口臭、女の方が深刻
https://medical.jiji.com/topics/1213

日本人の9割が口臭を気にしている。口臭ケアに関する意識調査でこんな結果が出た。さらに、口臭を測定する装置を使った調査では、男性より女の方が口臭のレベルが問題だということが分かった。

若林氏は「口臭の原因となる歯周病は、女性ホルモンの分泌量の変化が口腔内の血液環境などに影響を与えることなどから、女性の方が罹患(りかん)のリスクが高い」と説明する。特に(1)ホルモンのバランスが変化しやすい思春期(2)ホルモンが細菌の一種の発育を促進し、歯茎から出血しやすくなる妊娠・出産期(3)ホルモンのバランスが崩れ、歯周組織が変化する更年期―の三つの時期が要注意だ。