>>121
特に夫に聞いてみた系は笑えることが多い。
たいてい男女に関する質問で、女の望む答えも決まり切ってる。

一例を挙げれば「男は若い女が良いのか?」
聞く女はもう若くはなく、夫もそれなりの年齢。
性的な意味なら当然イエスとなる問いだが、夫は色々と「察して」
若さだけではないとか年齢を重ねた魅力についてもリップサービスに努めるわけだ。
まあそのサービスの中身はほとんど女自身が主張してることをなぞったようなもんだが。

こういう見え透いたお世辞すら真に受けてる例が散見されるのを見るにつけ
女は言うほど「察する」ことが出来ないんだなあと思う。
男性の方がはるかに察してるわな。