例えば代々続いた老舗の蕎麦屋を 養女の母に婿を取り
蕎麦屋を続けても、子供の誰もがその蕎麦屋本店を継がず売却したとして
そのあとのれん分けした赤の他人達(80代)や本店の跡地にライオンズマンションが建ってたとしても
育った住居(実家)が空き家である事は知っていても 元々の生業がどうなっているかなんて
普通関心あります?

全員18歳で実家を出ていますので 母の養父母が守った生業などどうでもいいと
考えるのは歪んでいるのでしょうか?