>>145
長文になるので省いたが、自分が携わった会社は営業成績、数字がよければ昇進させると謳ってるし、男はデスクワーク遅かろうが後輩育成できなかろうがどんどん昇進する、女はどんなに有能でもできない。
俺の業務にも関わってくるから、そこのところは徹底的に会社に調査や聞き取りしてるからね。
あくまで俺が見たものではあるが、はっきりと女の社会的不利を見た上で書き込みしてる。
それから女は家庭という選択肢があるというが、これは君も含めて殆どの男が勘違いしてる。大きな間違い。
既に結婚しており旦那の稼ぎだけで一家安穏と暮らしていける中流以上の家ならともかく、共働きでなんとかやっている家、旦那の稼ぎをどうにかやりくりして保ってる家が多い現代では、専業主婦を選択肢にできるほど今の世の中甘くない。
専業になったらなったで、24時間家事子育てしているにも関わらず「主婦は楽でいい」と言われる。
共働きにも関わらず家事育児は女がやるものという風潮や、そういったモラハラセクハラすらも当たり前に定着してる事こそが日本の男尊女卑と自分は書きたかったんだが、少しは伝わるだろうか