X



女性専用車両に反対の奴に聞きたい part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:35.15ID:fA0CKjJU
本スレでは女性専用車両の撤廃を推進します
0009名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:16.49ID:ivcEKeXW
国交省の捏造アンケート(平成14年8月13日公表)
「女性専用車両の導入については、女性の8割弱、男性の7割弱が賛成」

タイトルだけ見るとそんなもんかと思うかもしれない。ところが、
・ 主婦連合会
・ 東京都地域婦人団体連盟(東京地婦連)
というフェミ団体に優先的にアンケートを配布した操作された捏造アンケートである。
こんな捏造アンケートを根拠に、女性専用車両は強要された。

しかも、鉄道利用者の回収率が25.1%に対し、主婦連の回収率が87%、地婦連の回収率が74%である。はじめから民意を操作する気十分のインチキなアンケートである。
さらに、回答者の職業について女性の4割が主婦だという。
鉄道利用者にアンケートを取ったと言いながら、一番問題となる通勤時間帯を利用していない主婦にアンケートをとって女性専用車両に賛成多数だといわれても、鉄道利用者としては全く納得がいかない。

「女性専用車両賛成多数」は、国交省のフェミ官僚が「捏造した民意」なのである。
0010名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/26(木) 23:53:01.42ID:ivcEKeXW
さらに捏造は続く。
警視庁は、平成17年2月。「電車内における痴漢犯罪発生件数の推移」という統計数字を鳴り物入りでプレス発表し、
「平成十六年中は二二〇一件で、平成八年の約三倍に増加し、過去最悪の状況」「ワーストワンは埼京線」と痴漢犯罪への危機感を煽った。

しかし、ちょっと立ち止まって考えてほしい。
当時は高齢化、人口の減少が始まろうとする時代である。
鉄道の状況だって大して変わらないのに、突然、電車の中の男性だけが性欲絶倫になって、痴漢が3倍になる、なんてことがあるだろうか。

こういうセンセーショナルなストーリーが欲しいのは、「女性差別・被害者利権が欲しい女性団体・フェミ官僚」や、「犯罪悪化を根拠に予算(カネ)が欲しい警察」、「婦人部の人気取りがしたい宗教政党」程度のものである。
従軍慰安婦を思い出してほしい。
これまでもこういう利権まみれの連中のせいで、何の罪もない日本人男性がダシにされて、名誉が傷つけられてきた。
0011名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/27(金) 00:04:06.83ID:nUP0ap4P
公明党「女性専用車両の導入」
https://www.komei.or.jp/policy/result/story/08.html
公明新聞は、当時の状況をよく伝えている。(グラフを参照)

このグラフの「痴漢犯罪発生件数」の大半は迷惑防止条例違反の「検挙件数」で占められるが、カラクリは「検挙」という言葉にある。検挙というと犯罪があったと誰しも考えるが、違うのである。
驚いたことに、女性に痴漢呼ばわりされて警官に引き渡されたものの実はやっていなかったといったケース。女が示談金目的にデッチ上げたというケース。
つまり、潔白・事実無根と判明した事案もみんな「検挙件数」の中にカウントしてしまっているのだ。(「女性専用車両のまやかし」「正論」平成18年5月号掲載)

このように「痴漢が3倍に増えた」という統計は捏造だった。
「捏造された民意」、「捏造された犯罪統計」、そんなもので女性専用車両は導入された。
こんなことが現代日本で許されていいのだろうか。
0012名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/27(金) 00:17:37.33ID:nUP0ap4P
00年12月、京王電鉄が試験運用して徐々に増加。
国⼟交通省によると現在、全国で13事業者31路線で導⼊されているが、
関東では京王電鉄とJR埼京線だけで、8事業者23路線は関西に集中している。
京王、埼京線の導入は、深夜の下り線だけだが、女性にはおおむね好評で、
男性から「痴漢に間違われないで助かる」という声もあるという。
警視庁と都は昨年7月、JR東日本や東京地下鉄など鉄道会社と「駅構内・電車内等公共空間における反社会的⾏為等の防止に関する協議会」を設置。
痴漢や盗撮などへの対策を協議してきた。アンケートで専用車両を求める声が圧倒的だったことなどから、各社に対策を要望。
昨年12月には、警視庁部長が3社の役員と会い「せめて試験的に区分乗車を実施できないか」と要請⽂を渡した。
だが各社の反応は消極的だ。「『東京と⼤阪は混雑度が違う。東京では難しい』と言いたげな感触だった」(警視庁幹部)という。

例えば
▽各車両の混雑の平均化を図れなくなり、列車の遅れにつながる恐れがある(東京地下鉄)
▽編成ごとに車両数やドア位置も異なり、乗客への案内が難しい。要望も少ない(東武鉄道)−−などが理由だ。
複数の鉄道会社が相互乗り⼊れしている例もあり、自社だけでは決められない事情もあるという。ある担当者は「警察は犯罪抑止しか考えていない。そんな単純なものではない」とこぼす。
警視庁幹部は「車両単位が無理でも、シルバーシートのように女性ゾーンを設けるなど何か手はあるはず」と話す。
毎⽇新聞 2005年1月25日 15時00分
0013名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/10/27(金) 00:30:48.18ID:nUP0ap4P
この毎日新聞の記事から分かるように、女性専用車両は「経営の自由」で導入されたのではない。
何の権限があるのかしらないが、警察官が民間企業の経営者を呼びつけて、やれといってはじめられたのである。
だが、このような警察の行為は資本主義の原理原則に反するものである。
警視庁幹部は、共産党にでも入党したのだろうか。
政治的な圧力に屈して、特定の政党、フェミ団体などのために働くことが公務員として適切なのかどうか、警視庁幹部はよく考えてもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています