>>252
>我々はそこをはっきりさせて「広さ」とか「便利」とか
>「汚い」とかノイズを絡めるのはやめていこう。

ノイズだなんてとんでもない!
トイレの男性差別問題は、何も性的プライバシーに限った
ものではなく、男性をぞんざいに扱って良いとするメンタ
ル軽視もその範疇にある。
男女でトイレットペーパーの品質が差別化されていたり、
女子トイレにだけハンドドライヤーがあったり、狭い男女
共用に比べて女性用は広くスペースが取られていたり、
これらは非常に重要な差別的要素だ。
あんたの言う「男女の性の価値を差別化」はその側面の
一つであり、トイレに限らずメディアの扱い等にまで広く
論点が及ぶ話だ。