X



結婚したがらない男性が増えているPart714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:15.09ID:/naN3tnk
当スレッドは男女板最長記録更新中ですが、これから施行される新しい法律制度やそれから発生する新しい問題等、現代の結婚に関する議論はまだまだ尽きません。

景気回復が進まない中、愚かにも未だ世間には結婚を賛美する情報ばかりが溢れています。
しかし家電や外食産業等の発達により自立した男性にとっては結婚の必要性が大幅に低下した他、
結婚自体が非常に高価かつ場合によっては自虐的な趣味の領域に入りつつあります。
その上世間の風潮や法制度の運用等、現代の結婚は男性にとって非常にリスクが大きい行いになっています。

このスレッドは現代の結婚に関するプラスマイナスの情報提供と結婚についての議論を交わし、
今一度真剣かつ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
結婚するにしてもしないにしても自分が納得できるよりよい選択をするために、
また「こんなはずではなかった」等と後悔しないようにするために「結婚」について今一度深く考え直してみましょう。

誤解を恐れず言うなら、このスレは現代の結婚における踏み絵的な存在です。
このスレを通して自分の頭で考えた結果、それでもなお悲壮にも結婚を決意した男性には惜しみない応援を!!

前スレ
結婚したがらない男性が増えているPart713
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1512648392/
0673名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 13:26:16.61ID:P6BgMegI
普通の外見や性格の男女なら、気の合う異性に何人か会うし、そこから自然と付き合いに発展する。
そこに努力は大して必要ない。
0674すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 13:28:12.56ID:4MyVduvV
多分 私が結婚して子供を持っている設定をお疑いになってらっしゃるのでしょうが
どこから責められても 事実なのですから疑うだけ無駄だとは思います
こちらもどこかのオッサンのように 笑止千万と無理に肯定は求めません

高齢未婚女 と思ってらっしゃるならどうぞどうぞ(笑)
いくらでもお相手致しますわ
0675名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 13:50:24.97ID:oZBA37RY
>>674
全く疑ってないですよ。

すふが一般論とかけ離れた、まるで高齢未婚婆のような事をなぜ言うかに興味があるのです。


>>672
再度お伺いします。
つまりは、「話していない」という事ですよね?
長い文章ですが、「話した」とか、「同意している」という事実記載にはなっておりませんよ。
0676名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:32.77ID:oZBA37RY
あ、一応書いておきますと、
なんで
「話してないから夫がどう思っているか知らない」
と言う返事が出てこないで、
(>658,>664,>672)
のようなレスが帰ってくるのかな、と言うのも興味がありますよ。
0677すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 14:04:17.14ID:4MyVduvV
35年以上結婚していますので「話した」ですね
夫の深い部分での願望は聞く必要もなかったですが(できれば跡を継いで欲しい)
自分自身が跡継ぎとなる事に対し長年悩んだ結果答えを出した人間ですので
「息子自身の結論」を重視はしていました

経験上覚悟がなければ跡継ぎにはなれない という事は知っていたとは思います
そして私自身はその事に対し 父子関係を見守った感じでしょうか?
記憶に残る「子供に跡を継がせることの会話」は結婚前の一度だけだったと思います
母親の私自身は「好きにせぃ」です
0678名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 14:08:12.76ID:oZBA37RY
>>677
さらにもう一度になりますね。

結局のところ、すふの旦那さんも、すふの現在の代々家業を子供が継がなくても構わないとか、
「実子でなければ跡を継げないなんて「天皇家」位」なんていうすふのその考えに同意されているのでしょうか?

>677 によると、「深い部分での願望」に反するし、
>664 の「親として継いで欲しい願望は彼にはありましたが」 の「ありました」が過去形なので677と反しますし、
>658 によると「思いますよ」として、すふは想像だけで真意がくみ取れない状況にあるように見えます。
0679すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 14:13:30.92ID:4MyVduvV
同意しています
弟子を取る のれん分けをする 後継者を育成する 養子をとる
選択は沢山ありますし 実子に拘る必用は感じていませんでした
0680すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 14:29:13.25ID:4MyVduvV
…と言うか 35年以上結婚していても「相手の本心」なんて実のところ解りません(笑)
私は私であり 貴方は貴方である そして互いを尊重する延長線上に婚姻継続があるだけです

今日 たまたまお昼に「死刑制度」の話をしておりまして
夫は反対 私は抑止力として賛成 という意見の違いがありまして
「子供を殺されたとしたら貴方は許せますの?」と言いましたら
「生きて地獄の苦しみを受けさせたいと思うが死刑は殺人と同じ」と申しました(笑)
私が「地獄の苦しみを与える」って例えば?と聞き返しますと
「針山の上に死ぬまで寝かせるとか…身を粉にして働かせるとか…エヘヘ」
私はこのファジーで曖昧なくせに 着地点だけはしっかり持っている頑固さ がやっぱり好きですわ
0682名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 14:51:58.19ID:NA9030Pi
>>681
>20代男性の過半数が交際経験が一度もない、と言う結果みたいだよ。

あなた自体は交際経験はあるの?
0683すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 14:56:21.22ID:4MyVduvV
夫婦の間では「実子に跡を取らせる事に拘らない」事に同意していますが
幾ら夫婦とは言え 夫の本音は夫に聞いて下さいませ(笑)

しかも既に 実子が跡目となる(ヤクザや相撲部屋や歌舞伎の屋号)披露の後なので
今は話題を振りようもないですし…(笑)
0684名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 15:02:11.91ID:oZBA37RY
>>683
という事は、「話したことが無い」という事ですね。やはり納得です。

なんで先ほどのこの文章にレスがついたんだかは、やはり興味深いですよ。
0685すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:10:38.64ID:4MyVduvV
エート…「何を話したことが」ない とお思いですか?
跡取りは実子でなくてもいい は子育て中には何度か話題にはなりましたが
妻側の予想では「彼は実子なら嬉しいだろうな」とは思いました

だって、女の子に歌舞伎役者や相撲部屋の親方は出来ませんもの
かといって 娘に「その職業以外の男との結婚は許さない」とも思ってませんでしたし…

大体 親の職業を子供に押し付ける親なんて 今時いらっしゃいますの?
0686名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 15:16:12.93ID:oZBA37RY
>>685
では、それを踏まえて、再度質問です。(>>656のコピペです)
すふは、
@田舎者であり
A代々家業を持つ両養子の家に産まれ育ち、
A代々家業を持つ家に嫁いだ身であり、
B男女それぞれの実子を設けた身である
から、なおさら「実家の生業のその後が不明」と言うのは一般的には不自然かなあ。

ま、なんとなく、
両養子をとってまで後継者を求めた実家の稼業を兄弟5人そろって放棄したすふが、
その子供に跡取りを望む事ができない、という歪んだ考えになることはあり得るかなあ、とは思いましたよ。

ところで、すふの旦那さんも、すふの現在の代々家業を子供が継がなくても構わないとか、
「実子でなければ跡を継げないなんて「天皇家」位」なんていうすふのその考えに同意されているのでしょうか?
0687すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:26:00.87ID:4MyVduvV
両養子をとってまで家名を存続させられた両親だからこそ
子供には自由な選択をさせようと思ったのかと思います
それが「歪み」なのかは存じませんが
同様に強制的に親から継ぐ事を望まれ拒み続け悩み続けた夫だからこそ
子供には無理強いはしないという点で「夫婦の合意」と私は見ております
0688名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 15:28:37.47ID:oZBA37RY
>>686
で、すふの旦那さんも、すふの現在の代々家業を子供が継がなくても構わないとか、
「実子でなければ跡を継げないなんて「天皇家」位」なんていうすふのその考えに同意されているのでしょうか?

>予想では「彼は実子なら嬉しいだろうな」とは思いました(685)
>幾ら夫婦とは言え 夫の本音は夫に聞いて下さいませ(683)
>「相手の本心」なんて実のところ解りません(680)
>同意しています(679)
>親として継いで欲しい願望は彼にはありました(664)

今晩あたり、「本音を話してほしい」と頭につけて、直接聞いてみるというのはどうでしょう?(笑)
0689名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 15:39:32.41ID:cLDKtLyM
>>642
>でも好意を向けてくる女もいます。これがありふれた中間の男性でしょう。

江田島さんが低収入だったら好意を向けられることはなかったと思います。
バツイチさんの括りではそういう男性も非モテなんですよ。
どうしてそれを理解できないのか理解できません。
0690すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:41:35.07ID:4MyVduvV
例えば代々続いた老舗の蕎麦屋を 養女の母に婿を取り
蕎麦屋を続けても、子供の誰もがその蕎麦屋本店を継がず売却したとして
そのあとのれん分けした赤の他人達(80代)や本店の跡地にライオンズマンションが建ってたとしても
育った住居(実家)が空き家である事は知っていても 元々の生業がどうなっているかなんて
普通関心あります?

全員18歳で実家を出ていますので 母の養父母が守った生業などどうでもいいと
考えるのは歪んでいるのでしょうか?
0691すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:44:13.81ID:4MyVduvV
>今晩あたり、「本音を話してほしい」と頭につけて、直接聞いてみるというのはどうでしょう?

今更感タップリですが聞いてみますね(笑)
0692すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:48:48.85ID:4MyVduvV
>>689
横レスですが40代で低収入 は中間ではないですよ
0693名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 15:54:05.56ID:oZBA37RY
>>690
>赤の他人達(80代)や本店の跡地にライオンズマンションが建ってた
とかは知っているし、そう答えるんじゃないですか?

例えば、例えば代々続いた老舗の蕎麦屋を 養女の母に婿を取り
蕎麦屋を続けても、子供の誰もがその蕎麦屋本店を継がず売却したとして
そのあとのれん分けした赤の他人達(80代)や本店の跡地にライオンズマンションが建ってた
としたときに、
「養子を取ってまで続けようとした蕎麦屋はどうなりましたか?」
と聞かれたときに、
「廃業(>597)」「売却(>600)」いずれの返答もあり得ないと思いますね。
「その後マンション経ったし、つぶれたんじゃないか?」みたいな返事になるのではないでしょうかね。
質問の意図は、「すふの父がどういう行動に出たか」ではなく「蕎麦屋はどうなったのか?」ですから。
(後のレスからも、すふは質問がその意図である事を認識していた事はわかりますし)
0694名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:01:23.41ID:NA9030Pi
>>693
>20代男性の過半数が交際経験が一度もない、と言う結果みたいだよ。

あなたの若い時代も交際経験が無い人が普通だったの?
0695名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:01:58.57ID:oZBA37RY
>全員18歳で実家を出ていますので 母の養父母が守った生業などどうでもいいと
考えるのは歪んでいるのでしょうか?

これに関しては、
すふが
@田舎者であり
A代々家業を持つ両養子の家に産まれ育ち、
A代々家業を持つ家に嫁いだ身であり、
B男女それぞれの実子を設けた身である
という前提を踏まえると、かなり不自然だとは思いますねえ。

都会のど真ん中で、
サラリーマン家庭に生まれ育ち、
サラリーマン家庭に嫁いで、
子供もいない
とかだと、自然だと思います。

あるいは、敢えて書けば、不思議なことに高齢独身婆の皆さまなんかとは同一の感覚だと思います。
だからこそ、すふの既婚を疑っているのではなく、どういう既婚者が、高齢独身婆と同じ思考になるのか、
興味がある感じですよ。
0697すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 16:05:42.86ID:4MyVduvV
父は店舗屋号敷地を売却したらしいですが生業がどうなったか知りません としか…(笑)
のれん分けした(義父母や父)先までは興味ないです

何所がおかしいのか私にはさっぱり解りません
勿論売却時 相続税の軽減のため5人の子は祖母の養子という形をとった記憶があります
0698名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:13:19.70ID:oZBA37RY
>>697
例えば、すふが挙げた代々家業の例(造り酒屋とか味噌蔵とか老舗の呉服屋)とかの産まれで、
@田舎者であり
Aさらに代々家業を持つ家に嫁いだ身であり、
B男女それぞれの実子を設けた身
であるのに、そのルーツがどうなったか知らない、なんてお祖母ちゃんがいたとしたら、
ものすごい不自然だと思いますが。

でも、その不自然さがすふらしさを作っているとは思いますよ。
念のため、すふは先祖代々日本人ですよね??
0699すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 16:21:09.30ID:4MyVduvV
実家のルーツは知っています
母の実家 父の実家も存じております
でも母の養母とは全くの赤の他人ですし、実家の苗字は私達兄弟5人のうち
3人が名乗っています
0700名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:25:40.47ID:xJqGDIjr
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0702すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 16:27:40.52ID:4MyVduvV
私の夫の両親も「家名存続」の為 両養子です
ルーツは解りません(笑)
戦中戦後はそんなものではないですか?

ですので生粋の日本人です(平安時代までさかのぼって)とは言い切れません(笑)
0703名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:29:14.54ID:cLDKtLyM
>>692
そのレスが私に振られる理由がわかりません。
0704江田 島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 16:34:38.01ID:SBrH6tl6
>>644
そうすると私がいう「中間」はバツイチさん定義だとイケメンに繰り上げられちゃうということですか??
別にイケメンと言われることもなければ、数年に一度程度で女に好意を寄せられる、ちょっと地味な存在だと思いますが。。。
バツイチの理屈ではどう解釈しますか?
0706江田 島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 16:38:18.12ID:SBrH6tl6
>>689
私?私個人の話なら就労前の中高生の時で3年に一度好意を寄せられる程度です。ちょうど各在学期間中に1度のペースですね。
高校時代の彼女とのSMがスタートだったって話を以前も書いたはずです。
0707江田 島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:14.62ID:SBrH6tl6
>>673
私もそう思うので「女をモノにするのに努力」とか読むと「何言ってんだろコノヒト??」としか思えません。
0708名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:47.81ID:oZBA37RY
>>702
ふむ。在日朝鮮人も5世の時代だから、一応ね。

ところで、「お墓の維持」なんて言うのも、すふのような考えに押されてどんどん変化がありますが、
すふにとっても、旦那さんとすふの墓が誰も守ることなく朽ちていっても問題ないという感覚ですか?
0709すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 17:06:42.62ID:4MyVduvV
>>708
無縁仏になっても仕方ないしそもそも 死んでしまえば知りようもないですし(笑)
ただ 土葬だった為にやたらと大きい墓地をコンパクトにはしていきたいと思います
0710名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 17:11:05.69ID:oZBA37RY
>>709
では、旦那さんの親の墓についてはどうでしょう?
旦那さんの親の墓が誰も守ることなく朽ちていっても問題ないという感覚ですか?
0711すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:22.67ID:4MyVduvV
前にもお話した記憶がありますが 夫の義理祖母は7番目の奥様で
墓石にズラっと先妻さんの御名前が刻まれているため
一緒に入りたくないとの遺言で 漬物石の下に埋められています
同じ理由で 義父も義母も義父実家の菩提寺の墓(義父の実家は夫の弟が継いでいます)の元の名字に分骨
義父義母のお墓はまだ建てていません(義母の遺言形見の漬物石はある)
墓地の整理って煩雑故に色々難しいのでコンパクトにするのも一苦労しています

…という事で夫の両親のお墓はまだないので朽ちる事もないです(笑)
0712名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 17:30:09.88ID:cLDKtLyM
>>706
中高生で結婚の約束はしませんよね。
ここって結婚に関するスレですよね?バツイチさんは学級のたとえ話をされますが。

バツイチさんのおっしゃるモテ男性って、たとえ一文無しでも自分の男にしたい、
無償で抱かれたい、養ってでも一緒に生きていきたいと女性に思わせる男性のことだと
受け取っていますが、違うのでしょうか。
実際そんな男性は2%ぐらいしかいないと思いますけど。

バツイチさんの理屈をご自身の人生の実感に合わせようとしても難しいと思います。
私自身そんなモテ男性に出会ったことがありませんし、そんなモテ男性と結婚した
女性の知り合いもいません。
たぶんバツイチさんのお知り合いにはいらっしゃるのでしょう。
0714すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:54.07ID:4MyVduvV
夫は漬物できないので愛着ある石は登山で拾ってきた石辺りで…(笑)
義母の7回忌辺りまでには何とか○○家先祖代々の墓を建てるお金を貯めたいです
だめなら 義両親と愛猫(まだ生きています)の遺骨遺灰とシャッフルして
私の愛着の漬物石の下へでも…
0715江田 島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 17:47:25.34ID:SBrH6tl6
>>665
「女をモノにするのに努力」なんて全く分からないですよ。
具体的に何を努力するんです?(笑
ドラゴンボールみたいに修行でもするんですか?
0716江田 島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 17:49:40.56ID:SBrH6tl6
>>712
もしそうなら私が言ってる「中間」を勝手に非モテにカウントされても、思い当たる節もなければ思ってもいない代弁余計なお世話ですよね(笑
0717名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 17:59:55.99ID:k11BPuF9
>>707
どうせ妥協の付き合いだろそれ
無意識に理想の女を手にする為の努力を放棄して身の丈に合う相手と偶然ウマがあっただけ
0718名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:00:52.41ID:k11BPuF9
>>716
江田島は彼氏いる女が好きな時に奪おうとか考える?
0721名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:16:45.00ID:UAxjUYny
よく妥協って言葉聞くけど(特に非モテ系から)
分相応って言葉があるように自分に合った異性と付き合ったり結婚するのは
ごく普通の事ではなかろうか
0722名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:24:50.21ID:rGicH3iD
クラスで女子がたくさんいてその中で人気ナンバーワンで・・・
そいつ以外は妥協でとか歳いくつだよ
ここはクソガキの集まりになったか
0723名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:27:33.62ID:k11BPuF9
>>722
本当に付き合いたい女は別にいるのに、そいつから目を背けて身の丈にあう女を狙う
どう見ても妥協
0724名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:28:19.67ID:k11BPuF9
俺はこれでいいんだと言い聞かせて、つまらん仕事に燻ってる奴らも妥協
人生無駄
0725名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:29:44.56ID:k11BPuF9
>>719
仮にナンバーワンの女を捕まえたと思っても相手からしたら妥協かもしれない
0727毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/12/19(火) 18:32:21.95ID:gLi+PDYZ
>>715

寒い冬の朝、ぬくぬくした布団から出て寝間着を脱ぎ着替える。
たったそれだけのことかもしれません。しかし、努力がいる。と、考える人もあるってことじゃあないかしら。
0728名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:38:42.55ID:k11BPuF9
>>726
知ったような口叩くな
0729名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:32.94ID:k11BPuF9
>>727
よくわからん
江田島の言い分って
魅力100の女と付き合いたいと思っても恐らく無理だとわかってて、80の女とならいい感じな時。
「お、この女はウマが合う!妥協?そんなことない!」って言い聞かせてるようにしか思えん
0731名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:49:45.09ID:cLDKtLyM
>>716
二分するか三分するかの話に過ぎないと思いますよ。
例えばバツイチさんのおっしゃる「地球外生命体(人間に見えない)」と
「地球生命体(人間に見える)」に二分したら江田島さんのおっしゃる「中間」は
後者に入りますよね。
余計なお世話と言ってしまえばそれまでの話でお終いになってしまいますが、
バツイチさんの理屈では上位10%(私の見立てでは2%)の男性以外は結婚しても
幸せになれないという結論が待ち受けているんですから、それなりに筋が通っていると
考えていいんじゃないかと思いますよ。
少なくとも何度も蒸し返してこだわることじゃないと思います。
0732名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:53:02.29ID:rGicH3iD
たかが好きな女と付き合うくらいのことを無駄に敷居高くしてるバカバカしさと言ったら・・・
0733名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 18:59:16.11ID:cLDKtLyM
>>721
分相応=理想を下回るものへの妥協と考えられます。
バツイチさんはそう考えていらっしゃると思います。

私自身は交際や結婚に「理想」(100点)というものを抱いたことがないので
人生経験上というか生活的にというか、実感はないんですけどね。
0734名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:00:13.76ID:k11BPuF9
>>732
妥協だろそれ
0736名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:04:46.96ID:cLDKtLyM
>>470
ありがとうございます。レスが遅くなってしまいました。ごめんなさい。
少し勉強しなきゃならないんですが暗い気持で年末年始を過ごさずに済むのはうれしいです!
0737名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:08:14.73ID:cLDKtLyM
考えてみれば、俺の収入をあてにしている女性だけど結婚してもいいやというのも
たぶん多くの男性にとっては妥協ですよね。
0739名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:38:26.15ID:5wLwrv5z
だからいまでも独身なのね
0740名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:38:52.99ID:k11BPuF9
>>739
それは禁句
0741名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:49:46.00ID:dYgYwGIi
>>740
ええやん。
0742名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:32.13ID:oZBA37RY
>>714
んじゃ、お金溜まってその墓石が買えたとしたら、どうでしょう?
その墓が誰も守ることなく朽ちていっても問題ないという感覚ですか?
0743名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 19:59:49.00ID:Nnj/SqYl
まぁ、妥協しないといつまでも身の程知らずの男女が売れ残って悲惨な事になってる。
0745江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:25.39ID:3qvwjcSd
>>729
直近の流れを見て出て来た新しいテーマになるのですが。
「妥協感」が出るボーダーラインってなにかなとは思いますよ。
自分で気に入って付き合ってる女に対して「妥協で付き合ってる」と思う男はそんなにいないですよ。
なるほど、そりゃ女優やモデルを含めて「お前は自分がこの世で最も美しいと思っている頂点の女と付き合っているのか?」と言ったら、それは難しいでしょう。
そうなると佐々木希以外と付き合うのは全員妥協ともなってしまいますが(一例)、それはナンセンスでしょう。

人に紹介するのに「付き合っちゃいるけど客観的に見たらブスだよな・・・」と思ってしまわざるを得ないライン、それを下回ると自分に言い聞かせる妥協感が出てしまうのかと。
初見で「あ、美人さんですね。」といわれて嫌味に感じないレベルを超えてれば妥協感もないかと。
0746江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:17:14.41ID:3qvwjcSd
>>731
でも大きな違いですよ。

「俺たち非モテは不要な努力をしなくていいと気がついたんだ!」とさも何か特別なことに気がついたかのように力みかえっていますが・・・・
私がいう「中間」は別に努力もしてないし、苦労もしてません、まぁただいわゆるイケメンと比べるとチャンスが訪れる頻度は低いというだけのことでアクセク努力()なんてしてません。
そういう層から見たら、「なんか気づいたみたいに言ってるけれど・・・何言ってんだ?努力?ハァ・・・そんなことしてないよ(笑」 な訳じゃないですか。
0747すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:05.56ID:4MyVduvV
>>742
墓石って結構持ちますよ(笑)
息子夫婦も入る可能性大なので 彼らに子供が出来たらしばらくは
盆暮れ除草剤でも撒いてくれるでしょう
業者さんに頼むという手もありですし 墓終いでもOKですよ
0748江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:23:28.96ID:3qvwjcSd
だからバツイチさんがご自分の理論上は私が言ってる「中間」をどっちに含めているのか、そこが気にはなりますねぇ、盛んに書いてる割には定義が結構曖昧だから。

私が書いてる「中間」の定義:
イケメンと言われるような存在ではないし、特別モテもしない。女からは時折(数年に一度〜人生で数度)好意を寄せられることもあるが通常は特に浮いた話もなし。
相思相愛という関係を築くことはできるがいわゆるモテ男ではないので、取っ替え引っ替えということはない。それほど目立たないがいつの間にか彼女ができてるタイプ。
0750すふ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:07.49ID:4MyVduvV
中年ミソジン氏は永遠の18歳 桜庭葵だった気が…
0751名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 20:33:39.46ID:k11BPuF9
>>745
魅力は見た目だけではない
内面含め魅力100の女が無理とわかり、80の女から好意を寄せられた時、
「100の女と付き合う為の努力よりも80の女と付き合うという選択をしたほうが幸せになれそう」
という感覚が妥協なのだ
失敗率の高い果実を求めるなら多少見劣りした女で妥協する
これは単なる自分都合の辻褄合わせ
0752名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 20:36:54.19ID:k11BPuF9
>>748
好意を寄せられれば、魅力で他よりも劣る女でも自然と意識するもんだ
そうして意識する内に「あれ?こんなに意識してるってことはこの女の子と好きなのか」となって甘いレモン理論で「この女が一番好き」となる
0753江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:40:28.96ID:3qvwjcSd
>>751
女優を挙げたのは一例ですよ。
「100以外は全部妥協だ!」をいうのであれば、貴方の理想が外面、内面両方の意味で女優だったら?それ以外は全部妥協?
車はブガッティ以外は全部妥協になるのか?(一例)ってことです。
レクサス乗ってる人に「貴方ベンツのマイバッハじゃないけれど妥協ですか?」と言っても、「うーん、上を見ればキリがないけれど私は満足してますよ。」と言った場合を現実的な意味で妥協と呼べるのか?ということです。
髪の毛一本分でも理想からズレたらそれは妥協だ!というのは子供染みた極論にも見えます。

そこで一歩進めて私が思ったポイントはどこから妥協感がでるのか?ということ。
0754江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:29.33ID:3qvwjcSd
>>752
それが平静になった時に、「ああ、でもやっぱり美人ではあるよな。」と見直せるレベルと、「うーん、好きと言われて付き合いはしたけれど美人とは言えないか・・・」と妥協感が満足度を上回ると「おいおい妥協の産物だな」になってしまうのかと。
0755名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:43.20ID:k11BPuF9
>>753
彼女とデートとか連絡取り合ったりしてるときに、ゲット出来なかった他の女の顔がチラつくようなら妥協だ
0757名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 20:46:14.16ID:k11BPuF9
>>754
理想の高い妥協と理想の低い妥協の違い
0758江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 20:51:03.60ID:3qvwjcSd
>>755,
「髪一本でも理想からずれたら全部妥協」という考えではなく現実味ある理解をしているようで安心しました。バツイチさんの理解がどうかは別の意味で興味がありますが。

>>757
>>754に書かれている背景の理想は同一レベルだと思いますよ。
ただ、目の前の女に対する満足度が高い状態と、満足度が低くちょっとすると妥協感を感じてしまう状態、という差で。
0759名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 20:55:13.95ID:GLuVE3j9
本当にモテる男となると確かに一握りだから
バツイチ氏の意味するところはこれかも?
0760名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:15.52ID:GLuVE3j9
>>758
ただ女性の思考で0か100かというのはよくあることでもある。
0761名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:13.46ID:k11BPuF9
>>758
そら、視野に入れる女の数は有限だもの
妥協かどうかの比較に入れる女ってそれこそ、それなりに見知った存在であるはずなんだよ
佐々木希なんて外見しか知らん女なんて比較対象になるはずない
少なくとも俺の価値観ではね
0762江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 21:04:09.63ID:3qvwjcSd
>>759
私の理解が間違っていなければ、バツイチさんの9割理論のキモはイケメン以外は女に惚れられることはなく妥協の結果として軽んじられるので不幸になる・・・という部分だったと思いますが(ご本人見られていたら如何でしょうか?)。

でも、私が挙げてる「中間」は女に普通に女に好意も寄せられるし、相思相愛にもなるし、別に不幸にもならない層ですので、この層どーすんの?とは思います。
0763江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 21:05:55.82ID:3qvwjcSd
>>761
その程度の範囲の話なら「お、いいじゃん美人さんだな」と思った女と付き合うって、そこまで特別なことではないかと。
妥協妥協を連呼する割には案外ゆるい基準ですね。
0764名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 21:11:14.59ID:k11BPuF9
>>763
すまないね。
0766江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 21:14:32.61ID:3qvwjcSd
私が考える大雑把なラインだけれど。
付き合って数年たっても抱いて「やっぱり美人だよなぁ・・・」と思えるレベルを超えてれば満足度は高いと思いますね。
そこのライン超えてれば、仮に「もう一人美人がいたよな。」という状態でも妥協とは言い難いかと。

「あー気があって盛り上がって付き合いはしたけれど・・・美人とは言い難いよなぁ。」と自分で思ってしまうのはいわゆる「妥協」かと。
0768名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 21:18:16.44ID:k11BPuF9
>>766
あんたの価値観って外見なのな
「あー美人だなー」が「あー良い女だなー(内面的に)」でもいいだろ
0769名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/12/19(火) 21:20:49.67ID:k11BPuF9
そもそも自然的に恋愛関係になるってのが意味不明
一般的にいえば女からアプローチがあるなんてことはほぼない
男からアプローチがあって初めて恋愛関係になるのだ
つまりその過程に50:50の公平性はない
そういう意味での「男による努力」があるのが非モテというカテゴリーに分類される
0771江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 21:25:34.73ID:3qvwjcSd
ご本人不在の状態で進めるのは気が引けますが。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12101-24964/
異性と交際経験なしの男性は20代で4割と。
この4割はバツイチさん理論の非モテに入れちゃってまぁ問題ないと思います。
残り6割の内わけですよね・・・1割の「イケメン」を引いた5割の内に私が提示したところの「中間」がどれだけいるのか?バツイチさんが二言目にはいう「努力する非モテ」がどれだけいるのか?

数は不明ですが。確かに半数くらいは「非モテ」なんでしょう。
だから9割理論は多くの男性の心を反映してるのだ・・・まぁそう勝ち名乗りを上げても一定の説得力はあるのだとは思います。
ただ、逆にざっくり見ても3−4割の男性は女を捕まえるのに別に苦労も努力もしてませんし、普通に女に惚れられることもありますし、9割理論を見ても「何言ってんだ?」状態なわけです。
0772江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/12/19(火) 21:26:58.02ID:3qvwjcSd
>>768
内面を含めたければお好きにどーぞ。私個人としては反対はありません。

ただ、ここでそれを書いても、「あー、ブスを性格で補正して妥協ですか。」ってな話になりがちなので意味はないかと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況