>>773
現実として男にも育児や家事を手伝える余力があったとしても、女側がどう受け止めるかの問題なんだよね
特に「仕事ができる」ところに魅力を感じて男と結婚した場合、家事や育児の負担が増えても、仕事を犠牲にして家事や育児を分担してほしい、男に頼むのは難しい
さらに、自分も厳しい環境で仕事をしていた女の場合には、男の仕事に対する価値観が分かってしまう
それが分かるからこそ「家事を手伝って」「もっと育児に真剣になって」そういう頼みごとをおいそれとは口にできない
そうして、結局、仕事自体をあきらめる女は意外と多いと思うわな