>>884
これってあくまで作者や店員が女として描かれてるから、
適齢期になっても結婚も出来ず子供も出来ない自分達と比較して、結婚して子供がいる主婦達をねたんで
「そうそう、そうよねー!」「子持ちになるとなんであんな図々しくなるんだか」
と共感が発生して批判されるようになったけど、

もし昔みたいに働いてるのが男ばかりの男社会で、女はほぼ全員が主婦になれるような環境だったら
「主婦は大変なんです!」とかなってそう

専業主婦への批判が絶対許されなかった時代から、働いてる女自身が主婦へ嫉妬で叩くようになったのと同じで