>>290
>高齢独身女の親はやがて死ぬ。
>兄弟や親族が既婚者だとしても「家族の助け合い」という価値観は薄れてゆくのであまりアテにはならない。

結婚できない女が頼る家族に親とその他があって、
親は「家族の助け合い」という価値観は薄れてないが死んでしまうので頼れず
その他は「家族の助け合い」という価値観は薄れてるので頼れないということかね?

>従来の結婚は、その多くは「成人男性が家族を養うスタイル」で、非婚男性の多くはそれを理不尽に感じている>>239
が2chソースの妄想であり
>非婚が増えることにより、「家族の助け合い」という価値観が薄れる>>234
も根拠のない珍説ではあるが、この珍説は親にだけは成り立たないということかね?