なぜ夫婦別姓が必要なんでしょうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:11.67ID:YrWB1JFH
イエの継承を姓という形で続けてきている中で選択的夫婦別姓にする必要性はどこにあるのでしょうか。
私は選択的夫婦別姓に反対の立場です。
理由を簡単に説明します。
姓と名は全く違うもので、名は個人を識別する記号となりますし、アイデンティティともなります。しかし、姓は個人のものではなく家のものです。
「自分はこの名前に馴染みがあるから結婚しても旧姓がいい」というのは結婚自体の性質を理解していない考えだと思います。
なぜなら結婚とは家の継承に他ならないからです。継承しないなら事実婚でもなんでも、パートナー同士が一緒に生活する方法はいくらでもあります。
この程度にとどめます。

活発なご意見お待ちしています。
0226名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/14(水) 19:42:22.57ID:Npa70kkX
>>225
それを問題だと思うのは、お前が意見の相違を解決できないガキだからだ。
意見の相違を解決できないガキは結婚すんな。
0227名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/15(木) 20:04:54.08ID:e6nVE/uN
>>226
特権持ってる男さんはいいよな
0228田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2022/09/15(木) 23:22:31.88ID:6ctH7FjJ
>>227
特権なんかどこにもない。改姓の自由は男女平等だ。
それを理解せずに自分の不都合を全て男性のせいにする自分ファーストの別姓女に結婚する資格はない。
0229名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/17(土) 18:17:19.11ID:W0Yjg7gj
>>228
ほんとうに男女平等なら改姓するのも男女半々でないとな
0230田舎ザムライ ◆Or0IXZqdvk
垢版 |
2022/09/17(土) 19:16:48.95ID:ZWVJq+x5
>>229
その必要はない。
本当に平等な制度なら結果が偏るのは当たり前である。
何故なら人間は能力も考え方も多様だからだ。

結果平等を平等な制度だと思っているのは、人間の多様性というものを理解出来てないアホの証拠である。
0231名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/18(日) 06:24:28.65ID:O9z4v47F
なぜ夫婦別姓が必要かといえば
女にとって損な名前の人っているじゃん?
例えば「馬場」なんて名前は女に
とってはババアみたいだし、
名前を変わることによって有名な
お笑い芸能人や犯罪者と同姓同名に
なることもあり得るし、結婚してから
仲が悪くなるケースもあるだろうしな

そういったケースじゃない場合は
夫婦別姓にすると何かと面倒なだけな
感じがする
0233名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/19(月) 22:07:49.25ID:Z7aef0Ny
それぞれの夫婦の事情に合わせて同姓別姓を選択できるようにすればいいのに、
「みんな同姓じゃなきゃヤダ!」
って言ってる奴こそ駄々っ子だろ。
0234名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/20(火) 07:00:33.15ID:Mds+czz6
>>225


改姓自体は問題ではないね。

どちらかの性別のみが改姓を強制されてるなら問題だけど、現行制度はどちらの性別の姓も選ぶことができる
0235名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/09/24(土) 18:56:14.28ID:p5UzXVhn
>>230
改姓する側が女性に偏る正当な理由があるのかよ
0238名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2023/01/07(土) 13:44:15.07ID:F/BOdROw
SNSで名字変わると検索しにくいぞ
0239名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2023/04/01(土) 17:38:55.28ID:fSbjkcPL
選択的夫婦別姓に反対してる運動してるのは国際勝共連合(旧統一教会の政治団体)
ttps://pbs.twimg.com/media/FslUQojakAANIUa?format=jpg&name=large
0240名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2023/04/11(火) 19:10:34.65ID:/u9GLtOp
選択的夫婦別姓に反対する奴は"選択"という語の意味を理解していない時点で日本人ではないとわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況