この人もやっとくか↓
ロザリンド・フランクリン(Rosalind Elsie Franklin、1920年7月25日 - 1958年4月16日)
DNAのX線回折による結晶分析した女
検索窓にロザリンド・フランクリンって入れて、「ロザリンド・フランクリン 小保方」って出るの笑うw

いろんなところに同じこと書かれてるが、
「ポーリングはタンパク質の二次構造としてαらせん構造を提唱した化学者である。
ポーリングはワトソンらに先んじてDNAの三本鎖構造モデルを発表したが,ワトソンはそのモデルの核酸が
「酸でなくなってしまっていた」ことに気づいたという (ワトソン『二重らせん』より)。
二重らせん構造は大化学者のポーリングにも思いつけなかった画期的なアイデアだったのだ。」
http://spider.art.coocan.jp/biology2/genetics2012_3.htm

ロザリンド・フランクリンは「二重らせんモデル構築の参考となった写真はフランクリンが撮影したものである。
彼女自身は、その写真もとにして『DNAは2、3あるいは4本の鎖からなるらせん構造をとっているだろう』
というレポートを残している。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%93

何重らせんかもはっきりわかってなかった単なる作業者であるロザリンド・フランクリンがノーベル賞とれるのなら、
ポーリングが三本鎖構造を提示したときにそれでとれちゃうだろとw