X



「*大 手 小 町*」監査スレッド Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001筍ルンルン
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:28.19ID:CDQSacLW
★ローカルルール
 1.善人であれ。 困ってる人は助けてあげよう。
 2.紳士・淑女であれ。 相手を中傷してはいけません。あくまでも、冷静に、正論で。
   (書き込みは管理者の検閲後に反映される為、 中傷すればその文章は載りません。)
 3.釣り厳禁!! 大手小町の住人、および管理者がスレを見ている可能性は非常に高いです。

★文字化け対策
 1.Win       マウス右クリック→エンコード→日本語(自動選択)
 2.Mac       IE以外のブラウザ(Safariなど)を使って文字コードセットを変更

★敵を知り己を知れば百戦危うからず/コマッチャーを見極めよう

 使用される武器予想

 ・どっちもどっち砲
 ・半径3m砲 (アテクシの周りにはそういう人はいませんから世間もそうでは?)
 ・責任転嫁弾 (彼女のやる気を引き出せないあなた)
 ・地雷 (彼女を選んだのはあなた)
 ・催涙弾 (彼女の気持ちわかります、文章から受けたあなたの印象は・・・)
 ・妄想空爆 (これは私の想像ですが・・・)
 ・情報後出しクラスター爆弾 (彼女には、実はこんな悪魔な一面もありました……)
 ・男は女の奴隷だ俺は男だぜ爆竹
  (子孫を残さない男は無価値、でも不妊女はそうじゃないの)
  (女は一切譲歩しない!男が譲歩しろ!男には女の奴隷か孤独死の2種類の人生しかない)
  (男が女の奴隷にならず少子化で国力低下したら男のせい!女は強いだけで何も悪くないの)
 ・新兵器お試し(新しく聞いた言葉を意味も分からず使ってみる)

前スレ
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1501622144/
0375名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:40.04ID:lj7MnO+E
>>373
単身赴任が嫌ならやめればぁ!?とかいう意見があって
どんだけこいつら、いやもう何も言うまい、だがそれでも一言だけいわせてくれ、
いや無駄か、やれやれ・・・って感じになる
0376名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:01.00ID:L3iHKfA3
>>354のレスは流石にフルボッコでとりあえず常識的な整合性は保たれてるが
>>264なんとも気持ちの悪い自己満足のオナニーレス一色w
0377名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/25(日) 06:11:25.38ID:H0lBM7yR
>>235
80〜90年代は実際にそういう離婚調停結果は多かったみたい。

ところで、投稿文は全文検閲した上で公序良俗に反する文章は掲載しないと
宣言している讀賣新聞社が下記の投稿文を掲載しています。
これ、明白に計画殺人の教唆ですよね。

 夫が名義人なのですよね? チョコBAR 2018年3月14日 11:20

 名義人は夫で、まだ婚姻は継続されているのですよね。
 そして住宅ローンって民間の金融機関から借り入れているのですよね?
 住宅ローンの返済途中で死亡、高度障害になった場合、本人に代わって
 生命保険会社が住宅ローン残高を支払ってくれる団信というものがあって、
 民間金融機関のほとんどが団信への加入を住宅ローン借入れの条件としています。
 これを利用したらトピ主さんの不当な金銭負担は法的にクリアになりますよ。
 まだ婚姻を継続している間にこれを利用できる様に、ご主人の健康や食事の
 管理に気を配ってあげて下さい。
 ユーザーID:9901736294
0378名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/25(日) 06:40:27.90ID:LPRn7cRI
チョコBARはわざとバカの振りをして閲子と釣られる奴ををおちょくってるただの釣りだからなぁ
0380名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/25(日) 22:46:47.99ID:3Ois4eSS
>>379
一番上のコメが小町的な印象。
専業主婦を叩く前に〇〇を叩け
専業主婦は年中無休の無償労働
ってのは小町でもよく見かけるな。
万引き犯が捕まった時に「もっと悪い事してる人がいることに目を向けるべきでしょう?」って言った所で万引きが消える訳じゃないのに。
専業主婦は無償労働なんだ!ってのも
だからどうして欲しいの?どうしたいの?って思う。
んじゃ同じ条件にしようかと
「家事は半分だけ受け持つから、同じだけ稼いできてね。出来ないならそっちから離婚したいって言いたく
なる位に日々非難するよ?離婚の時はそっちが切り出したんだから手切れ金としての慰謝料払ってね」
と切り出されたら肯定受容するのだろうか。
0381名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/25(日) 23:51:49.40ID:XCkDVugq
>>380
むしろ「家事やらなくていいから稼いできて」って言った方がいいかも
家事なんて仕事しながら楽々こなせるわけだし
0382名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/26(月) 07:03:21.30ID:GmPsP1rB
立場交代が実現したとすると、今度は
「仕事は対価を貰いながら品質と期限を守るのは元より、サービス精神も必要で外出して定時頃に帰社してそこから事務仕事。
早朝深夜休日でも業務携帯電話の電源を切る事は許されず、鳴れば出なければなりません。
気に入らない客でも笑顔。それらの責任はとても重大なのです」
とかお得意の細分化をしつつ
「それに比べて家事は家事だけしてればいい。
期限も品質も自分が納得すればいいのだから責任もそんなにないはず。
年中無休といっても午前くらいで終わるのに?甘えてる」
とか言いながら家では嫁いびりをする姑のような事をしだすだろうな
0383名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/26(月) 12:23:16.42ID:pfdMh8pu
>>381
女性は差別されてるからできないとか、そうは言っても家事は女の仕事だと男が思ってるから男は家事しないでしょ?結局女がするしかないとか
言っていつも必死で逃げてるよ。
0384名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/26(月) 15:54:44.71ID:lE1xqiiT
俺は1人暮らしが長いから家事なんて余裕だけどなぁ
家事くらいででかい顔されちゃかなわん
「家事は俺が全部やるから、ちゃんと稼いでね」って言う方がいいや
0386名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/26(月) 19:29:33.25ID:h5x+p1bC
で、稼いできた給料に対して
・四の五の言わず渡せ、それが当たり前。
・これっぽっちか…これで定時に帰ってくんなよ
・はい(ため息)小遣い『あげる』わ。
・何?不満なの?不満ならもっと稼いできてから言えば?
・偉そうに…稼いでくる事が偉いとか思ってる?
・こっちは年中無休で無給の労働してるんだからな
…うん。言ったら発狂して命奪いにかかられそうだ
まぁあいつらは「自分が受けたらそれくらいのダメージになると理解している」からこそ
自分が言うときは武器として使ってくるんだけどな
0387名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/27(火) 04:30:53.04ID:TqJiSMzQ
>>373
「子供の転校は可哀想」は相手を黙らせるカードの1つ。
自分が実家を離れるのが嫌、でも子供は手元におきたいだけ。
逆に自分の実家が転居する事になって夫は仕事の関係で残る
こんな事態なら実家離れて改めて親子水入らずの生活スタートとなるか?ないない。
「子供はすぐに新しい環境に馴染むもの。越す先であっという間に友達作るよ」
と連れていくだけだろう。
「父親と一緒に暮らせない子供は可哀想」といった、本筋ヒロインが登場しない脇役同士の心境を描くサイドストーリーになんて興味ないだろうね
0388名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/28(水) 06:18:48.40ID:Bx752iQ6
妹の再婚
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0317/841568.htm

・ 妹と元夫が離婚後、元夫の再婚相手が子供を引き取ることを拒否したので親権は妹に
・ 妹もこのたび再婚することになり、その再婚相手が子供を引き取るのを拒否した
・ 妹の独断で、妹側の親族に養子に出してしまおうという決断で問題無いか?という相談。

という経緯があるのにこのレス。

> 妹の元夫は自分が養育できるわけではないので、口出す権利はないでしょう。

妹も自分が養育できなくなるっていう話なのにこれ。
0389名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/28(水) 06:23:19.58ID:Bx752iQ6
>>388
さらに酷いのは、元夫がいもうと親族(つまりトピ主親族でもある人)に
養子に出すことに反対なのが、極めて貧乏な老齢夫妻の家だということなのだけど
レスの大半が「元夫が高額な養育費を払う」という解決方法を推しているところ。

養子になるということは元夫には養育義務は無くなるのだけど。
というか、それが無くならないのだとしたら妹からも無くならず、
妹もまた高額な養育費を払わなければならないのだけど。

この辺全体が、子供に対する義務と権利の関係を思いっきりはき違えていて、
とにかく男には義務を負わせ続けながら母親は好き勝手に権利を行使できるという
考え方のコマッチャーが大半。
0390名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/28(水) 06:39:50.07ID:CrSi2oTW
女が主張するのは親「権」だけなんだよな。
その権利ゆえに発生する数々の義務からは逃げてばかり。
まあ親権に限ったことではないが。
0391名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/28(水) 06:53:43.88ID:UQjMCrjU
>>389
法的には養子になっても養育費負担は無くならないよ。減額はできるし、慣習として請求はしないけど。
0392名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 00:50:31.78ID:wOu5Ns0k
こういう結婚とか離婚、交際時のアレコの相談・質問で毎度思うけど
彼氏・夫である男の側
彼女・妻である女の側
この2つの位置に違いこそあれど
「双方は常に対等で一方だけが得だとか損なんて言い出すと、別の面や立ち位置が単に入れ替わる時には逆転現象が出るんだよ。
そしてそれを受容しなきゃいけなくなる。そこんとこ分かってる?」
って問いたくなるトピやコメントって多いよね。
夫の失業なんかで「いざとなったら自分が働いてでも」って覚悟があって一緒になったんでしょ?
という質問があったとしてもまったく分かってないならともかく、分かってても
「冗談?一生順風満帆が前提でしょ病気や失業なんてw」
って言わないでいる態度自体も「女はこれだから」になる。
矛盾満載で聞いててイライラする奇麗事(この言葉自体がおかしいがw)を並べられる天才
0393名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 01:45:35.45ID:dSAvuNyV
>>384
1人暮らしの家事と家族持ちの家事は違うと思うけどね。

>>392
常に市場原理が働いてるだけだよ。
そもそも結婚なんて男女の契約行為でしかない。
男の価値なんてのは稼ぐ以外にないんだから仕方ないね。
男の病気や失業なんてのは債務不履行なんだよ、はっきり言って。
0394名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 02:39:55.99ID:fFwwTG2/
>>393
さほど変わらん
というか家事を労働賃金に換算したら安いもんだろ
悪名高いOC法だと、主婦の年収を500万にも1000万にもできるけど現実的じゃない
一番現実的なのは保険金
専業主婦が交通事故にあった場合、1日あたり5700円の休業損害が認められる(自賠責基準)

つまり専業主婦の労働賃金は1日5700円
ただし、これは「自分の為の労働」も含んでいる
自分の服を自分で洗濯しても賃金は発生しないし
自分の食べる料理を自分で作っても発生しない
純粋に夫の為の家事だけとなると、おおよそこの半分の2350円

家事を1年中一切の休みもサボりも無しでやる人はいない
1ヶ月を30日でなく25日で計算

2350円×25日×12ヶ月=70万5000円

というわけで、専業主婦の保険上の労働対価は「年収70万円」
0395名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 02:44:49.80ID:fFwwTG2/
年収70万円の家事でデカい顔されちゃかなわん
住宅ローンも生活費も全部ワリカンだったら、そりゃあ70万円払うべきかもしれない
でも違うよね
家賃も服も光熱費も何もかも全部、夫に養ってもらってるわけだから
専業主婦なんてものは家庭にとって「赤字の存在」でしかない

子育てはまた別だけど
子育てに30年も40年もかかる訳がないのに、主婦は何十年でも無職のままデカい顔をする
0396名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 03:10:19.40ID:dSAvuNyV
>>394
「自分の服を自分で洗濯しても賃金は発生しない」
これはその通りだからそもそも賃金計算するのが間違ってる。
労力と賃金は必ずしもイコールではないし。
さらには、家族持ちの場合は育児もプラスされるからな。

>>395
てか女としての最大の価値って出産だからな。
これは男には決して出来ない事だから。銭には換算できない。
0397名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 03:36:26.73ID:fFwwTG2/
>>396
出産の価値も賃金換算すると、せいぜい200万円
アメリカやヨーロッパでの代理母出産の報酬が200万円前後だから
しかも「自分の子供」を出産する場合は半分は自分の為だから、実質は100万円

たった100万円の労働を、まるで何億円もの価値があるように詐称するのが女

そもそも
出産なんてどんなバカでもできるわけで
特殊技能が必要な高度な労働ってわけでもない
0398名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 03:38:19.19ID:fFwwTG2/
>>396
>育児もプラスされるからな。

育児に30年も40年もかかる訳がないのに、主婦は何十年でも無職のままデカい顔をする
0399名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 03:43:54.28ID:uJCFIuC5
家事と仕事が両立できるのは本当は仕事のほうが楽だからなのよwww
バレたくなくて如何に仕事が大変かを熱弁するのは滑稽www
って言ってた女がいたっけな(リアル)
夫から「この先、楽な生き方をさせてやるから」と三行半。
0400名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 04:04:13.84ID:dSAvuNyV
>>397
出産を賃金換算する時点でお前は単純に一生独身なんだろう。
何億とは言ってない、銭には換算できないと言ったわけだが…。
日本語も通じないようだ。
0403名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 04:21:38.56ID:dSAvuNyV
>>402
>たった100万円の労働を、まるで何億円もの価値があるように詐称するのが女
>何億円もの価値があるよう
0404名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 05:26:29.05ID:yWMuYywD
>これは男には決して出来ない事だから。銭には換算できない。
つまり男性が種を出すことも銭には換算できないってことだな。
0405名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:17:51.86ID:9weRxUhV
>>396
> これは男には決して出来ない事だから。銭には換算できない。

その理屈が成立するなら種付けも女には決して出来ないが故に銭には換算できず、
出産とイーブンってことになるな。
0408名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:25:01.38ID:9weRxUhV
>>393

その一連の言い分が成立するには

・ 婚姻届けの際に夫婦の役割についての契約を含むこと
・ その契約の中に、〇年以内に出産しないなら妻を有責として離婚できる条項を含むこと

が前提として必要なのだけど。

でも実際には、妻の役割として出産することを必須としたり
出産しないことを妻の有責と見做すことは現行の法体系では
容認されないので、出産のバーターとして生涯の生活費を
面倒見続けることを夫の役割としたり、それができないことを
夫の有責とすることも法的には容認されない。
0409名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:35:20.82ID:r8OCXjfN
結婚を市場原理が働く契約だと言うのなら、男女それぞれが提供する行為全てを
金額換算するのは当然ではないかな。
仕事で色々な契約書を扱ってきたが、商品であれ役務であれ、全て代価として換算される。

・男性の価値は明確に金額換算できる労働
・女の出産は最大の価値だが金額換算できない

契約だと言うのならこんなおかしなものはない。

しかも女の側は出産があることを盾に男性に様々な労力を要求するが
その労力が金額換算できる以上、出産も結局は金額換算できる行為と認めてるも同じだ。
換算できないのではなく、換算できないものだと曖昧にしておくことで
契約の不平等さを指摘できないようにしているだけではないのかね。
0410名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:42:34.74ID:dSAvuNyV
>>404
しかし男の種出しはあまりにも価値が低すぎる。
むしろマイナスだろw
金出して出す男も少なくない。
女性の出産という大業とは比べ物にならない。

>>408
今の法律は比較的男女平等になったからね。
再婚禁止期間がまだ女性にあるという差別は残ってるけど。
ただ現実的にはやっぱ男は稼ぐ以外の価値は無いわな。
0411名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:46:50.84ID:dSAvuNyV
>>409
契約は不平等だよ。
タイタニック観たことある?
大震災の時も女性優先だった。

男は銭に換算できる価値しか生みだせず
女は銭に換算できない価値を生みだす。
故に男は命さえも女よりも軽視される訳だ。
女に選ばれない男は種として単純に淘汰されるのみ。
0412名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:06.63ID:9weRxUhV
>>410
価値が低いかどうかはどのみちあなたが決めることではない。
そもそも、性別固定の役割は金額換算できないという主張を
仮に正としてみた場合の議論なのだから、そこでどっちが
価値が高いとか低いとか定量化して高低を比較すること自体が
ナンセンス。
性別を超えて代替できない機能、役割の価値に高いも低いも無い、
という主張を続けられないならば、そもそも最初に言い出した
「女にしかできないから出産は金額換算できない」
という主張をあなたは引っ込めるしかない。

それに、女は稼ぐ必要が無いが男にはある…という主張も
市場原理を前にしたら空虚なこと甚だしい。
日本も含めた多くの経済先進諸国では、稼ぎが少ないか無職の
女は結婚市場での価値が著しく低いよ。
0414名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:52:16.53ID:9weRxUhV
>>409

そもそもの話、「これは金額換算してはいけない、あれはして良い」
と誰かが一方的に規定する論拠も権限も皆無な時点で、
そういった主張には何の意味もないことだよね。

市場原理に於いての出産の金額換算値がどの程度かは
「まだまだ出産が自然なこととして期待できる年齢層の女性」と
「もはや出産は自然には期待できない年齢層の女性」とで、
婚活市場で勝算のある結婚相手の年収の相場感の違いを
見てみれば容易にわかる。
やっぱり概ね200万円前後減るんだよ。
つまり、出産の価値はその位だと市場が決めてる。
0416名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:54:30.22ID:dSAvuNyV
>>412
価値とは誰かが決めるものだ。そして市場原理が働く。
人工子宮みたいなものが出来て出産を女性に頼らなくても出来るようにならない限り、
女の価値は男よりも高いとされるだろう。

>日本も含めた多くの経済先進諸国では、稼ぎが少ないか無職の
>女は結婚市場での価値が著しく低いよ。

そんなデータはどこにあるのかな?
女の結婚市場での価値は年齢と言うのは常識だが、
女の稼ぎが結婚市場での価値を左右するとは聞いたことが無い。

男と女は違うんだから何でもかんでも平等って訳じゃないんだよ。
ジェンダーフリー教育のおかげで現実見ないお前みたいな馬鹿が多いけど。
0417名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:57:03.66ID:9weRxUhV
>>415

そのうち、「同じ車両にすら乗らない痴漢」も発明されそうだ。


それはともかく、女権主義者のバカげた主張に対して批判するだけで
「彼らはミソジストなのだ」とレッテル貼りして、主張の内容や論理性ではなく
対人論証で対処しようとする性向がまさに、女権主義者が嘲笑され冷遇され
るようになった大きな理由なのにねぇ。
バカっていつまでも改心も反省もしないから行動性向が中二レベルのままなんだよね。
0418名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 06:58:33.05ID:dSAvuNyV
>>414
世の圧倒的大多数の男が金額換算してないんだよ。
この過疎隔離板の住民くらいだからな、そんなんするのは。
0419名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:04:10.71ID:dSAvuNyV
>「女にしかできないから出産は金額換算できない」

女にしかできない大業な。
種出しは大業じゃないからw

恐らく統計取ったら、
種出しと出産をイコールと答える奴は皆無だと思うよw
0420名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:05:40.99ID:r8OCXjfN
>>411
取引において「契約など不平等なものだ」と言い放ったらおしまいだが、まあ少なくとも
結婚が不平等契約だと認めたのは評価しよう。

>>416
価値を決めて市場原理を働かせると言うのなら、やはり明確な基準がないとおかしいな。
契約ならば結局は金額換算ということになるのは当然で、あとはその計算の妥当性の問題でしかない。
0421名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:10:34.88ID:dSAvuNyV
>>420
馬鹿だなお前。
結婚が不平等と言ってるんじゃなくて。
男女が不平等だって言ってるの。
結婚自体は、今の制度は比較的平等になったよ。
女性の再婚禁止期間がまだあるくらいかな?

>明確な基準

先にも述べた通り、価値というのは主観的なものだ。
その人が価値があると思えばそれで価値が生まれる。
そして男女は対等ではない。男が子供が欲しいのであれば
女に認められなければならない。この不平等な関係は
人工子宮の実現まで続くだろう。
0422名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:11:27.05ID:9weRxUhV
>>420

その通りで、婚姻契約が「出産するという価値」と「稼いでくることその他の価値」
の交換であると主張するならば、主張する側が出産する価値がどの程度のもので
他のどんな価値に釣り合うものかを定義しなければならないし、
出産という価値ある行動の不履行も問題とされてしまうことになる。

主張している側がその定義付けを拒否しているのだから、もはや相手にする価値すらない。


婚活市場に於ける出産の価値は、出産が見込みにくい年齢になった女が
そうでない女よりも狙える相手の年収レベルが下がるという現実がある以上、
市場原理によってその差額分が出産「できること」の価値だと認めるしか他無い。
0423名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:23:19.66ID:f8stnTl6
イコールじゃなくてもその種がなければ子供はできないじゃん。

女性の妊娠出産は価値が高くて男の種に価値が無いってんなら精子バンクで調達して独りで生きていけばいいんじゃないの?
0424名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:18.54ID:NtAGza4T
>>416
独身の時点で正社員の女のほうが正社員ではない女よりも
成婚率が高いというデータはそれこそあなたの大好きな
市場価値として婚活事業サイドが
色々データ出してるし啓蒙記事も多数あるよ。
家事手伝いからお嫁入り…みたいな成婚は今では一般的ではなくなり、
学歴や職業ステータス含めて社会的な水準が近いことを
男女双方が伴侶に求める傾向が広く知られる統計データにも表れていて
それは西欧や北米と同じ傾向であるとの学者の分析付きで
報道記事にもなってた。
0426名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:42:47.74ID:NtAGza4T
子供がほしいなら女に選ばれるしか…というほど
男が子供を欲しがる状況が現代社会にはほぼないだろう。

昔は仕事の大半が家業で跡取りが必要とか
インフレに打ち勝つだけの資産形成手段がないが故に
老後に扶養してくれる人が必要とかいった背景あっての
出産できる嫁ニーズだったが、今はなまじ子供を持つほうが
老後資金不安が高まる状況。
出産可能性を売りに嫁ごうとしたら農村や漁港近くに行くしかないと
必死にそういう催しに群がる女たちも多い。
0427名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 07:59:50.68ID:NtAGza4T
あと、より根源的な問題として男女共同参画社会を女たちはどうしたいのかということ。

今の多くの若者たちは「女は出産することにこそ価値があり、
結婚したら家庭に入りあとは大黒柱である夫に外の世界のことは
任せておくべき」等と考えていないことが各種調査結果に現れているが、
連投フェミおばさんの主張によれば、多くの男性が
そういった考えに至ることを望んでいることになる。

でも、そういう考え方の男性は女が男と対等な口の聞き方で
社会に出てくることに極めて不寛容だし、
結婚してもなお職場に残ろうとする女に対して冷淡なのだけど、
それはかつてアロと名乗っていた連投フェミおばさんにとって許容範囲なのだろうか。
0428名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 08:16:49.78ID:5npuF8Az
契約()
市場原理()

使い慣れない日本語を使ったがゆえに底なしの墓穴掘ったバカがいたようだね
一度でも働いたことがあればこんな愚は犯さなかったろうに
0429名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 09:53:27.27ID:DkOnoKBI
>>417
>そのうち、「同じ車両にすら乗らない痴漢」も発明されそうだ。

電車に乗ってもないのに痴漢で誤認逮捕された、守谷駅痴漢冤罪事件というのがあるので、現実はもっと酷いよ
0433名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:24.31ID:E77+hYMN
ID:Qgiw+zAy  ← 毎度お馴染みの知的障害者のNGジジィ
0437名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:06.92ID:E8VI71h2
>>431
調停はどっち方向の偏りも多いよ。
大半の地域で調停員は名誉職みたいになってて
能力資質無関係な人選になってるから、殴られて大怪我してる妻に「それも愛情表現」
と諭すような調停もあったり。
0438名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/30(金) 10:08:32.71ID:yalYgHNS
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                  
  /       /i \   ヽ        ← 知的障害のゴキブリジジイ
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ          
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ          
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l    
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ     
//∧| \__ '、__,ノ_/

    と魚雷婆さんが発狂(笑)
0440名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:36.32ID:yalYgHNS
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                  
  /       /i \   ヽ        ← 知的障害のゴキブリジジイ
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ          
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ          
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l    
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ     
//∧| \__ '、__,ノ_/

具体的にその事例はあったのか(笑)?
ま〜ん(笑)側に有利な事例なら腐るほどあるけどな(笑)
0441名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/30(金) 12:14:04.76ID:jdOoZhYW
以前、旦那の車を壊して平然としていたDQN女が意味不明なことを書いていたが、
またきたの?
0443名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/03/30(金) 14:29:11.81ID:yalYgHNS
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                  
  /       /i \   ヽ        ← 知的障害のゴキブリジジイ
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ          
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ          
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l    
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ     
//∧| \__ '、__,ノ_/

いや、べつのキチガイ(笑)
寄生虫婆さんだよ(笑)
0444名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:56.59ID:qJ1xXh+B
>>377
司法書士がその事について突っ込んでたが、そのセンテンスだけバッサリ消されたね。
一方チョコ婆のレスだけはそのまま残ってる。
夫を殺す事は読売新聞の公序良俗にピタッと合ってるんだろうな。
0445名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/03(火) 08:51:46.00ID:+/89pJkH
>>444
ペンは剣より強し
しょせん聞屋(文屋ではなく)だよ
正しい事理由はこう、間違っている事理由はこう、どちらかを考えてみて欲しい事
を投げかけるという文屋の域に達してない。
達してない会社の達してない奴が達してない部署で検閲してる
0446名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/03(火) 14:54:18.86ID:uEm/PHU0
上手く貼れないけど、男性も子育てしてますよねトピ。 

まあ予想通りのレスばかり。
0448名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 01:13:55.71ID:z6ws2A9J
エアコンはつけっぱなしの方が安くなる場合もあるから一概には言えないが、
他の行動からして基本的にだらしない妻だね。
まぁ、今はパートで稼いでくれてるからいいとして、
子供が大きくなってから専業とかになられるとヤベーな。
0450名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 04:49:57.16ID:a7CxSLBi
>>449
最初の三人の意見を読んだだけで馬鹿かこいつらと思ってしまった。

まず読解力が低い。

>父親は金さえ稼いでいればいい、というのがトピ主さんのご主張ですか?

「それだけでも」の意味を全く理解出来てない。別に稼ぐだけで良いとは言ってない。

>でもね、働いて金を稼いだ来るから育児しているとは違いますよ。

そもそも育児が出来るのは何故なのかと言う話。
例えるなら映画プロデューサーは映画製作に携わってないと言ってるようなもの。

>外貨を稼ぐことは家事をしていることになり

何故、「育児」という単語を「家事」に変えた?
映画プロデューサーは監督の仕事はしてないね(プロデューサー兼監督もいるけど)。

育児と言うのを夫婦の共同作業であるという視点が持てないように思える。
育児を大道具さんとかカメラさんのような一つの専門職のように捉えている。
まあ、それはそれで一つの意見だとは思うが…。
0451名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 08:34:25.13ID:UaftBtaL
>>449
>女性だって男性と同等にお金を稼いでこいと言われるご時世ですよ?
>男性だって女性と同等に子どもに関われと言われるのは当たり前でしょう。
>
>要するに「お金を稼ぐだけでも、子どもと関わるだけでもダメでしょ」ってことになりつつあるわけです。
>
>今は男性だからといって賃金高くないですからね。

論外なのはすでに指摘されているので
いかにも女性の意見らしいのを挙げるなら上記かな。

「父親だから賃金高くない」というのは、結果を見ると実は間違っている。

既婚男性は、既婚女性、未婚男性、未婚女性に比べると高収入。
なぜかというと、女性の多くは上方婚をするから。

だから、男性と同等にお金を稼いでくる女性も実際は少ない。
0452名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 08:41:27.49ID:ZgvJlXMs
稼いでこいと言われる
実際に稼いできている

この二つは全く意味が異なる。当たり前だよな。
0453名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 08:47:56.92ID:UaftBtaL
>共働きしていて、旦那だけ仕事だけして、奥さんは仕事と家事、育児っておかしくありませんか?
>子育ては夫婦で行います。
>共働きなら、家事だって分担します

この辺はまあお馴染み
旦那は仕事だけだから1、奥さんは仕事と家事と育児で3、奥さんは3倍働いてる!!!!
ってやつだな
0454名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 09:52:51.50ID:ZgvJlXMs
共働きでさえ、仕事と家事育児時間の合計は男女で変わらないのに
なぜいつも女ばかりが大変だってことになるんだろう?

「日本男性は世界一家事をしない!」みたいな煽り記事も多いけど
その分仕事してるんだから当たり前で、別に女だけが寝食を削って
家事してるわけでも何でもない。
0455名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 10:46:55.99ID:KVu+4WqT
稼ぐ金額とリタイアまでの年数考えたら、男性の方がはるかに大変だよな
育児が何十年も続くわけないし

専業主婦がメインで家電化したあたりで、夫婦の家庭への負担
(仕事と家事育児の時間と稼ぎを総合したもの)
は夫8:妻2くらいだったんじゃないかな
妻が働き始めてようやくそれが6:4くらいになりつつあると思う

単に、ダラダラ専業主婦の時代と比べて大変になったに過ぎないわけで
まだまだ本当に大変なのは男性だろう
0456名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 13:03:11.34ID:UaftBtaL
子供にすら分けられない夫
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0327/842654.htm

「自分の分は食べたのだから、他人にねだるな」
という常識的な教育を行った父親がなぜか非難されるトピ。

父親は子供だというレスもあるが
「子供がねだったらあげたい。理由は感情的にあげたいと思うから」
という母親の意見が大人なのか?
0457名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/04(水) 16:07:02.03ID:a7CxSLBi
>>454
男の大変さというのは誰もがスルーするからだよ。
過労死も男ばかりなのに女が過労死すれば全国ニュースで大騒ぎ。
歴史見ても今も昔も全く変わってない。
産業革命後、工場作業は危険との隣りあわせだったが、
安全対策なんてあまり考えてこなかった。しかし世界大戦で男が
工場から戦地に送り出され、その穴を埋める為に女性が工場で働きだしたとたん、
安全対策を工場で作るようになった。ちなみに戦争の最大の被害者は女性だってなw

昔は家父長制度で女は好きでもない男と結婚させられなんてのも語弊。
男も別に好きな嫁を選べた訳じゃないし守り養う義務を負わされてた訳だが、
誰もがスルーし女の被害者性ばかり強調。昔は選挙権が女には無かったというのも御幣。
男が選挙権を得たのは徴兵制があったからという点も完全に抜けて、
とにかく女性は被害者で大変という事実無根の神話が世界を覆っている。
0458名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 00:20:33.48ID:TNd3M8sc
>>449

mimiのレス。

> うーん、それを言ったら
> 外貨を稼ぐことは家事をしていることになり
> 専業主婦も「稼いでる」ことになります。

それを言ったらも何も「専業主婦も稼いでることになる」論理で以て
従来は夫の稼ぎによって婚姻期間に形成された財産のせいぜい2〜3割
だった離婚時財産分与が正確に半分ってことになったのだから、
同じ論理で以て「稼ぐことによって夫も家事育児をしている」っていう
判断で問題ないだろうよww
0459名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 02:46:54.54ID:f/Jclpq5
>>424
>独身の時点で正社員の女のほうが正社員ではない女よりも
>成婚率が高い

正社員の女の方が正社員でない女よりも正社員の男との出会い率が高い。

>学歴や職業ステータス含めて社会的な水準が近いことを
>男女双方が伴侶に求める傾向

男性の収入の低下により結婚しても大黒柱になれないので女性に安定を求める。

>西欧や北米と同じ傾向

西欧や北米は日本と同じように貧富の格差が増大している。
男性が大黒柱になることが困難になっている。

昨今の価値観の変化とはこういう所から来てるように思える。
0460名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 04:30:53.75ID:TNd3M8sc
>>456

内容とタイトルがそもそも合ってないよね。

夫、妻、子とで分けることにして、先に妻、子が食べてしまった後に、
夫が自分の取り置き分を食べたことを意地汚いとか言ってるんだよね。

正しいタイトルは

 「夫にすら分けたがらない妻と子」

だよね。
妻が子供のワガママを利用して夫から取り上げようとしている。
0461名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 04:49:42.14ID:TNd3M8sc
>>459

そのまとめ方だと、あたかも

 「本当なら男が大黒柱になりたがっているが
  → 賃金低下のせいでそれがかなわないので
   → 価値観を変えた」

みたいだけど、そもそもそれが違うんじゃないかな。

単身生活で独身寮等に払ったりするコストと嫁を扶養するコストの比較結果が
昔と今とで相当違ってしまったことで家事専業者のニーズが激減したことが大きいよ。

昔は嫁の服なんて一張羅、足りなきゃ婦人雑誌の付録の型紙使って自分で縫う、
子供服も縫う、子供3人分の服はツギを当てながら使いまわす、夫が寿司折持って帰ったら
子供を起こして食べさせるほどに不断は美味しいもの食べつけてない家庭環境。
単身で働きながら暮らす場合、自作するより安いレベルの出来合いのお惣菜とか無いし
洗濯機は乾燥まで自動でなんてやってくれないし音もすごいので、物干し竿にかけるまでの
まとまった時間を日中に確保しないと回せない、etc.で、独身寮に寮費払って全部やってもらう
しかなかった。
0462名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 06:41:53.37ID:IwAVNhpY
そもそも大黒柱とは「家の中央にある、特別に太い柱。転じて、一家・一国・団体の支えとなっている人。」
「専業主婦を養っていない=大黒柱ではない」ではないわけだな

わざわざ"大黒"柱と区別して書くように、他に柱(補助としての稼ぎ)があったとしても
主だった家計を担っており欠かせない役割ならば大黒柱と表現できる
0463名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 07:47:23.22ID:Gi9jkKpT
自称「共働き」女の多くはその他の柱なんだよな。
上方婚が基本だし、結局男性にぶら下がる構造に変わりはない。

本来なら、男性が謙虚に「家事は手伝っている程度」と言うのと同様に
女は「家計を手伝っている程度で、共働きなんておこがましい」
となるべきなのだが、女の厚顔はかくのごとしだ。
0464名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 11:31:50.46ID:f/Jclpq5
>>461
>本当なら男が大黒柱になりたがっているが

なりたがってるとは書いてないな。
女性は男性に大黒柱の役割を求めるが
男性の賃金低下によりそれが出来なくなり
男性も女性に収入を求め始めた、と書いた。
単純に男性は現実を知ってるからな。
女性に自分よりも高い収入を求める男性は稀でしょ。

あと、子供を持つなら家事の事だけ考えても仕方がない。
そもそも仕事も家庭も両立というのは正直効率が悪い。
また、共働きで育った子供はあまり良いデータが無い。
保育所で育てられた子供と親に育てられた子供では
前者の方が暴力的になるという調査もあるし、
母乳で育てた方がIQが上がると言う調査もある。
0465名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 15:32:32.80ID:btJnhJv7
>>374
アイシャと発光ダイオードのレスがど真ん中ストレート過ぎて笑える。
これに反論できる女がいるかどうか見物。
この二人はたまに見かけるけど、女なのに毎回正論だからおもしろい。
0466名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 15:59:52.67ID:f/Jclpq5
>>465
>女なのに毎回正論だからおもしろい

これは明らかに女性蔑視ですね。
0467名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 18:07:48.18ID:HU6CUpqv
>>465
この期に及んでまだ食らいついてるヤツがいるな
傍から見ると、図星突かれて必死な構図そのものなんだがw
0470名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 19:22:05.16ID:BfWkZUX2
>>463
加えると女は見た目というか主観的なイメージで仕事に貴賤をつける
主人:毎日油まみれ(汗まみれ)の「現場」で作業着仕事
 ※現場代理人や監督の立場の事や開発系で部品の削り出しをしてたり
  ゴッドハンド級の工作職人だったり
自分:好きな服着て空調の聞いた「オフィス」でデスクワーク
 ※非正規雇用
  あれやだ、これやだ
  それをやれというならパワハラ
  週に一度は「ご褒美ランチ」で稼ぎ吹っ飛ばす

こんなのでも「アタシのほうが(スマートに)仕事してる」
0471名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:49.29ID:f/Jclpq5
>>470
そんなステレオタイプな女いるかぁ?w
0472名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/06(金) 03:25:53.96ID:Fi1PKxiE
>>471
つ小町
0473名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/06(金) 16:45:28.51ID:k2Ou2zOc
>458

予想通りのレスノ連発だけど何故こんなに攻撃的なんだろう? 

かと思えば「金だけ持って来ておけば子供に一切触れなくても育つのか?」みたいな全く意味のないバカ発言もけっこうあるし。

トピ主の発言はしごく真っ当だと思うし、最新の発言読んでもまだそう思うのかねえ?
0474名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/06(金) 23:54:24.29ID:lme+D7Q9
>>473
これとかな。

>・同じ年収の共働きの夫婦でも、父親は稼ぐだけで立派に子育てしていると言えるでしょうか?
>
>・母親が専業主婦で、父親は大黒柱。
>では、週末は?母親は365日休みなしで子育てをするのでしょうか?

なぜ「同じ年収の共働きの夫婦」に限定しなければいけないのか?
専業主婦とその夫の仕事+家事+育児の合計時間を想定しているのだろうか?

ただただ、自分の都合に合わせた返答が欲しいか、あてこすりの意味しかない設定。
想定外の返答は根拠なく拒否することがだけがみえみえ。

限定条件ってのは、それを適用することの意味こそ重要な点であるはずなんだがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況