X



結婚したがらない男性が増えている Part735

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:40.64ID:kJxbtFTm
当スレッドは男女板最長記録更新中ですが、これから施行される新しい法律制度やそれから発生する新しい問題等、現代の結婚に関する議論はまだまだ尽きません。

景気回復が進む中、愚かにも未だ世間には結婚を賛美する情報ばかりが溢れています。
しかし家電や外食産業等の発達により自立した男性にとっては結婚の必要性が大幅に低下した他、
結婚自体が非常に高価かつ場合によっては自虐的な趣味の領域に入りつつあります。
その上世間の風潮や法制度の運用等、現代の結婚は男性にとって非常にリスクが大きい行いになっています。

このスレッドは現代の結婚に関するプラスマイナスの情報提供と結婚についての議論を交わし、
今一度真剣かつ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
結婚するにしてもしないにしても自分が納得できるよりよい選択をするために、
また「こんなはずではなかった」等と後悔しないようにするために「結婚」について今一度深く考え直してみましょう。

誤解を恐れず言うなら、このスレは現代の結婚における踏み絵的な存在です。
このスレを通して自分の頭で考えた結果、それでもなお悲壮にも結婚を決意した男性には惜しみない応援を!!
ウンスジ江田島とホラ吹き田舎ザムライに気を付けてください。

前スレ
結婚したがらない男性が増えている Part734
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1525612837/
0750江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/29(火) 19:42:01.05ID:2+DDrbrR
>>749
現代の日本における基準が現時点で一定の有効性を持つということ自体を否定はしてないかと。
ただ、>>743で述べられている現代における基準の理由が「自分の考えが確立されていない」という点に関しては
過去の人間が若年において自己の考えが確立しており、現代の人間が急に確立できなくなったわけじゃあるまいし。
結局は社会的にどの年齢をもって責任能力を持たせるか?という相対的な基準にすぎないのだとは思いますよ。

その点は多分社会的な生産能力(つまり一人前に働ける年齢)をもってして責任能力あり・・・としてるのかな?と私は思いますが。
0751江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/29(火) 19:46:33.72ID:2+DDrbrR
精神分析的な話をすればさ、20歳と30歳だって傾向としての差はあるはずだよ。
20歳の方が冒険的な志向が強いんじゃないかな?30歳の方が傾向としては保守的になっているのでは・・・一例だけど。
そういう傾向の差を持って「いやいや、20歳は成人じゃないよ。自己の考えも確立してないし。」と言おうと思えばいえるでしょう。
年齢を70歳にあげるまで「成人じゃない」とやろうと思えば可能。
過去において10代で元服とし成人あつかいしたのだってさ、「自己の考えが確立してるから」ではなくて、その年齢になると成人とみなされ社会的地位もつけられて、いやが応でも責任能力ありと社会的にされた、というだけのことでしょう。
0752女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/05/29(火) 19:47:43.46ID:JloxB3n/
所詮 人間の都合で勝手に決めたルールや良識だからな
時代時代で都合よく変わるもんだw
今人を殺せば悪人だが、戦争中に敵を沢山殺せば英雄だ
同じ行為でも悪にも正義にもなるんだよ。
0753江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/05/29(火) 19:54:06.08ID:2+DDrbrR
現代であれば学校を出て就労が可能になる18歳ってのがやはり一定の基準なんだろうね。
昔であれば13歳でも畑仕事は可能だったし、武士なら刀振り回して敵の首切り落とすのは13−15歳からでもできたろうからね。
いつの時代も成人の基準は「社会的な役割を果たせる年代」ってのがラインになってるのかな?とは思う。

「自分の考えが確立していないから」なんて理由ではなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています