>>176
発想の転換が必要なんです  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

日常的に得られる常識とは「順番が違う」ので理解しにくいです。
似たようなものに「後払い」があります。
商品を先に受け取って後から代金を払うという「順番の入れ替え」
これを応用すると空売りというのは
「今は、その株を持っていないけど設定した期日までにその株を売る」という契約です。

空売りが成立するためには「相手(買い手)」が必要です。

現在1000円のA株が4日後に700円くらいに下落すると予想した「売り手(空売り)」と
下がっても900円だろうと予想する「買い手(信用買い)」が居たとして
双方が「じゃあ4日後に800円で」と約定して
実際に800円になるとすると
売り手(空売り側)は、市場で800円で株を買って、取引相手に渡し
買い手は、その代金として800円支払います。
この場合、損も得もありませんが
予想より株価が下がるほど得をするのが空売り
予想より下がらなければ得をするのが信用買い

株には、空売りできない銘柄がありますが
空売りできないと、下落局面で暴落することが多いです
聞いた感じの印象が悪い空売りですが、下落するときに穏やかに下落する効果があります。

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ

>>177
フランスって意外と腐乱すてたのね  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~