X



【良書紹介】男性権力の神話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2014/06/08(日) 05:03:04.85ID:J56zvDZF
スレタイの本の名前は長さの都合上省略した。

男性権力の神話――《男性差別》の可視化と撤廃のための学問 [単行本]
ワレン・ファレル (著), 久米 泰介 (翻訳)

全米で30万部のベストセラー
2300円税抜は高いが2300円を遙かに超える価値のある本。


http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B7%E6%80%A7%E6%A8%A9%E5%8A%9
B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E2%80%95%E2%80%95%E3%80%8A%E7%
94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%80%8B%E3%81%AE%E5%8F%AF
%E8%A6%96%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%92%A4%E5%BB%83%E3%81%AE%E3%8
1%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%95%8F-%E3%83%AF%E3%83%AC
%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%AB/dp/48
61824737

この本をTwitterなどで広めて男性差別の存在の認識を広めよう!
0389名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2015/04/21(火) 22:34:51.66ID:V2A1zlev
>>388
それは、ファレルの人物像、ファレルがどうしてマスキュリストになったのか
その説明の文脈で出て来てるわけで・・・

改めて言うまでも無く、ファレルは元フェミニストだった
しかし、そのフェミニズム活動の中で、疑問を感じてマスキュリストになったんだろ?
要するに、何が言いたいのかというと、「ファレルは復古主義の立場から、反フェミニズムなのではなく、
左派・リベラルとしての立場から反フェミニズム・男女平等を追求してる」ってことでしょ

反フェミニズム的言動をすると、「バックラッシュ」なんて言われることが一時期酷くて
チキとかが上野千鶴子と組んで『バックラッシュ』なんて本出して、反フェミニズムをネトウヨだって叩いてたし

確かに一部にそういうネトウヨ的反フェミもいるけど、そうじゃなくマスキュリズムとして
左派的立場からの男女平等を追求する中で反フェミになる他なかったって意味で
そういうファレルの思想の沿革を説明してるんだと思うよ
0390名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2015/04/21(火) 22:39:11.49ID:V2A1zlev
>そのようなフェミニストは男性差別の解消にも協力してくれるだろう

これは、本来の「男女平等」というあるべき姿へ向かって邁進するフェミニズムって意味合いだろうね
既存のフェミニズムではなくて、あるべきフェミニズム

だから、あくまでも既存のフェミニズムには賛同してるわけじゃない
それは、412ページ(>>383に引用した箇所)で分かると思う

そもそも、フェミニズムがそういう理想に沿う活動が可能かは謎だけどね
それは、412ページの文言見れば、久米は懐疑的だって分かる
だからこそ、フェミに任せるのは駄目で、マスキュリズムが必要だと述べてるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています