>>571
今回の株主提案では動いていないね
でも、株主提案した事実は大きい

同様に、今回のフェミニズム系統の会合への寄生参加で
男性差別は解消されたかと言うと、まだ解消されていないよね

つまり、動いていない点では、どっちも同じなんだよ
もちろん、動いていなくても意味はある
ただ、「力」って点では、株主提案みたいな手法もあるという話
そっちの場合、個人の意志だけで可能で、フェミニズムへの寄生も必要が無い

寄生したからってダメではないが、財力無くて何もできないという主張をあまりにすると
男性差別運動の否定になりかねないと思うんで

何故なら、フェミニズムはアグレッシブで攻撃的で闘争的な性格の女が
「男社会」の中で、管理職等で昇進できずに、怒りに狂って行動してる面があって
そういう女は財力があるので、次々に金を背景に団体を結成したりしてるけど
マスキュリズムの場合、社会で虐げられてる男性は、むしろ、穏やかでおとなしくて
非闘争的性格の者が多くて、「社会運動」みたいな闘争を好まないし、
そういう性格だから、「管理職」などへの関心も興味も願望もないので、相対的に定収入で
団体結成などの基礎になる収入面で厳しい部分があるんだが、それで運動できなくなることは困る
まさに、そういう層(弱者男性)こそがマスキュリズムの必要な集団だと思うんで