X



結婚したがらない男性が増えている Part735

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:40.64ID:kJxbtFTm
当スレッドは男女板最長記録更新中ですが、これから施行される新しい法律制度やそれから発生する新しい問題等、現代の結婚に関する議論はまだまだ尽きません。

景気回復が進む中、愚かにも未だ世間には結婚を賛美する情報ばかりが溢れています。
しかし家電や外食産業等の発達により自立した男性にとっては結婚の必要性が大幅に低下した他、
結婚自体が非常に高価かつ場合によっては自虐的な趣味の領域に入りつつあります。
その上世間の風潮や法制度の運用等、現代の結婚は男性にとって非常にリスクが大きい行いになっています。

このスレッドは現代の結婚に関するプラスマイナスの情報提供と結婚についての議論を交わし、
今一度真剣かつ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
結婚するにしてもしないにしても自分が納得できるよりよい選択をするために、
また「こんなはずではなかった」等と後悔しないようにするために「結婚」について今一度深く考え直してみましょう。

誤解を恐れず言うなら、このスレは現代の結婚における踏み絵的な存在です。
このスレを通して自分の頭で考えた結果、それでもなお悲壮にも結婚を決意した男性には惜しみない応援を!!
ウンスジ江田島とホラ吹き田舎ザムライに気を付けてください。

前スレ
結婚したがらない男性が増えている Part734
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1525612837/
0195女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:09:46.84ID:vLJz++YD
>>186
そんなレベルでAT乗ると そうなるのさ(´Д` )
MTに乗ってるから上手いわけではないwずっとMTに乗るべき人なんだろうねwそんな人はw

そもそもMTからATに切り替わる時代って
ATの事よく知らないまま、新しいって理由や楽って聞いたからって理由で買ってたんだろうからねw
0196名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:19.54ID:+N8t0jXT
>>189
>グリップの限界まで行くのに何時間かけるつもりですか?
一秒もないね

>そんなコンマ1秒の瞬間ならエンブレが効く余地はやはりないですよ。
おれは教習所でそうならったので多少は効くと思っていたのだが
違うと言うならどんなグラフになるのか聞きたいね
0197名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:49.23ID:1iWAPV9B
>>194
>緊急時はそれこそエンブレ効くまでの時間がかかり過ぎだからな

何これ?(笑)
ミッションならシフトダウンしたら即エンブレかかるよ。(笑)
0198名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:11:45.64ID:1iWAPV9B
>>196
ミッションならシフトダウンしたら即ブレーキかかるけど止まるまでにはいかないよ。
そこはフットブレーキよね。
0199女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:11:54.90ID:vLJz++YD
そもそもアクセルとブレーキ踏み間違えたら
エンブレどころか加速してるぜw
0200名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:23.15ID:+N8t0jXT
>>193
同時にクラッチを踏んだ場合との比較を聞いたんだが
0201巨大冷蔵庫シグマ ◆7P6ERPET1c
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:47.35ID:uDPhKCKj
緊急時においては、空走距離考えると
「理屈はどうでもいいからフットブレーキ踏めや」でFAだけどな
0202名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:13:43.15ID:1iWAPV9B
>>199
そのアクセル踏み違える理由を私は前スレで書いたのだけど、
チンパンジーには珍説呼ばわりされたわ。(笑)
0203女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:08.15ID:vLJz++YD
走ってて急ブレーキなら
ギアを下げてエンブレって動作より
ブレーキ踏んで止まる方が早いw
ギア落とす時間なんてどこにもないw
0204江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:14.96ID:YjVuBZWB
>>196
エンブレが発動する頃にはフットブレーキによる制動によりタイヤがすでに限界を迎えてるグラフですよ。
エンブレってアクセル離した瞬時には効きませんよ。離して一呼吸置いたくらいから弱くソフトな制動が加算されるくらいで。そんな呑気なエンブレが作動することにはフットブレーキ全開が終了しています。
0206江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:15:25.87ID:YjVuBZWB
>>197
そもそも緊急時はシフトダウンする時間があるならフット全力で踏みましょう。
シフトダウンする間フット踏まずに待つつもりですか?
0207名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:15:34.29ID:1iWAPV9B
>>200
距離とかにもよるよね。

高速スピードでの急ブレーキならクラッチ踏まず、
むしろシフトダウンも併用すれば制動距離も短くなるが、

徐行もしくは低速だと、ほとんど影響ない。
0208名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:04.88ID:1iWAPV9B
>>205
エンブレ効くまで時間がかかり過ぎと言ってるから、
時間の問題で、負荷の問題ではないと思ったわ。
0209名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:52.81ID:1iWAPV9B
>>206
その通りね。
0211名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:18.73ID:1iWAPV9B
やだ、参加してたわ。

では失礼。
0212女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:30.94ID:vLJz++YD
間違いなく 急ブレーキ踏んで止まる時間内に
ギア落としてまたクラッチ繋ぐ時間なんてないよ

F1みたいに300キロとかで走ってたら
時間あるかもねw
0213江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:49.56ID:YjVuBZWB
>>207
それ急ブレーキと呼ばない。
急ブレーキってのはタイヤがロックする限界ギリギリで最大の制動を発揮する状態ですよ。
0215名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:19:56.51ID:1iWAPV9B
>>210
時間がかかり過ぎ、

操作分無駄、

操作の時間などわずかなのに、時間がかかり過ぎとはこれいかに?

と思っただけよ。
0216名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:36.48ID:1iWAPV9B
>>212
ないわよw
0218名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:10.62ID:1iWAPV9B
>>213
そうねw
0219巨大冷蔵庫シグマ ◆7P6ERPET1c
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:31.40ID:uDPhKCKj
エンブレがどうとかではなく
低いギヤで走るメリットはシーンによっては大いにあるけどな
そういう話ではないだろうけど
0220名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:39.95ID:1iWAPV9B
>>217
あんたがどんな車を運転してるか知らんけど、
オートマでDからセコにチェンジするのに、

時間がかかり過ぎるほど時間を要するのか不思議だったからね。(笑)
0221女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:23.02ID:vLJz++YD
ABSの動きを自分の足ではプロじゃないと無理レベルだよね。

タイヤロックまでは誰でもできるけれど、力弱めすぎてロックしたまま踏み続けるより制動距離が長くなる(´Д` )

緊急時でなく練習でそれだから、緊急時のいざって時になんてもっと無理だろうね。

ABSすごいわ
0223名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:58.70ID:+N8t0jXT
>>204
クラッチ切る切らないの比較が知りたいんだ
結構違う気がするんだが錯覚かな?
0224女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:26:14.49ID:vLJz++YD
>>216
ないよね

セナってF1ドライバーが死ぬ瞬間までギアチェンジして
車の動きや向きを制御しようとしてたらしいけど
あんなの世界1のプロの神業だからねw
0225江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:31.22ID:YjVuBZWB
>>221
ましてや時速50-60kmならロックするほど踏んだら即座に30km未満になるわけで。そうしたらABSが付いてても動作しないレベルの低速。ロックしても問題なし。
昔だとポンピングブレーキをやれと言われたものですが、今だとABSのお陰で「とにかく踏め!」でしょうね。
0226女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:28:46.75ID:vLJz++YD
>>223
全然変わらないw
ブレーキっても、急ブレーキ中にエンブレの出る幕なんてどこにもないさw

山道の下り坂とかなら出番もあるけどw
0227江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:29.68ID:YjVuBZWB
>>223
クラッチ切らずにフット全開ブレーキと、クラッチとフット同時で全開ブレーキの比較ですよね。
錯覚ですね。制動に差は出ないでしょう。
アクセルから足話してフットを奥まで踏み込んでタイヤが限界迎えるまでの一瞬にエンブレが効き始めるだけの時間的余裕はないでしょう。
エンブレってかなりソフトに、のんびり効くものですよ。しかも時差があって。
0228女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:38.36ID:vLJz++YD
>>225
うん もうおもいっきり踏めば
あとはABSがやってくれるね
車の死亡事故減ってるのは
衝突安全ボディやABSやトラクションコントロールとか
コンピュータ制御のおかげだろうね。
0229名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:37:39.50ID:+N8t0jXT
>>227
ソースある?
教官の話とずいぶん違うな
0230江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:41:34.41ID:YjVuBZWB
>>229
ソース?今時そういう比較は(ATの普及の激しい現在)減る一方でしょうけれど。
教官の話なら、私の頃(20数年前)でも「緊急時には素人の下手なポンピングよりロックさせて構わないからエンストなんて気にせず踏め」ならあったろうけど、「エンブレが加算されるとよりよく止まるからクラッチは切るな。」というのは聞いたことがないよ。
なんだろな、その珍説・・・としか。
0231江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:02.43ID:YjVuBZWB
それ緊急時のブレーキと、通常のブレーキの説明を混同して覚えてるんじゃないのかな。。。

緊急じゃない、車間距離のコントロールしながらのブレーキならエンブレも活用して!ってのも良くわかるけれど。
0233名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:45.56ID:vcpwQQ0T
まあ・・・詳しい事はよく判らんが、話の前提が違う気がする。
そもそも、自動車学校で教官に教わるときってのは、時速70以上とか無い訳で・・・

ここまでの話を聞いて、考えてみると・・・考えるポイントは

@普通の一般道での話か高速道路などでの高速走行(スピード違反中含む)
A昔と今でのブレーキシステムの違い(ABSの有無、性能など)
Bアクセルとブレーキの踏み間違い時

ってところかな。
0234名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:47.68ID:+N8t0jXT
>>230
ソースなしなら検討しようがねーわな

>>231
いや混同じゃないよ
この問題のQ52では急ブレーキのときにクラッチ踏むなと言ってるけどな

https://www.car-license.co.jp/feature/question/challenge4-6.html
マニュアル車を運転中、やむを得ず急ブレーキをかけるときは、クラッチとブレーキを同時に踏みこむ。
答え
クリック ×[解説] クラッチは踏まずにブレーキだけ踏む。

>>232
エンジンブレーキの話してる奴もいるのなそのサイト
聞いたことない珍説ってのはないわな
0235女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:37.93ID:vLJz++YD
>>234
これは下手に二つの動作をやるより
ブレーキ踏んでとりあえず止まれって事だろうね

でも普通はクラッチ切るさw
駆動が繋がったまま急ブレーキなんてかけないw

ブレーキとアクセルの踏み間違えなんて特にそうだろw
ブレーキだと思って踏んでるアクセルwクラッチつないだままだと加速するぜw

ふと思ったwアクセルとブレーキ踏み間違える奴はさ
MT乗っても、こんな場面でクラッチつないだままなのでは?と思ってしまったw

正解は車運転するな これだw
0236名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:56.77ID:EoQBWQac
レス数からして、スレが立たなくて余ってたスレ代用してるのかと思ったら新スレでワロタw
0237江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:58.05ID:YjVuBZWB
>>234
「(通常の速度ならエンストしてもいいから)余計なことをせずにブレーキに集中しろ」という文脈ならわかるって前から書いてるけれど。

エンブレが加算されるというのは珍説だと思いますよ。
タイヤの限界超えてどこに加算するんだろ?って。
0238江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:52.57ID:YjVuBZWB
世の中ブレーキアシストなんてものまである始末で・・・踏めない人が案外多いんですよ。
そういう意味で、初心者に「クラッチ操作とか余計なこと考えないでとにかく床を踏み抜く勢いでブレーキを踏んで!」 というのはわかるけれどね。

その理由が「エンブレが加算されてよりよく止まるから。」となると妙な話になってくるなと。
0239名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:13:16.79ID:+N8t0jXT
>>235
>これは下手に二つの動作をやるより
>ブレーキ踏んでとりあえず止まれって事だろうね

そんなことをわざわざ強調してまで出題するかな〜?

>ふと思ったwアクセルとブレーキ踏み間違える奴はさ
>MT乗っても、こんな場面でクラッチつないだままなのでは?と思ってしまったw

MT乗りがAT乗るとき存在しないクラッチを踏むから右足が踏み間違うというオカマの珍説とは逆だなw
0240名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:36.55ID:+N8t0jXT
>>237
つってもお前が持ち出したソースにもそれ主張してる人いるくらいにはよくある話だけどな

>タイヤの限界超えてどこに加算するんだろ?って。
限界越えりゃからはそりゃ加算はねーだろーなー
0241名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:19:56.03ID:+N8t0jXT
>タイヤの限界超えてどこに加算するんだろ?って。
限界越えてからはそりゃ加算はねーだろーなー
0242江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:21:06.33ID:YjVuBZWB
>>240
限界超える前って・・・現代のブレーキコンマ1秒で速攻ABS効きまくりですよ。
エンブレが効き始めるまでにかかる時間よりも圧倒的に早くタイヤは限界を迎えますよ。
アクセル離してブレーキ踏むまで数秒待つんですか?待たないですよね。緊急ブレーキなんだから。
0243江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:30.39ID:YjVuBZWB
それに・・・エンブレって言うけれど、エンジンの回転数が自然に落ちる速度より早くエンブレは効かないですよ。燃料がカットされて回転数が徐々に落ちて行く、あの速度よりも強いブレーキは掛かりません。
ガッツんフットブレーキによりエンジンの回転数が落ちるほうがずっと早いでしょう。
0244名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:29:35.29ID:+N8t0jXT
>>242
ソースない話されても知らんよ
おれブレーキのことは知らんし

待つなんて言ってないのだがな
何か似たようなやり取りした気がするな
0245江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:20.81ID:YjVuBZWB
>>244
いや・・・だから、「初心者向けの便宜的な説明」を貴方が誤解してると思うんだけど。
確かに全くわかってないのは良くわかりますが、「教官がそう言ったんだ。」を盲信するのもどーかと。
普通にMT運転経験あればエンブレって効き始めるまでに時差があるのは誰でも知ってることでしょう。
0247名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:58.36ID:+N8t0jXT
>>245
知らんがな
誤解してないことの証明なんぞできんわ
勝手に誤解してると思い込んでればよいのでは?

あとおれの感覚の話ならアクセル離すときクラッチ踏む踏まないで結構違うけどな
0249江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:42:11.42ID:YjVuBZWB
>>247
ええと、貴方がさっきから書いてるのって、そもそも急ブレーキじゃないんじゃないのかな?自分では急ブレーキのつもりで書いてるだけで、ユルユルのブレーキでは?
そう言う人向けにブレーキアシストが開発されるわけですが・・・
0250名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:44:36.33ID:+N8t0jXT
>>249
急ブレーキの話だよ
0251江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:46:30.82ID:YjVuBZWB
>>250
え?だってアクセルから足を離して、瞬時にブレーキとクラッチを一緒に踏むんですよ?
どこで差を感じるほどの時間が???なんでブレーキ踏むまでそんなにタラタラしてるのですか???
0252名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:18.04ID:1iWAPV9B
>>247
俺の感覚の話なら、

と話をするなら、

人の感覚の話も受け入れないとね。

まあバカには理解できないわね。
0253名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:52:44.42ID:+N8t0jXT
>>250
タラタラなんぞしてないが
おれの感覚だとアクセル離したときクラッチ踏む踏まないで違いが分かるくらいには違うので
コンマ一秒を争う緊急の時にわざわざクラッチ踏んで僅かでもエンブレ殺す意味がワカランてだけ
0254名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:22.12ID:+N8t0jXT
>>252
流れワカランくせに出しゃばってくるなよ

誰でも知ってるというからおれは違うよと返したまで
感覚の話なんぞあまり興味ないんだよ
0255名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:32.83ID:1iWAPV9B
>>253
コンマ1秒を争う時に、

わざわざクラッチ踏むのは無駄とか考えるのが意味不明だわ。(笑)

コンマ1秒を争う時は、本能よ。
普段の習慣よ。

チンパンジーのくせに理屈ばかり考えるのが滑稽だわ。(笑)
0256江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:49.96ID:YjVuBZWB
>>253
だ か ら なんでクラッチ踏んで空走してるの?
なに?アクセルから足離す前にクラッチ先に踏んでるの?そういう人がいるから「余計なことをせずにブレーキに専念しろ。」となるのかと思いますが。
急ブレーキなのだからブレーキが一番先でしょうが、で、ブレーキの踏み込みとほぼ同時タイミングでクラッチも切ると言うだけのことで。
0257名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:57.73ID:1iWAPV9B
>>254
感覚とか、習慣とか、

結構それが全てよ。

ましてや、緊急時は、その人の普段の癖や習慣が出てしまうものよ。(笑)
0258名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:01:03.89ID:1iWAPV9B
>>254
流れわからんくせに、とか、

わずか数行のコメントでバカを宣伝してて、何をか言わんやだわね。(笑)
0259名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:01:20.20ID:+N8t0jXT
>>256
>だ か ら なんでクラッチ踏んで空走してるの?

何の話だ?意味分からんぞ?

>>255
コンマ1秒を争う時に考えるなんて誰も言ってねーよ低脳
0260名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:31.90ID:1iWAPV9B
>>259
お前もうコメントやめたら?(笑)
0261江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:26.39ID:YjVuBZWB
>>259
「エンブレを殺す」とか意味不明なこと言ってますが、そんなタイミングは発生していないでしょう。
クラッチ切られる瞬間にはもうフットブレーキ動作してるんですから。
ABS動作するレベルでがっつり踏み込んだ時の制動なんてエンブレ入る余地ないから・・・どこでエンブレが活躍すると思ってるのですか?
もしエンブレが活躍してるとしたら、それ、急ブレーキじゃないですよ。
0262名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:40.11ID:1iWAPV9B
>>259
コンマ1秒の話をしたのは、お前よ。(笑)
0263江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 22:05:55.21ID:YjVuBZWB
こんなん頭に食器用スポンジ貼り付けて事故の際の衝撃を吸収とか言ってるレベル。
0264名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:12:10.78ID:+N8t0jXT
>>261
余地無いと言われてもおれブレーキのこと詳しくないのでね
賛成も反対もできんのよ

ブレーキ力のグラフも出せないソース出せないじゃ話にならないな
感覚語ったところで錯覚認定しかしないなら語る意味もないと思うわ

>>262
だから何だ?
誰もその一瞬にこれはムダかどうかを考えるなんて言ってねーよ低脳
0265名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:46.65ID:+N8t0jXT
あとこのサイトだとエンジンブレーキの話が明示されてるな

http://www.e-shigaku.com/question_review/1612
やむを得ず急ブレーキをかける時は、クラッチペダルとブレーキペダルを同時に踏むのがよい。
正解: ×
解説: クラッチペダルを踏むとエンジンブレーキがきかなくなり制動距離がのびるので、急ブレーキの際はクラッチペダルを踏まないようにします。
0266名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:32:07.91ID:1iWAPV9B
>>265
付け焼き刃で、ネット検索で見つけたサイトを貼り付けてるかんじね。(笑)
0267名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:08.67ID:1iWAPV9B
>>265
コメント0件ってのが笑えるわね。
0269名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:36:13.93ID:1iWAPV9B
>>265
さすがチンパンジーよね。(笑)
0271名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:39:25.72ID:vcpwQQ0T
一方は相応にソースが出ている
一方はソースなし

当然、ソースあるほうが信頼性は高い罠。
試験問題の解答自体が間違っていると主張するなら、それを覆すだけの相応のソースは欲しいところですね。
0272名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 22:41:01.37ID:1iWAPV9B
>>271
ツイッターでもよくいるわ。(笑)

ソースとか自慢げにリンク貼ったりしてるのが(笑)
0273江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 22:55:32.33ID:YjVuBZWB
>>265
ひぇ!本当にそう教えてるんだ!びっくり。
オフィシャルの見解がそうなら、そう言うことになってんでしょうねぇ。
そうなりゃ別に付け足すことは何もないです。
個人的にはフルブレーキの状態でどこでエンブレ使ってんだろ?と疑問は残りますが。
0274江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:13.00ID:YjVuBZWB
いや、そこは謙虚に読もうや。。。
少なくとも教習所ではそう教えてるんでしょう。
0275名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 23:06:57.13ID:qc2sLfaM
オカマはカップルの件でも周りからフルボッコされても無駄な足掻きで認めないし中身はバツイチじゃなく田舎ザムライなんじゃないかと思えてきた。
いや3匹とも同一人物ならもはや何も言う事はない。
0277田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:52.91ID:qyTQbn05
>>275
別人だよ。
今のやり取り見て「オカマがフルボッコ」と判断したなら相当なアホですなw

マニュアルでは正しいとされている事が実際にはほとんど何の役にも立たないなんて、別に珍しい事じゃない。
江田島氏やオカマ氏のほうが、MTの事を知ってる感じですな。
0278名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 23:49:23.63ID:kJxbtFTm
>>277
ずいぶんタイミングよく出てくるね。
0279江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:09.56ID:YjVuBZWB
>>278
ねぇねぇ、ウンスジがどうたらって、どうして私を女性だと思うの?
0280名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 23:58:34.86ID:kJxbtFTm
>>279
は?
0281江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:44.44ID:1yixNCXR
>>1の内容にウンスジがどうたらって書いてるでしょう。
0282田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:49.45ID:UORCTPZ7
>>280
自分が何を書いてるかも把握してないのか君はw
0283田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/05/20(日) 00:16:15.15ID:UORCTPZ7
そもそも、30分以上経ってから返したレスに対して、僅か10分後に「タイミングよく出てくるね」とレス返すなんてバカじゃなかろうか?
タイミング良過ぎなのはオマエだろw
0284女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/20(日) 00:42:45.13ID:srDR4Eou
すげー こんな嘘教えてるんだなw
エンブレで急ブレーキにプラスwないないw
まずエンジンブレーキなんてブレーキじゃねーしw
アクセル離す事で減速しているだけw
だから緊急時になんの役にもたたんw
絶対にエンブレなんて効果0!

そういえば、ポンピングブレーキとかを使いましょうって教えてたよなw 急ブレーキ時にタイヤロックしたら少し緩めてまた強く踏んでロックしたらまた緩めて まぁABSを自分の足でって事なんだがw
これを勘違いしてさ
普段のブレーキにも使いましょう!ブレーキランプがついたり消えたりさせて後方の車に止まること教える。とかw

止まる距離伸びて危なすぎ。そしてブレーキランプ消えたり点いたりしたら後ろから突っ込まれるw

こんな馬鹿な事教えてたみたいだなw
0285女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/20(日) 00:55:52.87ID:srDR4Eou
ポンピングブレーキの意味をまず間違えている

ブレーキランプが点滅する方がいいなら、純正でブレーキ踏んだら点滅するようにしてるわw

まじでアホなんだよなぁw
運転なんて全然ダメなくせに地位だけあるような奴が意見してできた教えってw

素人がポンピングブレーキなんて使いこなせるわけねーしw
普段のブレーキングに使う意味がないしw

同じレベルだなw急ブレーキ時のエンブレw
急ブレーキ時にエンブレでどれだけ制動距離変わるよw
まず0だからwむしろ駆動繋がってるのだからエンストするまで車を前に進めようとするんだぜw
エンジンの回転が遅いからスピードが下がるわけだが、急ブレーキ踏んで速度が急激に下がれば、エンジンの回転が勝り前に進もうとするんだぜw
それもでもブレーキ踏んでるから速度0になりエンストするけどなw前に進む力もアイドリング程度では弱く全く影響ないだろうけどなw

まじアホw
0286モチヅキキョウヘイ31ナマポガンス
垢版 |
2018/05/20(日) 06:55:11.20ID:WyRfHMUE
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない 
そんな生活なのに エレガンスビューティ を名乗る
埼玉のナマポガンスビューティ モチヅキキョウヘイ31
働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
ナマポ中こっそりバイトをして稼いでPC購入
親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中
0287名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 08:44:23.09ID:bITYgEuC
>>277
なるほど
MTに詳しいオカマによると
高速走行時に急ブレーキするときはエンジンブレーキを併用すべしということになるわけだが
やはりエンブレを使うと制動力が上がるということだな

・・・オカマのレスすら理解できてないバカがオカマに媚びへつらって自爆w

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高速道路とかトラックの高スピードではエンジンブレーキを併用させるかどうかで制動距離はかわるわね>>23
高速スピードにおいての急ブレーキは、私はすでに訂正してるはずだが。(笑) >>106
高速スピードの制動距離ならエンジンブレーキを併用すべきと補足したはずだが。>>118
私だって高速スピードで急ブレーキする時はエンジンブレーキを使うが。>>122
ねえ、私は高速スピードの事まで想像してなかったと何度も訂正してますが。(笑) >>132
エンブレを併用すると、トラックや高速スピードの乗用車の制動距離は縮まりますが>>133
0288名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 08:56:43.66ID:TxizQoao
>>287
チンパンジーまだやってんの?

緊急を要する時にエンジンブレーキを効かせる事を気にするほうがアホだと思うけどね。

急ブレーキと言っても高速時と低速時では訳が違う。
0289名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 08:58:22.61ID:TxizQoao
>>287
ねえ、一生懸命にコピペしてるけど、
コピペするまでもなく、私が何度も書いたけど何か?

子供の飛び出しまでエンジンブレーキを気にするのか?
お前は?
0290名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:33.44ID:bITYgEuC
>>277
>マニュアルでは正しいとされている事が実際にはほとんど何の役にも立たないなんて、別に珍しい事じゃない。
今のケースがそれに当たるというなら当然それを示すことによって反論すべき場面のはずだが
反論しようとせずに
>コメント0件ってのが笑えるわね。
などと意味不明なレスするのは悪あがきにしか見えんな
0291名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:39.12ID:TxizQoao
エンジンブレーキが必要なのは、長い下り坂のとき。

私どこかでハイドロ現象と間違えたけど、(笑)
ベーパーロック現象というのかしら?(笑)
フットブレーキだけだとブレーキが効かなくなる恐れがある場合ね。



それから、エンジンブレーキが有効なのは、
普段からフットブレーキばかりだと、
ブレーキパッドの消耗が激しいことね。


よって、緊急時の急ブレーキにおいて、さほどエンジンブレーキというのは重要ではないと言う事よ。
0292名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 09:03:24.63ID:TxizQoao
>>290
で、お前は、
子供が飛び出してもエンジンブレーキきにしながは急ブレーキ踏むのか?(笑)
0293名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:13.54ID:TxizQoao
>>290
ねえねえ、チンパンジー。(笑)

お前は子供が飛び出してきてもエンジンブレーキ気にしながら急ブレーキ踏むの?(笑)
0294名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:53.13ID:TxizQoao
>>290
僕ちんオカマたんに散々言葉の暴力を振るわれた〜しくしくwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況