>>65
>夫婦の姓を統一出来ないカップルが子
あw 誤魔化したww それ子供の人数は関係ないって事は理解してるんだよな? オマエは最初にアホな事を言っちゃったのを認めたくなかっただけなんだよな?w
夫婦の姓は単に変更しない事で結果的に不統一になるだけであり、子供の姓をあえて積極的に不統一にする事とは当然全く異なる。

>松任谷由実や谷亮
TVで結婚報道されるような超有名人は一般人と事情が違うのは当たり前。オマエのそれはアスリートが100m10秒で走れるから全人類も10秒で走れると言い張るような屁理屈に過ぎない。

>本当に必要なもの(例えば基本的人権)は国民全員に適用しなけれ
その適用された権利を使うも使わないも個人の自由なんだが?選択的別姓によって国民全員に適用される "氏名を変えずに法律婚する権利" を使うも使わないも当人らの自由である。馬鹿はオマエだ。

>>66
選択的別姓は、全員ではなくとも別姓を選択した人間の氏名は一貫するので氏名の一貫性という点において現行の強制的同姓より無限倍マシである。
夫婦の姓は単に変更しない事で結果的に不統一になるだけであり、子供の姓をあえて積極的に不統一にする事とは当然全く異なる。
自分の意志で夫の言いなりになっている女性はそれが当人の希望なのであるから救済など余計なお世話である。
最初から結婚するつもりの無い男は別姓だろうが同姓だろうが結婚しないに決まっている。バカですか?

>>67-69
いやソコじゃないよね? オマエは "制度を導入しても利用者がいない" と断言したんだから、それを完全否定された事にまず反論しなきゃいけないハズなんだけど?
ちなみに前教えてやった内閣府の世論調査は回答者を男性に限定した場合には別姓に賛成した42.5%のうち自身が別姓を名乗る事を希望する者はその19.1%