その場その場で、基準を変えてマウント取ろうとしてるんだよね ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

「旦那がいるから」は、女としての価値でマウント問ってるんだろうなと
でもぼくの母の場合だと
たまに昔の事で愚痴る場面で

「(父が)結婚式挙げたのに、婚姻届けださなかった」
「専務が心配して、代わりに婚姻届けだしてくれた」(社内結婚だった)

とおっしゃりやがるのですよ
わかるよね? これがどんなに間抜けな発言なのか(笑)

父が婚姻届けを出さなかったのは「この女ダメだ、なんとか逃げないと」ってこと(笑)
のらりくらりして、母が怒って結婚取り消ししてくれればよいということ(笑)

だけど母は、深層心理では結婚を切望していて
仲人役の専務に毎日毎日ぐちぐちいってたのでしょう
自分で婚姻届けを出すのはプライドがゆるさなかった(笑)

で、専務は自分のメンツを守るのと、愚痴がうっとおしいのとで
部下の婚姻届けを出した

「女としての価値」は、皆無だよなぁ ミ・∀・ミ●●●ミヘ~