女様「男はみんな性犯罪者!罪を犯してようがなかろうが関係ない!全員危険人物!」
男性「わかった。じゃあ女には近づかない」
   「(他の男性たちに)ほら、お前らも女に近づくなよ?不快な思いさせちゃうぞ?」

女様「最近の男はみんな性犯罪者!全員が全員、私を性欲の対象にしてる!キモい!」
男性「わかったよ、だから近づかないって女には」
   「他の奴らも分かっただろ?現実の女性を性の対象にするのはNGだぞ?近づくのもダメ。わかったな?」

女様「ムキーーーー!最近の男は情けないっ!ソウショクケイガー!ゼッショクガー!ダンセイセイガー!」
男性「どうすりゃ満足すんだよ…」←イマココ

こういう現状を作り出したのが女たち自身だというのに、未だに男のせいにしている不思議
近づけば性犯罪者だけど離れれば男らしさがないのが情けないという
紳士的にセックスまで持ち込んだとしても気分次第ですぐ性犯罪者にされるリスクがあるのに
「女に近づかない男が増えたのは情けない」と喚きたてる
なんか知恵つけた消費者が多くなったせいで詐欺商品が売れなくなった!どうして騙される前提で買わないんだよ!と
逆ギレしてる転売ヤーや詐欺師と言ってる事が同じように感じるのは俺だけだろうか