔の推理モノ、昔の刑事物などなど…
刑事物で奇抜なのはコーヒー吹くあのドラマとかカーチェイスで拳銃ぶっ放しまくりのあのドラマなど
0254名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 17:08:13.26ID:iInrsL60
確か日曜の昼にゴルフ中継が多いのは、男性のそこそこ安定した視聴率が
見込めるからって理由だった気が。
0255名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 17:21:39.62ID:uY8jZPMc
>>253
>男は下品・エロ・奇抜なのが好きだから

以前、どこかで聞いたセリフに、昔からインテリこそエログロナンセンスを好むのだ!
というのがあったな。男はインテリゲンチャなのだな(ry

>刑事物で奇抜なのはコーヒー吹くあのドラマとかカーチェイスで拳銃ぶっ放しまくりの
コーヒー吹いてたのは探偵物じゃなかったかな?
あと、警官が手榴弾でマフィアを吹き飛ばしまくるドラマもあったとか(ry
0256名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 17:55:31.43ID:zOrMDTm2
>>254
あとは、日曜の午後に競馬やってたり、競走馬にオタク趣味丸出しな名前をつけたりするのも男のためかもね
賭博要素が強いから同じ男でもあんまりお勧めできないけど(馬券)
0257名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 19:23:33.55ID:zOrMDTm2
TOYOTAのCMにて織田信長と豊臣秀吉と徳川家康が観覧車にのって東京のことを言いたい放題言うのがあったけど、正直

下から庶民が見上げて「バカと煙は高い所に昇る」と言ってくれた方が男向けなんじゃないかともいえる
何せ
織田信長→木村拓哉
豊臣秀吉→ビートたけし
徳川家康→堺雅人

特に織田信長が女受けするキムタク使っている時点でおしまいでしょう
もっとも「もしオレがあの手の武将だったら誰だったろう」とか
「戦国武将使っている時点で歴女ホイホイでアウトだからいっそのこと明治の文豪使ってくれた方がいい」とか思う
そしたら夏目漱石なんて「おしまいだね」で自虐的なジョークになると思う

…VISAカードで福澤諭吉、野口英世、夏目漱石を出して「現金(゚听)イラネ 俺等バイバイ」みたいなのも困るけど
TOYOTAのCMもVISAのものを女受けさせて利用したと思うと虫唾が走る
0258名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 23:53:37.57ID:344oluEd
>>255
>あと、警官が手榴弾でマフィアを吹き飛ばしまくるドラマもあったとか(ry

それ、少し前にCSで観た「大激闘マッドポリス'80」だと思う。
普段は悪役の多い片桐竜二なんかがマッドポリスのメンバーだったりして、
なかなか面白かった。ただ最終回が拍子抜けだったけど。
0259名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/03(日) 23:56:58.14ID:344oluEd
>>257
>VISAカードで福澤諭吉、野口英世、夏目漱石を出して「現金(゚听)イラネ

そこで樋口一葉だけを出したら、女どもからクレーム殺到なのかな、やっぱり?
0260名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/04(月) 00:14:09.30ID:EGC93DWI
>>254>>256
あとは日曜の昼間にマラソン大会の中継をしていることも多いね。
主催側とテレビ局側のどちらがスケジュール調整してるのかは知らんけど。
0261名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/05(火) 20:12:20.54ID:hkdg9lQL
女向けの番組て正直いってもう新鮮味がないんだよ。
ドラマでも半沢とか、
ハゲタカみたいに男向きのドラマが高評価されてる。
バラエティー番組も男向きの番組をもっと増やした方がいい。
0262名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/05(火) 20:14:18.36ID:TSsaMnAf
>>254
だが、全英オープンや全米オープンの場合、時差の関係で夜中や早朝の中継になるのが玉に瑕>ゴルフ中継
0263名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/05(火) 21:56:31.74ID:ryfFG1ET
そんな話より、笑える休憩タイム。

【天才霊能者八意先生に関するサイト】

悩んでいる時にはまず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトを読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

http://www.reinou.jp/rei.html
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/aab06d5a40edbe719a91303f8cd9be11
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/ae90214bf06a9430fcfabfde25b2141f
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/677e5914e5ebf50fffbd0f963732410b
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://www.reinou.jp
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込みも大歓迎です。☆
0264名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/06(水) 01:40:12.73ID:kF4b/84q
某NHK大河ドラマで織田信長を演じた男優がイケメンだった為に、信長を殺さないでという女どもの要望が殺到し、
その影響で本能寺の変の回が遅延になったということがあったらしい。
女視聴者もテレビ局側も、こんなことをやってるからダメなんだ。
NHK連続テレビ小説の「花子とアン」は、蓮子とかいう登場人物の人気が高いのか、
「花子と蓮子」状態になってるというし。
0265名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/06(水) 02:39:46.28ID:X/phzRwC
>>264
そういえば、昔「太陽に吠えろ」という刑事ドラマで「殿下」と呼ばれる人気刑事が殉職することになって、
日本テレビが思わせぶりなサブタイトルをつけた回を放映したら、
男性視聴者たちから苦情が来たという話を聞いたことがある。
0266名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/06(水) 09:14:07.52ID:fT6wIS+M
>>265
キャラ人気があれば物語のねじ曲げは平気で行うのがテレビ局で
男女関係無いということか?

もしそうだとすると、「萌えキャラ」や「ゆるキャラ」なんて絶対不可侵じゃん
道理で日本の首相でも安倍首相みたいなのが選ばれると思った(呆)
0267名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/06(水) 20:12:16.04ID:NDNU0uHh
>>264
>蓮子とかいう登場人物の人気が高いのか、
正確に言うと、脚本家が蓮子に入れ込んでいるんだよ。インタビューなんかを読むと、
元々蓮子を主人公にしたかったみたいだからね。で、物語の肝になるべき花子の翻訳業は
蔑ろにされた挙句、お気に入りでない登場人物は舞台装置扱い。
こんなスイーツ(笑)丸出しのドラマをやっているようでは、テレビ界の再生なんて当分無理だな。
0268名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/06(水) 23:09:59.69ID:kF4b/84q
>>267
そんな背景があったとはねぇ。
ドラマや映画は脚本の出来で決まると聞いたことがあって、
今のテレビ業界はキャスティング優先で脚本などが蔑ろにされてるからダメなんだろうと思っていたけど、
肝心の脚本家もダメダメなのが増えて来たってことか。
ダメだこりゃ。
0269名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/07(木) 01:59:37.21ID:g6Nq/EpM
同僚(♂)に勧められて吉本芸人の番組や宮藤官九郎の番組を観てみたのだが、
何が面白いのか、さっぱり理解できなかった。
俺がずれているのか同僚がずれているのか、どっちなのだろう?
0270名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/07(木) 07:10:50.71ID:k8MLGAiI
昔のドラマにはスケ番ものがあって
ガチで女同士の殴り合いがあったのに今では何故やらないんだ?
女が強いんなら普通にやれよ。
0271名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/07(木) 12:01:13.06ID:dXrhzzy1
俺が話すドラマ「高校教師」と、歳の離れた従兄が話すドラマ「高校教師」の内容がずれているから、
何か変だと思って確認したら、昔、東京12チャンネル(現:テレビ東京)で「高校教師」というスケ番ドラマがあったそうだw
一度観てみたいものだな。俺が話してた「高校教師」は、女子高生と教師がナニしちゃうアレねw
0272名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 00:44:34.29ID:VkRno4GY
>>270
あと不良少女が主役のドラマも昔はあったよな。

実話ベースの『積木くずし』とか『不良少女と呼ばれて』とか。
0273名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 02:17:42.66ID:SGEN6Hkt
「積木くずし」は劇場版も作られたけど、娘役に決まっていた高部知子が例のニャンニャン事件で降板になって、
代わりに渡辺典子がキャスティングされたんだった。
0274名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 09:14:45.95ID:WfEkf5rN
不良を美化するドラマは男向けであれ女向けであれ不愉快
金八先生のように生徒の個性がたくさんあるなら見応えありそうだけど

てか、金八先生を超えようとする若手先生をいい加減出して対決させてみたらどうだと
金八教頭VSロスジェネ先生とか金八校長VSゆとり先生とか
バブル世代はその頃学年主任だろうなぁ

TBSブランドなんだから他局の不良絡みの先生よりずっと高レベルな話ができるはず
0275名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 11:18:06.52ID:mc3eLJOo
そう言えば、今の不良ドラマは元不良教師vs不良生徒になってるね。
これを元スケ番教師vsスケ番生徒にしたらどうなるだろう?
放送しても観ないけどw
0276名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 12:46:23.78ID:8kQzbbbb
今の時代は熱血教師なんて誰も見ない。
現実の教師は生徒をちょっと殴っただけで
保護者に抗議されて頭を下げるんだから。
0277名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 13:32:49.99ID:mc3eLJOo
同じリアリティーの無い教師ものでも、男教師の「GTO」はコメディーとして何とかなるけど、
「女王の教室」はあり得ないの一言で済んじゃうよね。
「黒の女教師」はコメディーだったようだから、何とか成立ってところかな。
0278名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/08(金) 14:12:15.03ID:WfEkf5rN
>>275
その裏番組にTBSでは金八VS新世代教師をやるんですね わかります
(どうせ不良先生はフジテレビだろうから)

>>276
金八は熱血だけど、新生代教師はどうだか(保護者を言いくるめられる秘策を考えられる秀才だったら?)
この難しい性格をドラマにすれば社会が見えてくる気がする
0279名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/09(土) 00:14:52.19ID:grTRDf3r
熱中時代VS金八先生VS鬼塚ティーチャーVS鈴木先生なら、ちょこっとだけ観たい気分になるかもw
0280名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/09(土) 00:22:51.55ID:YU1ThSrp
この手のドラマ、かつては『大映テレビ』のお家芸だったよな。
0281名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/09(土) 02:56:11.80ID:grTRDf3r
大映ドラマと聞くと、過剰なまでのドロドロ展開の方を思い出すなw
因みに、個人的大映ドラママドンナは初代が山口百恵、二代目が伊藤かずえだったりする。
0283名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/10(日) 23:35:55.20ID:nwvop6fd
>>239
男性差別を解消するためには、
「男性差別」と、「(男性差別でない)女性向け」がきちんと区別される必要があるから。
これがなされてないと、例えば女性専用フロアのような男性蔑視も、
「男性向けには牛丼屋みたいなのがあるんだからいいでしょ」みたいな
的外れがまかり通ってしまう。
世の中では「○性向け」と「○性差別」の区別がついていない人も多い。
そういう人がこういうスレに現れないか、気になるんだよ。
0284名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/10(日) 23:41:24.72ID:PfUzftT9
男性差別なんて無いけどな。
時流と流行を解ってない奴が吠えてるだけ。
余裕あれば見過ごして時流を見極める事も出来るんだろうが
何かしら不利益被ってるような能無しが吠えてるだけだろうな。
0285名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/10(日) 23:45:15.12ID:nwvop6fd
>>284
不利益など無くても差別は差別。
不利益があっても差別でないものは差別でない。
つまり不利益は必ずしも差別とは関係ない。
0286
垢版 |
2014/08/10(日) 23:50:39.10ID:Q29J0rDE
時流やら流行やらを追いかけまわして、「俺は時代の先端にいるぜ、イェーイ」とかほざいちゃう、
ミーハー勘違い野郎の言いそうなセリフ。
バブル期には、この手のヴァカが大勢いたらしいw
テレビ業界も広告業界も、あの当時の感覚から抜け切れていないのだろう。
0288名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/10(日) 23:56:39.07ID:PfUzftT9
>>285
う〜ん
差別の無い世の中ってあるのか?
どこの夢の国の話してるんだ?
ゆとりの理想論と現社会は違うんだよ。
理想論で世の中纏まれば、こんな目出度い事ないよな。
0289名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:05:54.07ID:KbbNqHsA
>>288
犯罪の無い社会なんて無いんだから警察なんて要らないって理屈?
犯罪の無い社会が無理でも警察には意味も効果もあるよな?
つまり犯罪の無い社会が夢物語かどうかなんて警察の必要性と関係ないよな?
差別の全く無い社会が夢物語かどうかなんて差別批判の必要性と関係ないんだよ。
人種差別や女性差別など、
これまで堂々と存在できた差別が批判されるようになっただろ。
理想論で理想に近づくのが現実なんだよ。
何で知ってて嘘つくの?
0290名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:10:41.55ID:8G4vc9J/
女性差別は認めても男性差別は認めない、なんて二枚舌がいる限りは、
どんな理屈こねても説得力が無いね。
0291名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:11:52.77ID:cApeFLXO
ん?
その矛盾で世の中歪んでるんじゃないのか?
理想論求めてもそれで治まると、内心察しているのに何で嘘つくんだ?
矛盾を受け入れて自然とするほうが、遥かに建設的で進歩的だと気付かないか?
ゆとりには解らんか?
0292名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:17:19.60ID:cApeFLXO
女性差別なんてものは、過去一切に於いて無いし
現状男性差別なんてのもあり得ないと言ってるのだよ。
誰が女を差別したん?そんな事実どこにも無いぞ?
女に選挙権与えられなかったのも、女が未熟だったから故だろ。
しかも女に選挙権与えたのは、日本人でなく米国だからな。
お前ら女批判する前に、もう一回大東亜決戦に挑んで
日本を取り戻す根性ないのか?
能書きだけなら誰でも言えるんだよ。
0293名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:20:27.44ID:UwVjekz5
ん? ここは男も女もテレビがつまらないと感じてきているから、どうしたらテレビが面白くなるかってスレじゃないのか?
何か話をずらそうとしている輩が湧いてるようだが。
0294名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:20:29.58ID:KbbNqHsA
>>290
差別の是非に二枚舌野郎がいるかいないかなど関係なかろう。

>>291
だからそれは犯罪の無い社会なんて無いんだから警察なんて要らないって理屈?
犯罪を野放しにしておくべきだって理屈?
矛盾があれば批判して矛盾を減らせばいいじゃないか?
「完全になくすのが無理だから減らそうともするな」という理屈はわけわからんし、
発想がとても不自然だ。
だから自分で不自然と気付いていながら嘘をついているとしか思えんのだ。
0296名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:23:48.32ID:UwVjekz5
>>292
男は戦争行って死ねってか? テレビと何の関係がある?
お前だけ勝手に死んで来な。
0297名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:26:57.61ID:UwVjekz5
>>295
俺ももう落ちますわ。話ずらし野郎は今後スルーということで。
0298名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 00:27:54.86ID:cApeFLXO
戦争行って死ぬならそれまでの男だろ。
勝って凱旋して国家も自己も繁栄させられる事が、本質的な目標じゃないのか?
争いを避ける男なんぞ、古今東西存在意義ないのだよ。
戦って、勝って、女共を頭から抑えればいいだけだろうに。
0300名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/11(月) 07:38:49.08ID:KicSnYJ/
ついさっきフジのめざましテレビで女子会に一人男を混ぜてコンパしている特集があったぜ
0301名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/13(水) 13:52:06.24ID:tXJa5T0M
毎週日曜日のゴールデンタイムに「みんなの自衛隊」という番組を
制作し放送してもらいたい。マジに安全保障の情報を渇望している
国民も、兵器オタもアニオタも結婚適齢期の若い女性も見るだろう
から視聴率は取れると思う。かな?(笑)
0303名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/14(木) 23:27:16.08ID:3XOa3n02
女がどうとか根本的に関係ないんだよ。
この季節になるとつくづく考えさせられるけど
お前ら結局はテメエが一番可愛いんだろ?
御国の為に私欲を抑えて戦った人々が浮ばれないわな
0305名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/15(金) 08:53:42.15ID:lRE1IHsP
>>304
そういえば昔の著書「話を聞かない男、地図が読めない女」には
「(男子は頭脳の成熟が女子より遅いため)小学校の段階で男女別クラスで指導した方がいい」
とか書かれていた
たしか、言語の発達の程度に差が開きすぎているためとか
男子から見たら「女子と比較すると自分がとっちらかったようにみえる」だそうで

日教組、やるなら今だぞ どうせ男子と女子との能力が違うことは世界中で調査されていることだから諦めろ
一つの小学校のなかに男子クラスと女子クラスを設けるのだ

私立も同じだからな!やれよ!
0306名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/17(日) 10:48:29.68ID:iLbKLSd6
プリキュアオールスターズVSフレームズアームズ(人間くらいの大きさで)

ただし、これを実現させるにはスポンサーの関係が絶対不可欠になるため実現しづらい
(バンダイVSコトブキヤ)

しかも、フレームズアームズ側の登場人物が全員男子でない限り必ずアンチが出るだろう難作
変身シーンを簡略化して戦闘シーンも増やさなきゃならないからバランス取るのが難しい
0307名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/21(木) 20:26:20.12ID:C468nI3P
橋本聖子の件に絡めて『ディスクロージャー』や『ミザリー』とか『恐怖のメロディ』を地上波で放送せんのかな?
0308名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/24(日) 15:29:18.78ID:d/EyTzdI
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&;list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
0309
垢版 |
2014/08/24(日) 20:33:50.48ID:NcL0jJ4p
スレタイとの関連性は?
0310名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/08/24(日) 22:19:32.47ID:JXfyEjYL
関連性とか関係ないだろ
コピペに一々反応してる自分を恥じろよ
0311名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/05(金) 20:53:42.54ID:fE4rs4Fu
花子とアンの脚本家は女なのだが、公私混同が露骨すぎる。
石炭王・伝助役の吉田鋼太郎氏が自分の好みのタイプだという理由で、扱いを良くしたらしい。
(林真理子に「良い男よね〜」とメールが送られてきたとか。なお、当の吉田氏はそのせいで大変
困惑した模様)
朝ドラを私物化しちゃダメでしょう…。

この人の描く男性キャラは、わかりやすいテンプレというか「女の描く男ってアホみたいだな」と
演じる俳優が気の毒になる。
そのくせ、花子の汚い部分(不倫や戦争賛美)は美化したり、他のキャラに押しつけてるし。
前のごちそうさんの脚本家も女性だったが、こっちはちゃんと見られる作品だった。
0312名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/13(土) 21:00:30.06ID:SZgd3L8u
テレビアニメや特撮は男性向けにするより子どもに返してあげる方がいいと思う
プリキュアや仮面ライダー、戦隊モノが良い例
そうじゃないと肉体が老いる前に精神が成熟しない(だからプリキュアオタはキモイってテレビでいじられるんだよ)
そうしないと人類、特に日本人が退化する(だから国粋主義や在特会・しばき隊にハマったりするんだよ)
なんのために信仰や伝統や教育や鍛錬があるのやら
経済を回すために付け焼き刃のアニメグッズを買うくらいなら紙の本を買ったり、楽して痩せる運動器具買ったり
服買ったり、靴買ったり、人格を完成させるための書籍や職業スキルアップさせるために金払ったり、生活必需品を充実させろ
0313名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/19(金) 01:17:19.87ID:++QbIeAn
鉄道総合板『鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第17話』スレよりコピペ。

684 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2014/09/18(木) 16:07:12.95 ID:Zs6x+PoE0
東海道新幹線が10月1日で開業50周年を迎えるにあたり、様々な記念イベントが実施されている。
NHKはスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」を10月13日に放送する。

同ドラマは、「新幹線をつくった男」と呼ばれる技術者の島秀雄と、島を技師長に選んだ第4代国鉄総裁、十河(そごう)信二を中心に、
戦後の高度経済成長に向け、新幹線開発に挑む鉄道マンのし烈な闘いを熱く描きながら、この2人の男を陰で支える妻や家族との絆を浮き彫りにする感動の物語。
島秀雄を俳優の中村雅俊、十河信二を伊東四朗、島の妻・豊子を女優の南果歩が演じる。10月13日午後7時30分より放送。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000014-rbb-ent

なめてんのかNHK
0314名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/27(土) 06:45:37.19ID:Fp4KzQ+c
最近のテレビ雑誌の表紙は男ばかりになってしまった。
かつてなかった現象が起きてる。
テレビが女向けの番組ばかりになってる証拠だろうな。
もう終りかけてるな。
0315名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/27(土) 10:13:44.00ID:x+1foauE
これは、一体何なんだ?と思うほどの女寄り
昨日のフジのバイキングも笑っていいともの後番とは思えない程の偏り
0319名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/09/30(火) 07:32:16.63ID:wFCkD7tc
女が中心になったジャンルは衰退崩壊していくだけ。
0320名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/01(水) 01:27:50.85ID:84I0AkAO
>>319
>>313みたいに新幹線まで女の手柄にされたらたまらん。
0321名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/02(木) 20:18:55.41ID:S1AjNinU
来年こそは『富豪刑事』のリブート版ドラマを見てみたい。

なにせ来年は
・ドラマ化10周年
・原作発表40周年
・『関口シュン』による漫画版(講談社)30周年
・西城秀樹or萩原健一主演の映画版頓挫30周年w
という記念すべき年ですし。

当然、主人公は原作どおり男性で。
0322名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/03(金) 23:17:04.50ID:8JzT9nLy
女は世の中の真実を知りたいとか興味なさそうですね。
0323名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/04(土) 00:43:32.74ID:KBpaXZje
巷では吉木りさに怒られたい番組が続編決定とか。
アホ丸出しだな。

要するにバカマなマゾが多いってことだろう。

リアルで考えて、メスをツケ上がらせるだけなのにな。
ずいぶん迷惑な話だ。

だいたい吉木りさって何だよww単なるエロじゃん。
エロはエロでこっそりと影でチチくりあっとくのが
礼儀というものだと思うぞ。



世間に堂々と出てくんなよ。
0324名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/08(水) 00:23:55.53ID:3YpNyzRT
【不買運動をしよう!】フジテレビは女性専用車両広告を使う反社会的企業:

フジテレビが男性の裸を売り物にして視聴率を稼ごうとした男性差別広告を女性専用車両で実施してます
この動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=Zdfz2MhMO14&;index=2&list=UUMD829vhByJS8XkCVzfgZEA
0325名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/10/08(水) 21:10:14.97ID:52pPh+CE
檀れい!知英!高梨臨!堀北真希主演の刑事ドラマに豪華女優陣ずらり
http://eiga.com/news/20141008/3/

何なんだ、この「7人の女弁護士」を思い出させる不快な内容は・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況