X



軟弱な男ほど男性差別(笑)と喚く現実w その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:30.53ID:+6KFEeX7
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1519906490/

図星でした?(⌒,_ゝ⌒)
強い男は男性差別(笑)なんて言わないからねw
弱い男ほど楽な人生を歩みたいと妄想。女性と同じ扱いを受けたい情けない軟弱なひ弱男ほど男女厨になる現実
大の男が男のくせに女々しい自分を棚に上げて女性たたきww
0165名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/07/18(水) 23:31:58.42ID:IKvRel21
底辺男なんて結婚しなくてもこのザマだからな。格上男からは搾取され女からは馬鹿にされ。そりゃあ差別だ何だ喚きたくもなる罠。


◆半数超が年収200万円未満

 2015年の厚生労働白書によると、男性に配偶者がいるかどうかを年代・雇用形態別に調査したところ、「25〜29歳」で配偶者がいる割合は、
正規雇用33.4%で、非正規雇用14.5%。「35〜39歳」では正規雇用71.7%で、非正規雇用33.5%となり、非正規雇用の男性が結婚しにくい現実が浮き彫りになっている
=表参照。 http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/images/PK2015122002100140_size0.jpg

 雇用形態別の年収分布では、正規雇用の300万円未満は21.7%にとどまるが、非正規雇用では200万円未満が56.5%と半数を超す。非正規雇用の結婚しにくさは、低収入であることが要因になっている。
白書は、若者を結婚しやすくする施策として、「とりわけ重要なのが、若者の安定した雇用による経済的基盤の確保」としている。

 (白井康彦)

引用元 http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2015122102000006.html
0166名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:50.94ID:IKvRel21
40代独身者が「幸せになれない」根本原因
http://toyokeizai.net/articles/-/171174

世界的に日本人は幸福感を抱きにくい国民性であると言われていることは
確かです。

同様に、よく言われるのが、家族を
持たない未婚者は既婚者と比べて不幸度が高いということです。

未婚と既婚、男女年代別に調べたところ、確かに既婚者のほうが男女ともに幸福度が明らかに高いものになりました。既婚者の場合は、年代が上がるごとに若干幸福度は下がる傾向はありますが、ほぼ全年代で8割以上が幸福であると答えています。

「幸福」と感じる40代未婚男性は36%

一方、未婚者の場合は、男女ともになぜか40代が最低となります。特に、40代未婚男性は幸福と感じる率がたったの36%しかないだけではなく、不幸と感じる率(28%)が最大値を記録しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況